厳選された約40社から、
自社に合う一番安い電力会社を選ぶだけ
エネチェンジBizでは、
施設ごとに最適な電力会社をご紹介。
複数の見積りを一括で取得できるので、
手間いらずです。
※電力会社から貴社に営業の電話・メールが届くことは一切ございません。
エネチェンジBiz経由で電力会社を
探した企業のうち、
70%以上がより安いプランを
見つけることができました。
※2021年ページ作成時点
電力会社を切り替えるにあたって、
面倒な手続きや作業は、
すべてエネチェンジBizがサポートします。
お客様の声
娯楽施設
運営会社さま
「本来ならば自社でやるべき煩わしい作業を一手に引き受けてくれたのがありがたかったですね」
製薬
メーカーさま
「割とあっさり終わった印象です。弊社の作業としては、電気代の請求書を
エネチェンジBizさんにお渡ししたことや、切り替え時に申込書を提出したこと
くらいです」
健康食品
メーカーさま
「電力会社への見積り・交渉から、いま現在契約している電力会社との解約まで、エネチェンジBizさんで一括してご対応いただけました」
お客様による費用は一切発生しません。
完全無料でご利用いただけます。
まずはお試し感覚でお問い合わせください。
本業が忙しいので
手間はかけられない
思い当たる取り組みは
やり尽くしてしまった
設備投資などの費用は
かけられない
すぐに確実に
効果が出てほしい
より安い見積りを出しやすい条件は、
電力会社によって異なります。
主に次のような要因があるためです。
電力供給コスト構造が電力会社によって異なる
採算を合わせやすい顧客の特徴が電力会社によって異なる
特定の顧客層向けに専用プランを用意している
特定のエリアに絞って営業活動をしている
etc...
どの電力会社を選んでも、これまでと同じ電気が届きます。電力会社を切り替えても、電力のインフラ(発電・送配電)部分は変わらないためです。
切り替え後に停電が増えるといったこともなく、これまで通り安定した電気の供給を受けることができます。
昨今の資源価格高騰の影響を受け、一部の提携先の電力会社で倒産や事業撤退が見受けられました。
しかしそうした場合でも、次の電力会社へ切り替えるまでの間、電気が使えなくなることはありません。一般送配電事業者(例:東京電力パワーグリッドなど)が電気を届ける義務があるためです。
国内にある新電力の数は700社以上。
エネチェンジBizは、その中から約40社を厳選。
お客様の様々なご希望にお応えできるよう、
多様なラインナップを揃えています。
エネチェンジBizで見つかる
新電力の一例
電力会社から営業の電話やメール等が届くことは一切ありません。
わずらわしい勧誘等はございませんのでご安心ください。
エネチェンジBizが手がけた法人の切り替え件数は約4万件。
幅広い業種で電気代を削減してきました。※2021年ページ作成時点
業種別平均削減率
業種 | 平均削減率 |
---|---|
製造業 | 16.70% |
卸売業,小売業 | 19.10% |
医療,福祉 | 18.40% |
不動産業,物品賃貸業 | 14.40% |
サービス業 (他に分類されないもの) | 21.20% |
宿泊業,飲食サービス業 | 13.00% |
生活関連サービス業,娯楽業 | 17.20% |
建設業 | 17.30% |
学術研究,専門・ 技術サービス業 | 18.60% |
運輸業,郵便業 | 20.10% |
電力規模別平均削減額
契約電力 | 平均削減額(年間) |
---|---|
50kW以下 | 約29万円 |
50~100kW | 約69万円 |
100~300kW | 約136万円 |
300~500kW | 約310万円 |
500kW以上 | 約1,200万円 |
当然ながら、こうした削減額は
売上ではなく純粋な利益となるため、
メリットは絶大です。
切り替えの仕組みや新電力の特徴、
貴社内でのご検討の進め方など、
疑問やご不安があれば、我々にお知らせください。
ご理解・ご納得いただけるよう専門スタッフがお答えいたします。
運営企業のENECHANGE株式会社は、2020年12月に
東証マザーズ(現:東証グロース)に上場しました。
今後も皆さまのコスト削減に貢献して参ります。
会社名 | ENECHANGE株式会社 |
---|---|
事業ドメイン | エネルギープラットフォーム事業、エネルギーデータ事業 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F |
上場市場 | 東京証券取引所グロース |
設立 | 2015年4月 |
証券コード | 4169 |
役員 | 代表取締役 CEO 城口 洋平、 代表取締役 COO 有田 一平 |
一括見積もりをした
70%以上の企業が、
今の電気代よりも安くなる
という結果に!
※2021年ページ作成時点
工場やオフィスビル、医療施設などエネチェンジBizで
電力会社を切り替える企業さまの業種や規模は様々。
すでに多くの切り替え実績が出ています。
工場
三生医薬株式会社さま
ご利用者さまの声
「思ってもいないような削減額の大きさでとても満足しています」
年間1,700万円(10.8%)削減予定
工場
株式会社フォーネットさま
ご利用者さまの声
「電力自由化や切り替えに関する疑問に丁寧に答えてもらえました」
年間437万円(6.4%)削減予定
工場
合資会社ベアードブルーイングさま
ご利用者さまの声
「切り替え後の対応も手厚く、
満足度も高いです」
年間230万円(17.8%)削減予定
物流センター
トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社さま
ご利用者さまの声
「こんな簡単に電気代を削減できるのが不思議なくらいでした」
年間367万円(8.8%)削減予定
オフィスビル
株式会社エフ・ビー・エムさま
ご利用者さまの声
「説明が非常に丁寧で、分からないことにも真摯に答えてくれます」
年間707万円(11.6%)削減予定
オフィスビル
株式会社調布みつぎ不動産研究所さま
ご利用者さまの声
「本当にメリットしかない切り替えでした」
年間250万円(7.2%)削減予定
オフィスビル
有限会社ミルキーウェイさま
ご利用者さまの声
「エネチェンジみたいなプロに相談しながら、一番良い選択をしていただきたいですね」
年間112万円(4.5%)削減予定
医院・介護施設
医療法人福島医院さま
ご利用者さまの声
「コスト、信頼の両面で安心してお任せできる会社を選択できました」
年間60万円(4.2%)削減予定
旅館
初潮旅館さま
ご利用者さまの声
「丁寧で細かい対応をしてくださったので本当に心強かったです」
年間40万円(12.6%)削減予定
高圧か低圧か分からない場合でも、お問い合わせいただければスタッフがお調べいたします。ただもしご自身でご確認いただける場合は、電気料金請求書の「契約種別」欄を確認してみてください。高圧の記載があれば高圧電力ですが、メニュー名は電力会社で様々のため契約種別をみても「高圧」という単語が記載されていないこともあります。その場合は、供給電圧が6kV以上かどうかを確認しましょう。6kV以上であれば高圧電力です。詳しくは「1分間でわかる!高圧電力と低圧電力の区分の違い、見分けのポイント」をご参照ください。
「電力会社を変えるだけで何十%も安くなるなんて、逆に不安だ」というお声もよくいただきます。もちろん供給される電気の質はどの電力会社でも変わりません。ただ供給する電力の調達方法などが異なる、つまりコスト構造が異なるため、電力会社によって得意とするユーザー企業の特徴が変わってきます。ユーザー企業からすると、電力の使用状況(負荷率など)が変われば、最適な電力会社も変わる可能性が出てくるのです。
「インフラ切り替えとなると、書類作業が膨大なのでは」というご不安もよくあります。ただエネチェンジBizで実際に切り替えた企業様からは、「あっという間だった」「思ったより簡単だった」というお声をいただきます。見積もりの取得から切り替え手続きまで一貫して支援しますのでご安心ください。
エネチェンジBizにご登録いただくことで、電力会社、もしくは関連企業から貴社に営業電話やメールが届くことは一切ありません。弊社が窓口として手続きを進めさせていただきます。
エネチェンジBizでは、電力会社ごとの電気代を簡単に横比較できる比較表をご提出しています。電気料金の単価で比較しているため、使用量にかかわらず、最も安い電力会社が一目で分かります。
新電力に切り替えたからといって、停電などのトラブルが増えることは全くありません。切り替えによって変わるのは、電気を販売する小売事業者のみ。電力インフラを担当する発電・送配電事業者は変わらないためです。
昨今の資源価格高騰の影響を受け、一部の提携先の電力会社で倒産や事業撤退が見受けられました。しかしそうした場合でも、電力会社から事前に通知が届きます。新たな電力会社への切り替えも、再度全力でサポート致しますのでご安心ください。
「この電力会社は信頼できるのか?」「電力供給に問題はないのか?」など、様々な懸念やご不安が社内で出てくるかと存じます。そうした際に必要な情報も、エネチェンジがご提供いたします。お気軽にご相談ください。
エネチェンジなら"完全無料"でサービスを利用していただくことが可能です。
登録者様のご要望をカウンセリングし、無料で電力会社とマッチングすることで、あなたの会社の電気代の削減をお手伝いします!
契約する電力会社により異なりますが、最短2ヶ月で切り替えが可能です。
契約する電力会社によって様々となりますが、多くの会社様が、口座振替対応となっています。
契約する電力会社によっては、解約時に「違約金」が発生することがあります。
違約金発生の代表的な例に、契約期間満了前に解約をした場合などがありますが、「違約金が発生するが貴社にとって最適な電力会社」・「違約金のしばりがない電力会社」などの希望もすべて、エネチェンジへご相談ください。
切り替えにあたり、基本的には工事の必要はありません。
ただし、スマートメーターを現在ご利用でない方は、スマートメーターへの切り替え工事が必要となりますが、工事自体は非常に簡単なものになっているのでご安心下さい。
※スマートメーターとは?
通信機能をもつデジタル式の新しいタイプの電気量メーターのことを指します。
毎月、電力会社から送られてくる電気料金の明細書をメールまたはFAX・郵送で12か月分お送りいただくだけです。また、電力会社のホームページよりCSVデータをダウンロードいただき、そちらをご準備いただくことも可能です。
弊社では、個人情報保護方針に従い適切に取り扱いをおこなっております。また、プライバシーマークも取得しております。ご希望の場合には、機密情報保持契約を別途結ぶことも可能です。
可能です。こちらのページからお申し込みいただけます。また、トラッキング付FIT非化石証書の調達代行も承っております。
ステップ1
サイトからお問い合わせください
冒頭の入力フォームからお問い合わせください。
ステップ2
電気代の明細書をお送りください
明細書の原本でなくとも、スマホでの撮影画像やエクセルなどでも結構です。直近12ヵ月分が理想ですが、それより少なくても構いません。
ステップ3
エネチェンジBizから一括見積が届きます
ご依頼から10営業日以内にお見積りの比較表をお届けします。専門スタッフから内容のご説明もいたします。
ステップ4
社内でご検討していただきます
ご不安や懸念点が多数出てくるかと存じます。貴社のご状況に応じて、スタッフが分かりやすくご説明しますのでご安心ください。
ステップ5
切り替え手続きを進めます
切り替え手続きがご負担にならないよう、エネチェンジBizのスタッフがサポートいたします。
ステップ6
切り替え完了
切り替え決定から約2~3ヵ月以内で切り替え完了予定です。貴社にとって最適な切り替え時期をアドバイスします。
登録番号 第17002753(01)号
事業者の名称及び所在地 ENECHANGE株式会社
東京都中央区京橋3-1-1 WeWork東京スクエアガーデン14F
一括見積もりをした
70%以上の企業が、
今の電気代よりも安くなる
という結果に!
※2021年ページ作成時点