エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. auひかりをGMOとくとくBBで契約するのはおすすめ?メリットや注意点を解説

auひかりをGMOとくとくBBで契約するのはおすすめ?メリットや注意点を解説

通信費の節約

本記事では、auひかりをGMOとくとくBBで契約するメリットや注意点を解説します。「スマホがauではないけど、auひかりと契約できる?」「5ギガ・10ギガプランも使える?」などの疑問も解消できますよ。

GMOとくとくBBは、auひかりで利用できるプロバイダであり、auひかりへ申し込みをできる代理店でもあります。

auひかりをGMOとくとくBBで契約するメリットはあるのでしょうか。本記事では、メリットに加えて注意点や申し込みの手順も解説します。
本記事で掲載されている金額は、すべて税込表示です。本記事のリンクには広告が含まれています。

  • ドコモ光
    最大 157,280 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ドコモとの他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
  • NURO 光
    最大 85,000 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
電力会社を変えると年間平均
38,887
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
更新日
2025年9月9日

auひかり×GMOとくとくBBのキャッシュバックキャンペーン

auひかりをGMOとくとくBBで契約すると、GMOとくとくBB独自のキャッシュバック特典がもらえます。ここでは、GMOとくとくBBのキャッシュバック特典の内容について詳しく解説します。

GMOとくとくBBでもらえるキャッシュバックの金額

キャッシュバックや基本料金割引、解約金等負担特典などを合わせて、併用できる最大200,630円分の特典を用意しています。特に10ギガのプランなら、キャッシュバック金額が最大で124,000円にもなるため、通信費を大きく節約したい方におすすめの窓口と言えます。

GMOとくとくBBの特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大124000円
キャッシュバック適用条件難易度★★★★☆
基本料金割引最大3カ月
解約金等負担特典最大40000円
工事費負担

最大200,630円分の特典あり!

auひかりの詳細&申し込みはこちら

他の代理店のキャッシュバックと比較

auひかりの新規申し込みは、公式サイトのほか代理店やプロバイダの各サイトからも可能です。それぞれの申し込み窓口によって、キャッシュバックの金額・基本料金割引など、特典内容が異なります

また、オプションサービスへの加入・指定プランの契約などの適用条件や、キャッシュバックの受け取り方にも違いが。

そのため、金額以外の部分にも注目しながら複数の窓口をしっかり比較検討のうえ、自分に合ったプロバイダや代理店を選ぶことが大切です。

公式・プロバイダ・代理店キャッシュバック・ポイント還元キャッシュバック適用条件難易度基本料金割引解約金等負担特典工事費負担
公式au one netau PAY残高最大10000ポイント★★★★★最大36カ月最大40000円
プロバイダGMOとくとくBB最大124000円★★★★☆最大3カ月最大40000円
BIGLOBE最大93000円★★★☆☆×最大40000円
So-net最大95000円★★★☆☆35カ月最大40000円×
@nifty最大60000円またはニフティポイント40000ポイント+30000円★★★☆☆×最大30000円×
DTI最大38000円★★☆☆☆35カ月×
@T COM最大40000円★☆☆☆☆最大36カ月×
Asahi Net--最大36カ月××
代理店アウンカンパニー最大75000円★★★☆☆5カ月最大50000円

「キャッシュバック適用条件難易度」の★の数は、最大キャッシュバック金額を達成するための難しさを示しています。★が多いほど難しく、少ないほど簡単な条件になります。本記事では★の数について、次のように定義しています。
★☆☆☆☆=速度の種類、オプションなどの条件がない
★★☆☆☆=マンション向けと戸建て向けで金額が変わる
★★★☆☆=マンション向けと戸建て向け、速度の種類によって金額が変わる
★★★★☆=マンション向けと戸建て向け、速度の種類・オプションによって金額が変わる
★★★★★=マンション向けと戸建て向け、速度の種類・オプション、光でんわなど他サービス加入有無によって金額が変わる

auひかり×GMOとくとくBBの基本情報

GMOとくとくBBは、GMOインターネットグループ株式会社が提供するプロバイダです。1995年にインターネット接続サービスを開始し、2009年に現在のブランド名となった歴史ある会社です。
GMOとくとくBBの基本料金など詳細
 戸建てマンション
基本料金5390円〜3740円~
5ギガ・10ギガ対応ありなし
無線LANルーター月額料金無料
セキュリティソフト月額料金550円(最大3カ月無料)
有料サポートサービス月額料金1078円(最大2カ月無料)
IPv6申し込み不要

GMOとくとくBBは、主に次のようなオプションを提供しています。

インターネット安心セキュリティー
ウイルスやスパイウェアからパソコン・スマホを守るセキュリティサービス。顔や指紋による本人確認が可能で、面倒なパスワードも不要。利用料金は端末3台までで月額550円(最大3カ月無料)。
スマホトラブルサポート
AIクラウドバックアップサービスやデータ復旧安心サービスなどにより、スマホやパソコンをトラブルから守るサービス。スマホ保険サービスも提供しており、スマホやパソコンの修理費用が最大50,000円まで補償されます。月額料金は1,078円(最大2カ月無料)。
安心ネットフィルター
不正サイトやフィッシング詐欺をブロックするサービス。小学生・中学生・高校生・おとななど、年齢に応じたフィルタリング設定も可能。月額料金は209円。

上記オプションは一例です。

最大200,630円分の特典あり!

auひかりの詳細&申し込みはこちら

auひかりをGMOとくとくBBで契約するメリット

ここでは、auひかりのプロバイダをGMOとくとくBBにすると、どんなメリットがあるのかをご紹介します。

月額基本料金が3カ月無料になる

auひかりをGMOとくとくBBで契約すると、開通月を含む3カ月、月額基本料金が無料になります。

対象となるプランは、「auひかりホームずっとギガ得接続サービス」「auひかりマンションお得プランA・お得プラン接続サービス」です。「auひかりホームずっとギガ得接続サービス」は通常5,610円の月額基本料金が無料に。「auひかりマンションお得プランA・お得プラン接続サービス」は、プランによって月額料金が異なり、最大4,450円が無料になります。

なお、一部のマンションプランにおいては、月額基本料金が無料期間中であっても、マンションモデムのレンタル料金440円がかかります。

高性能Wi-Fiルーターが無料でもらえる

auひかりをGMOとくとくBBで契約すると、高性能Wi-Fiルーターが無料でもらえます。標準の機器だけでも高速で快適なインターネットを楽しめますが、高性能Wi-Fiルーターには、通信速度の高速化、複数のデバイスを同時に接続しても安定した通信が可能、遠くまで電波が届きやすくなるなどのメリットがあります。

こちらの特典の適用条件は、申し込み時に本特典を選び、なおかつ申込みから6カ月以内に開通工事が完了した人です。

特典対象機種は以下の通りです。

  • NEC PA-WG1900HP2
  • NEC PA-WG2600HS
  • BUFFALO WXR-1750DHP2
  • BUFFALO WSR-2533DHP2
  • BUFFALO WSR-2533DHP3
  • ELECOM WRC-2533GST2

スマホトラブルサポート+が最大2カ月間無料

スマホのトラブルサポートが最大2か月間無料で利用できる点も、auひかりをGMOとくとくBBで契約するメリットの一つ。

スマホのデータを全自動でバックアップする「AIクラウドバックアップサービス」と、機器の故障などで失ったデータを専門技術者が救出してくれる「データ復旧安心サービス」がセットになったもので、通常は月額1,078円がかかります。

新規入会時以外にも好きなタイミングで、GMOとくとくBBの公式ホームページから申し込みできます。

インターネット安心セキュリティが最大3カ月間無料

auひかりのプロバイダをGMOとくとくBBにすることで、GMOとくとくBB独自のセキュリティサービス「インターネット安心セキュリティ」が最大3カ月間無料で利用できます。

ウイルス対策やスパイウエア対策、セキュリティ対策がセットになったサービスで、インターネット上のあらゆる脅威からパソコンやスマホを守ってくれます。なお、4カ月目以降に継続して利用する場合の月額料金は550円です。

GMOとくとくBBの会員専用の「BBnaviマイページ」から申し込みができます。

auひかりをGMOとくとくBBで契約する際の注意点

ここでは、auひかりのプロバイダにGMOとくとくBBを選択した際の注意点を詳しく見ていきましょう。

キャッシュバックは開通後11カ月・23カ月目にしか受け取れない

光回線が開通後11カ月目および23カ月目に、GMOとくとくBBから送られてくる「ご案内メール」に返信した翌月末日(営業日)に指定の口座に、キャッシュバックが振り込まれます。開通から11カ月目に対象のキャッシュバック金額の半額、23カ月目に残りの半額が振り込まれる仕組みです。

つまり、キャッシュバックを一部でも受け取るには、光回線の開通後11カ月間は待つ必要があるわけです。この点をデメリットに感じる人もいるでしょう。

なお、受け取り時期より前に解約すると、キャッシュバックは一切もらえません。

最大金額を受け取るにはオプションの継続加入が必要

キャッシュバックの付与時期に、auひかり電話、テレビサービス、10ギガプランに継続加入していないと、最大金額が受けられません

3つのオプションをすべて継続加入している場合は、最大124,000円のキャッシュバックが受けられます。加入しているオプションの数によってキャッシュバックの金額が変動する仕組みで、3つのオプションすべてに加入していない場合のキャッシュバック金額は72,000円となります。

なお、キャッシュバックの対象は、auひかりと「インターネット安心セキュリティー」「スマホトラブルサポート+」の同時申し込みで、1カ月以上利用した人です。

auひかりをGMOとくとくBBで申し込む手順

ここでは、auひかりをGMOとくとくBBで申し込む際の手順を解説します。

  1. STEP1)GMOとくとくBBの公式ページから申し込み
  2. STEP2)GMOとくとくBBとKDDIから電話連絡
  3. STEP3)開通工事
  4. STEP4)機器の設定

STEP1)GMOとくとくBBの公式ページから申し込み

まずは、GMOとくとくBBの公式ページから、auひかりの申し込みをします。

最大200,630円分の特典あり!

auひかりの詳細&申し込みはこちら

STEP2)GMOとくとくBBとKDDIから電話連絡

申し込み後、GMOとくとくBBより申込内容の確認の電話連絡があります。

そして、契約後約2~3日でKDDIから電話連絡があります。この電話連絡は、工事日を確認するためのものです。工事をいつ行うかをKDDI側に相談してください。

STEP3)開通工事

住宅の状況により、作業時間は前後する場合がありますが、工事の所要時間はおおむね1~2時間です。モデムやルーターの設置場所を決定できる人の立ち会いが必要となります。

STEP4)機器の設定

開通工事が完了したら、モデムや無線LANルーター、パソコンの接続設定を行います。auひかりやGMOとくとくBBから送付された、開通の案内などを確認しながら作業を進めましょう。無事接続ができれば、プロバイダはGMOとくとくBBで、auひかりの光回線を利用できるようになります。

auひかり×GMOとくとくBBでよくある質問

ここでは、auひかりのプロバイダにGMOとくとくBBを選ぶにあたって、よくある質問にお答えします。

auひかりの公式キャンペーンは適用される?

GMOとくとくBBからauひかりに申し込んでも、auひかりの公式キャンペーンは適用されます。GMOとくとくBBのキャッシュバック・特典と、auひかりのキャンペーンの両方が受け取れるため、auひかりに直接申し込むのに比べて非常にお得です。

ただし、auひかりのキャンペーンの中にはプロバイダが指定されているものがある点には注意しましょう。

auひかり×GMOとくとくBBで5ギガ・10ギガは利用できる?

auひかりは、1ギガ・5ギガ・10ギガのプランを提供していますが、いずれのプランも利用可能です。ただし、5ギガ・10ギガプランの申し込みが可能エリアは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部地域に限られる点に注意してください。

スマホがauではないが、契約できる?

スマホがauでなくても、契約することは可能です。ただし、スマホキャリアがauあるいはUQ mobileだと、よりお得に利用できます

auひかりとのセット割で、どちらも月額利用料金から最大1,100円が割り引かれるからです。離れて暮らす家族も割引対象のため、仮に5人家族全員がauスマホの場合、最大5,500円が月額料金から割り引かれます。

auひかりをGMOとくとくBBで契約した場合の解約方法は?

GMOとくとくBBの会員専用ページ「BBnaviマイページ」より解約できます。ただし、契約プランや解約時期によっては、解約金や撤去工事費がかかるケースがあります

auひかりのプロバイダのみをGMOとくとくBBに変更できる?

auひかりのプロバイダのみを変更することはできません。auひかりのプロバイダをGMOとくとくBBにしたい場合は、既存のauひかりを解約した後に、新たにauひかりをGMOとくとくBBで契約する必要があります。

auひかりをGMOとくとくBBで契約すると豊富なキャンペーンが適用

auひかりをGMOとくとくBBで契約すると、割安な月額料金や、各種オプションが無料になるなど、多くのキャンペーンが適用されます。ただし、ほかのプロバイダもさまざまなキャンペーンを用意しています。

光回線の契約を検討している人は、より有利な条件で利用するために、ほかのプロバイダや光回線も合わせて比較検討しましょう。

最大200,630円分の特典あり!

auひかりの詳細&申し込みはこちら
エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。