エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
引越し先での電気の手続き
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 不要な家具は引き取りしてもらおう!

不要な家具は引き取りしてもらおう!

買い替えで不要な家具や生じた際や、模様替えを期に家具を減らすことになったら、家具を引き取りしてもらいましょう。家具の引き取りには様々な方法があるんですよ。

リサイクルショップに引き取ってもらう

リサイクルショップでは、家具の種類や年式、もともとの購入金額にもよりますが、買い取ってもらえたら臨時収入にもなりますね。家具・家電も使用年数によって引き取ってもらえるものともらえないものが異なりますので、事前に調べておく必要があります。ネットで一括に見積依頼できるサービスもあります。

ネットで見積もりができるサービス

不用品の回収業者に引き取ってもらう

家具などの不用品は不用品回収業者が見積もり査定をしてくれます。使用して一年以内ぐらいの傷のあまりない高級家具やデザイナーズ家具だと比較的高額で買取をしてもらえますが、ベッドやソファなどの布製の家具は、敬遠されることが多いのが特徴です。回収業者に引き取りをお願いする場合、引き取り手数料を払わなくてはならない可能性があります。必ず事前に金額を確認しましょう。

関東エリア・粗大ごみ回収業者

自治体の粗大ゴミに出す

shutterstock_182026067
各自治体に確認しましょう
古い家具、壊れているなどの家具は手数料がかかりますが、自治体の粗大ゴミに出すという方法があります。業者に引き取りを依頼するより安い金額で処分できます

引越し業者に引き取ってもらう

引越しのために不要な家具が発生した場合、引越業者が引き取りをしてくれることもあります。

買い替えで不要な家具が出た場合

shutterstock_178391282
不要な家具をどう処分する?
買い替えのために古い家具が不要になった場合、新しい家具を購入した店によっては、古い家具の引き取りサービスがある場合があります。

無印良品

いくつかの種類の商品が対象ですが、家具を届けた際に、同じ種類の家具を引き取ってくれるサービスをしています。

対象のご注文商品
●脚付マットレス各種
●ベッド各種
●ベッド用マットレス各種
●ソファ(体にフィットするソファは除く)
●テーブル(デスク・折りたたみ式テーブル・子供用テーブル・こたつなど一部対象外の商品があります)

出典:不用家具の引き取り | 無印良品

ベルメゾンネット

対象商品を購入時に、古い家具の引き取りを申し込むと、お届けと同時に引き取りもしてくれます。こちらも対象家具に指定がありますが、対象となる物は多いので、使いやすそうです。
参照:不要家具の引取サービス|家具・収納|通販(通信販売)はベルメゾンネット

大塚家具

大塚家具は有料で引き取りをしてくれます。品物や金額については、店頭で確認をして下さい。
参照:不要家具引取りサービス|家具・インテリアのIDC大塚家具

ニトリ

ニトリでも有料で家具の引き取りサービスを行っています。

ご購入頂いた家具(組立家具は除く)と引取処分する家具が同数量または同容量までであれば1注文につき3000円(税別)で引取処分可能です。(一部地域を除く)

出典:FAQ-サービスについて

東京インテリア家具

大型家具の配達時に同じ家具を有料で引き取ってくれます。引き取る家具によって料金が異なるため注意しましょう。
参照:配送サービス・不要家具引き取り|東京インテリア家具

不要な家具は置いておかずに引き取りしてもらおう

不要になった家具を引き取りしてもらいましょう。エコやリサイクルの観点からもできればリサイクルショップなどを利用したいですね。もしリサイクルショップに引き取ってもらえない家具であっても、玄関先や庭に置きっぱなしにすることなく、専門の業者に引き取ってもらう、粗大ゴミに出すなどして処分しましょう。

切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。