エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 光回線の乗り換え手順を解説!タイミングやおすすめ回線は?

光回線の乗り換え手順を解説!タイミングやおすすめ回線は?

光回線の乗り換え手順を解説!タイミングやおすすめ回線は?
通信費の節約

光回線(インターネット回線)をスムーズに乗り換えるための手順と注意点を解説。乗り換えるメリット・デメリットやおすすめの光回線も合わせてご紹介しています。乗り換えが面倒だと感じている方も、工事不要で乗り換えできるケースがあるのでチェックしてみてくださいね。

この記事の目次

本記事では、光回線を乗り換える際の手順や注意点、メリット・デメリットなどを解説します。

「光回線の乗り換えは面倒ではない?」
「どんなタイミングで乗り換えを検討すると良い?」

上記のように、光回線の乗り換えに関して不安や疑問も解消できるので、ぜひ参考にしてください。乗り換えにおすすめの光回線も紹介しています。
本記事で掲載されている金額は、すべて税込表示です。本記事のリンクには広告が含まれています。

  • ドコモ光
    最大 157,280 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ドコモとの他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
  • NURO 光
    最大 85,000 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
電力会社を変えると年間平均
38,887
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
更新日
2025年9月12日

光回線を乗り換えるメリット

光回線の乗り換えには、主に3つの大きなメリットがあります。

1)キャンペーン・特典が適用できる場合がある

乗り換え先のキャンペーンや特典を活用することで、実質的な月額料金を安くできます。例えば、次のようなキャンペーン・特典を用意している会社が多いです。

  • キャッシュバック
  • ポイント還元
  • 基本料金を割引(期間限定)
  • 契約時の事務手数料無料
  • 開通時の工事費無料
  • オプションのセキュリティソフト利用料が無料(期間限定)
  • Wi-Fiルーターのレンタル料無料

乗り換え先で、これらのキャンペーン・特典が実施されているかチェックし、適用条件と合わせて確認しましょう。特典金額の高い光回線に乗り換えられると、通信費の節約になりますよ

2)月額料金を安くできる

前述したキャンペーン以外にも、下記の点に注意して検討してみましょう。乗り換えによって、月額料金を安くできるかもしれませんよ。

  • 基本料金
  • オプション
  • セット割(スマホ・電気・ガス)

なかでも、スマホや電気・ガス料金のセット割も含めて総合的に見直せば、光回線だけでなく家計全体の節約にもつながるでしょう。

3)通信速度の改善が期待できる

インターネットの通信速度は利用する光回線によって異なるため、乗り換えることで通信速度の改善が期待できます。特に次のようなサービスの光回線に乗り換えると◎

  • 次世代のインターネット通信方式IPv6に対応している
  • 回線が混雑しにくい独自回線を有している
  • 最大通信速度が高速(10ギガなど)の光回線を提供している

またWi-Fi利用時には、無線LANルーターの性能も通信速度に影響を与えます。通信速度を示す指標としてWi-Fi規格が設けられており、世代に応じて「Wi-Fi5」「Wi-Fi6」「Wi-Fi7」などの名称で呼ばれています。

Wi-Fi5は最大通信速度が6.9Gbpsであり、より高速な通信を求める場合は、最大通信速度が9.6GbpsのWi-Fi6以上の規格が適しています。最新規格の無線LANルーターをレンタルしている会社を選択すると、さらに通信速度の改善効果が期待できるといえるでしょう。

乗り換え時の注意点とデメリット

光回線の乗り換えには大きなメリットがありますが、一方でいくつかのデメリットや注意点も存在します。乗り換えを問題なく進めるためにも、以下で解説する内容を事前に把握しておきましょう。

更新月以外では解約金が発生する

一般的に、光回線には2~3年の継続利用を条件とする契約と、期間の縛りがない契約の2パターンが存在します。前者の場合は、契約の更新月以外で解約した場合に解約金が発生します。更新月の設定は会社によって異なりますが、契約期間満了月から翌々月までを解約金不要期間としていることが多いです。一方、後者の場合は、いつ解約しても解約金は発生しません。

気になる解約金についてですが、2022年7月1日以降の契約には、電気通信事業法改正により「月額利用料を超える違約金の請求は禁止」という規定が設けられました。つまり、解約金は高くても1カ月分の基本料金までに制限されています。ただし、2022年6月30日以前の契約については、この上限設定が適用されないため、1万円以上の解約金を請求される場合もあるので注意が必要です。

解約金を支払わずに乗り換えたい場合は、現在契約している光回線の更新月を事前に確認しておきましょう。また、更新月を待たずに解約する場合でも、乗り換え先の光回線によっては、キャンペーンや特典で解約金分をキャッシュバックしてくれることがあります。

工事費の残債が請求される

光回線の開通工事費の支払い方法には、一括払いと分割払いがあります。一般的には分割払いで支払うことが多いため、現在契約している光回線の工事費に未払い分がある場合は、解約時に残債を一括請求されます。また、工事費実質無料のキャンペーンが適用中であっても、解約した時点で割引が終了し、残債が一括請求されるため注意が必要です。

新規開通の工事費の相場は、戸建てとマンション共に20,000~44,000円程です。分割期間にもよりますが、残債の支払いが高額になることも。解約前にどのくらいの残債があるのか確認しておきましょう。

「工事費も乗り換え先が負担してくれるのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、基本的にそのようなキャンペーンや特典を実施している光回線はありません。ただし、乗り換え先がキャッシュバックキャンペーンを実施している場合は、キャッシュバック分を工事費に充てるのも一案です。

電話番号や専用メールアドレスなどが使えなくなる

光回線の乗り換えにより現在の契約を解約すると、今まで使っていたひかり電話の電話番号や、光回線独自の専用メールアドレスが、使用できなくなる可能性があります。このため、今まで連絡先として登録していたすべてのサービスに対し、連絡先変更の手続きを行わねばならず、非常に手間がかかります

ただし、一部の光回線では、解約後も専用メールアドレスを継続利用できる有料サービスを提供しています。また、電話番号についても条件によっては引き継げる場合があるので、解約する前に確認しておくことが重要です。

乗り換え手順を誤るとインターネットを使用できない期間が発生する

光回線の乗り換えには、早くても1~2週間はかかることが多々。先に現在の光回線を解約してしまうと、新しい光回線が開通するまでの間、インターネットが使用できなくなります。

そのため、新しい光回線の利用開始日が決まった段階で、その日に合わせて現在の光回線を停止するように手続きをしましょう。ただし、次章で解説する「転用」もしくは「事業者変更」の場合は、基本的に開通工事が不要なので、使用できない期間は発生しません。

また、解約金の発生を防ぐためには、契約の更新月を狙って解約することも考慮しながら乗り換え手続きを進める必要があります。このような問題を防ぐためにも、次章で解説する乗り換え手順をしっかり把握しておきましょう。

光回線の乗り換え手順

光回線を乗り換える手順は、現在契約している光回線と乗り換え先の光回線の種類によって異なります。以下の図を参照して、自分にはどの手続きが必要になるか確認してみてください

フレッツ光はNTTが提供する光回線で、全国的に普及しています。光コラボはNTTの光回線を利用して、通信事業者が自社のサービスと組み合わせて提供する光回線です。独自回線は、auひかりやNURO 光などが、フレッツ光や光コラボとは異なる自社の回線網を使用して提供する光回線です。

光回線の乗り換え手順

転用の場合

フレッツ光から光コラボへ乗り換えることを「転用」といいます。基本的に開通工事が不要なのが特徴で、約1~2週間で手続きが完了します。

転用の場合の手順は以下の通りです。

1.転用承諾番号を取得
NTT東日本またはNTT西日本にWebもしくは電話で依頼して、転用承諾番号を取得します。取得は無料ですが、15日間の有効期限があります。
2.光コラボに申し込む
乗り換え先の光コラボに転用承諾番号を伝え、申し込みを行います。このとき、フレッツ光の解約手続きも自動で行われます。
3.プロバイダを解約する
プロバイダは転用によって自動的に解約されません。自分でプロバイダの解約手続きを行います。
4.新しい光回線の利用開始
新しい光回線の会社から、利用開始日が通知されます。初期設定を行うと、すぐに新しい光回線を利用できるようになります。

事業者変更の場合

光コラボから別の光コラボへ乗り換えることを「事業者変更」といいます。事業者変更のケースも基本的に開通工事が不要で、約1~2週間で手続きが完了します。

事業者変更の場合の手順は以下の通りです。

1.事業者変更承諾番号を取得
現在契約している光コラボ事業者にWebもしくは電話で依頼して、事業者変更承諾番号を取得します。取得は無料ですが、15日間の有効期限があります。
2.新しい光コラボに申し込む
乗り換え先の光コラボに事業者変更承諾番号を伝えて申し込みを行います。このとき、乗り換え前の光コラボの解約手続きも自動で行われます。
3.新しい光回線の利用開始
乗り換え先の光回線の会社から、利用開始日が通知されます。利用者が初期設定を行うと、すぐに新しい光回線を利用できるようになります。

新規契約の場合

フレッツ光や光コラボから独自回線へ、独自回線から別の光回線へ乗り換える場合は、新規契約の手続きが必要です。新規契約には、開通工事が必要となるため、手続きに約1カ月かかります。

新規契約の手順は以下の通りです。

1.新しい光回線に申し込む
新しく契約する光回線に申し込み、工事日を決めます。
2.乗り換え前の光回線を解約する
新しい光回線の利用開始日が決まったら、その日に合わせて乗り換え前の光回線を停止するように、専用のWebページや電話で解約手続きを行います。
3.開通工事の実施、新しい光回線の利用開始
専門業者により開通工事が行われます。工事完了後、利用者が初期設定を行うと、すぐに新しい光回線を利用できるようになります。

光回線の乗り換えを考えるタイミング

ここでは、光回線の乗り換えに適したタイミングについて解説します。

引越すとき

引越しは、光回線の乗り換えを検討するタイミングのひとつ。現在の光回線が引越し先で使えない(提供エリア外・住宅環境の問題など)なら、乗り換えが必須になります。また、継続利用ができても移転手数料がかかったり、新たに工事が発生するケースも。そういった場合は、乗り換えを検討するのがよいでしょう。

現在の光回線の更新月を迎えるとき

契約期間の縛りがあるプランの場合、途中で解約すると解約金が発生します。しかし更新月は解約金がかからないので、乗り換えるにはよいタイミングです。今よりもお得な料金設定の光回線や、通信速度が快適な光回線などを探してみるのがおすすめ。

なお、光回線の乗り換えには、時間がかかることがあります。スムーズに乗り換えたいなら、更新月を迎える前から検討しておきましょう。

今の光回線に不満がある時

通信速度や料金面などで、今の光回線に不満がある場合は、時期に関係なく乗り換えを検討することをおすすめします。更新月以外で解約するなら、他社解約金の負担特典を用意している光回線を探すと、解約にかかる費用を安く抑えられます。

乗り換え先の光回線の選び方

ここでは、乗り換え先の光回線を選ぶ際のポイントを解説します。

通信速度

会社によっては、1ギガ・2ギガ・5ギガ・10ギガなど、さまざまな通信速度のプランを提供しています。メールのチェックやインターネットの閲覧程度の用途なら1ギガ、オンラインゲームやリモート会議などの用途なら10ギガというように、自身のインターネットの使い方に合わせて選ぶのがよいでしょう。

また、NURO 光やauひかりなどの独自回線もおすすめ。フレッツ光や光コラボのNTT回線とは異なる回線を使用しているため、混雑しにくく、通信速度が安定しやすくなります。

月額料金

月の実質負担額=基本料金+工事費+機器のレンタル料金+オプション料金-セット割引-キャンペーン特典

料金面を重視するなら基本料金だけでなく、その他の費用も含めて比較することが大切。光回線の料金は上記のように、工事費が分割請求されていたり、スマホの対象プランとのセット契約で割引が適用されたりしています。もっとも安い光回線を知りたいなら、上記計算で実質負担額を算出し、比較するのがおすすめです。

提供エリア

光回線によっては、提供エリアが一部エリアに限定されています。また、エリア内であっても、建物の状況で利用できないケースも。光回線を検討する場合は、自宅が提供エリア内かどうか、事前に確認しておきましょう。

オプション

ひかり電話やひかりTV、無線LANルーターのレンタル、セキュリティソフトや他サービスの割引など、各社さまざまなオプションを提供しています。自身が利用したいサービスの内容で、比較するのも一案です。同時に、月額料金がかかるかどうかもチェックしておきましょう。

乗り換えにおすすめの光回線(独自回線)

ここでは、乗り換え先におすすめな独自回線のサービスをご紹介します。

おすすめの独自回線1)NURO 光

NURO 光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する光回線です。

最大85,000円のキャッシュバック実施中!

NURO 光の詳細&申し込みはこちら

NURO 光の最大の魅力は、通信速度の速さ。一般的な光コラボのサービスと違い、独自回線を引いているため、回線が混雑しにくく、通信速度が安定しやすくなっているのが特徴です。「2ギガプラン」だけでなく「10ギガプラン」も提供しているので、より安定した回線でオンラインゲームを楽しみたい人や、仕事で大容量データの通信を行う人、一度に多くの機器を同時接続する大家族などにもおすすめです。

また、電気とガスのサービスも提供しており、セットで申し込むとNURO 光の基本料金から最大701円割引されるうれしい特典も。固定費をしっかり節約したい人は、合わせて契約を検討するのもよいでしょう。

ただし、NURO 光は提供エリアが24都道府県のみと限定的であることや、申し込みから開通まで1~3カ月ほどかかること、マンション向けの場合は棟設備利用手数料11,000円(12カ月分割払い)が発生するなどのデメリットがあるので、注意してくださいね。

NURO 光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5200円~(プランによって異なる)3850円~(プランによって異なる)
契約期間契約期間なし、2年、3年(プランによって異なる)契約期間なし
解約金3740円~(プランによって異なる)なし
契約事務手数料3300円
工事費44000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金-(Wi-Fi機能付きONUがレンタル無料)
セキュリティソフト月額料金無料~(プランによって異なる)
提供エリア北海道・宮城・福島・山形・東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・愛知・静岡・岐阜・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・岡山・福岡・佐賀
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替、キャリア決済クレジットカード、キャリア決済

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。

NURO 光のキャンペーン・特典

NURO 光の特典公式
キャッシュバック・ポイント還元最大85000円
基本料金割引最大48カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

NURO 光(2ギガ)の口コミ

  1. AEさん

    インターネットの速度も速くて満足です。10台の機器を接続しても速度は変わりませんよ。以前はauひかりを契約していましたが、通信費も安くなったと思います。サポート面においても、電話・メール・チャットなどで質問でき、すぐに対応してもらえるので満足。開通工事も速く、丁寧でした。

AEさんの基本情報
  • プラン:2ギガ(3年契約)・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(AEさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★★
利用料金★★★★★
サポート★★★★★
  1. MYさん

    速度は十分に速く、オンラインゲームのプレイに全く支障がありません。この通信速度があるので、料金はむしろ安いと思えるほどです。ただ、開通までの期間が長いのは大きなデメリットかもしれません。私は半年近くかかったので、開通を急いでいる人には向かないでしょう。

MYさんの基本情報
  • プラン:2ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、オンラインゲーム、リモートワーク(オンライン会議含む)
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(MYさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★★
利用料金★★★★★
サポート★★★☆☆
  1. NNさん

    インターネットの速度はほぼ満足で、今のところ不満はありません。料金は高くはないと思いますが、安いとも言えないですね。困ったときのサポートの対応は良かったのですが、大満足でもないかも。申し込んだのが繁忙期だったので、開通まで1カ月近く待たされたのにはびっくりしました。

NNさんの基本情報
  • プラン:2ギガ(3年契約)・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(NNさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★☆☆

NURO 光(10ギガ)の口コミ

  1. KUさん

    速度に関してはほとんど遅延を感じず、接続不良を起こすこともないので満足。料金は他社と変わらないので、その点は少々不満です。サポート窓口は一度利用しましたが、対応が早く、問題解決の方法をすぐに提示してくれるので助かりました。

KUさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(KUさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★★☆
  1. MDさん

    インターネット利用中はサクサク閲覧できるので、ストレスを感じることがなくなり快適そのものです。料金的には以前利用していたauひかりと大差ないのですが、速度面で大きく改善されたので不満はありません。サポート窓口は一度利用しましたが、電話もすぐに繋がり対応も素早かったので評価は◎です。

MDさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(MDさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★★
利用料金★★★★★
サポート★★★★★
  1. AKさん

    4年ほど、使い続けていますが、問題なく使えています。速度が遅くなることもほとんどありません。料金については、初年度はキャンペーンなどで安くなりますが、使い続けることを考えると高いという気もします。開通申し込みの際に電話がなかなか繋がらなかったのは、困りましたね。ただ、繋がってからの対応は丁寧でした。

AKさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴、リモートワーク(オンライン会議含む)
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(AKさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★☆
利用料金★★★☆☆
サポート★★☆☆☆

NURO 光の通信速度(実測値)

 ダウンロードアップロード
最大速度1000
970
最小速度20.0014.11

データはエネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して、「NURO 光 2ギガプラン」を契約している方の回答を使用しています。回答数40件です。

NURO 光のおすすめポイント!

  1. 独自回線のため通信速度が速く、安定しやすい
  2. スマホや電気・ガスサービスとのセット割特典がある
  3. セキュリティソフトが無料で利用できる(一部プランのみ)
  4. 工事費が実質的に無料

 

おすすめの独自回線2)auひかり

auひかりは、KDDI株式会社が運営する光回線サービス。1ギガと10ギガだけでなく5ギガのプランを提供しているのが特徴。

最大200,630円分の特典あり!

auひかりの詳細&申し込みはこちら

auひかりはプランの選択肢が多いため、自分のインターネットの使い方にマッチしたプランを見つけやすくなっているのがメリットです。

auひかりとauひかり電話を契約している際に適用される、スマホとのセット割引も提供しており、auスマホの月額料金が最大1,100円割引されます。また、auひかりのプロバイダをau one netにすることで、毎月の利用料金1,100円につきPontaポイントが10ポイント貯まるメリットも。auスマホを利用している人や、Pontaポイントを貯めている人におすすめです。

auひかりの詳細

 戸建てマンション
基本料金5610円~(プランによって異なる)3740円~(プランによって異なる)
契約期間2年、3年、契約期間なし(プランによって異なる)
解約金4460円~(プラン・契約時期によって異なる)2290円~(プラン・契約時期によって異なる)
契約事務手数料3300円
工事費41250円(実質無料)33000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
光テレビ対応あり
無線LANルーター月額料金無料~(契約状況によって異なる)
セキュリティソフト月額料金330円
提供エリア北海道・青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・山梨・長野・新潟・富山・石川・岡山・広島・山口・鳥取・島根・香川・徳島・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島沖縄を除く全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替、キャリア決済

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。

auひかりのキャンペーン・特典

auひかりの特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大124000円
基本料金割引3カ月無料
解約金等負担特典最大40000円
工事費負担

auひかり(1ギガ)の口コミ

  1. SRさん

    オンラインゲームや動画視聴でインターネットを利用しており、特に遅延などはありません。毎日快適に利用できていますが、料金は固定費としてはちょっと割高に感じます。サポート窓口の対応は丁寧ですね。強いて不満を挙げるとすれば、窓口に繋がるまでに時間がかかることぐらいでしょうか。

SRさんの基本情報
  • プラン:ホーム1ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴、オンラインゲーム、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
auひかりの満足度(SRさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★☆☆
  1. TTさん

    おおむねプラン通りの速度が出ていて、特に不調もなく使えています。家族がauのスマホを利用しているので、ポイント還元との相性が良いですね。ルーターを交換する際にサポートを利用しましたが、なかなか電話が繋がりませんでした。会員情報の確認でも待たされたので、サポートの質は低いかもしれません。開通工事は公式ホームページに記載されているとおり、2週間~1カ月の期間で実施されたので不満はありません。

TTさんの基本情報
  • プラン:ホーム1ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、動画配信、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:月に1回
auひかりの満足度(TTさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★★☆
サポート★★☆☆☆
  1. UDさん

    回線速度に問題はありません。使用中のルーターが古いせいか遅く感じることはありますが、それでも十分な速度が出ています。トラブルもなく質が良い回線だと思うので、料金にも満足していますよ。サポートは当初どこに連絡すれば良いのか分からず、電話後もあちこちに連絡を取らされ、たらい回しにされている感がありました。

UDさんの基本情報
  • プラン:1ギガタイプG・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴、動画配信、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:発生しない
auひかりの満足度(UDさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★★☆
サポート★★☆☆☆

auひかり(10ギガ)の口コミ

  1. KWさん

    Wi-Fi接続中心で利用していますが、特に遅くなったことはないので満足しています。料金は正直高いと思いますが、高いなりに通信不良などのトラブルでイライラしたことはないので納得しています。ルーターの不具合でサポートを利用しましたが、不快に感じたことはないです。

KWさんの基本情報
  • プラン:ホーム10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、オンラインゲーム、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
auひかりの満足度(KWさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★★☆
  1. MMさん

    速度について特に不満はありませんが、たまにPCが固まったり、接続が切れることがあります。料金は高いとも安いとも思いませんが、割引も適用されていますし、長くauを利用しているので安心感があります。新築のタイミングでの申し込みで急いでいましたが、申し込みから開通まで2週間も経っておらず、スムーズに開通できました。

MMさんの基本情報
  • プラン:ホーム10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧議
  • 接続不良の頻度:月に1回
auひかりの満足度(MMさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★☆
利用料金★★★★☆
サポート★★★☆☆
  1. SKさん

    オンラインゲームで不利にならず楽しめているので、速度面でストレスはありません。その分、他社と比べて料金が高いのは気になります。サポートの品質は対応が素早く、何か問題があってもすぐに解決してもらえました。開通までは2週間~1カ月ほどかかり、引越しと同時に契約しましたが、予定よりも早く開通したのが嬉しかったですね。

SKさんの基本情報
  • プラン:ホーム10ギガ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、オンラインゲーム、リモート会議
  • 接続不良の頻度:2~3カ月に1回
auひかりの満足度(SKさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★★☆

auひかりの通信速度(実測値)

 ダウンロードアップロード
最大速度610.23460.56
最小速度16.008.88

データはエネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して、1ギガタイプのコースを契約している方の回答を使用しています。回答数39件です。

auひかりのおすすめポイント!

  1. 5ギガプランがある
  2. auスマホとのセット割引がある
  3. Pontaポイントが貯まる

 

乗り換えにおすすめの光回線(光コラボ)

ここでは、乗り換え先におすすめな光コラボをご紹介します。

おすすめの光コラボ1)ドコモ光

ドコモ光は、株式会社NTTドコモの光回線サービスで、1ギガと10ギガのプランを提供しています。

最大157,280円分の特典あり!

ドコモ光の詳細&申し込みはこちら

ドコモ光のメリットは、スマホのプラン「ドコモ MAX」や「ドコモ mini」などを利用している場合に、セット割が適用される点です。スマホの月額料金が最大1,210円割引となり、離れて暮らす家族も含めて最大20回線まで対象になるため、回線数によっては大幅な通信費の節約が可能です。

さらにdポイントが1,000円(税抜)につき10ポイント貯まるので、”ドコモ経済圏”の方にもおすすめ。その他、キャンペーンやオプションの異なるプロバイダを21社の中から選べたりするメリットもあります。

ドコモ光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5720円~(プランによって異なる)4400円~(プランによって異なる)
契約期間2年、契約期間なし(プランによって異なる)
解約金5500円~(プラン・契約時期によって異なる)4180円〜(プラン・契約時期によって異なる)
契約事務手数料4950円
工事費3300~22000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット契約または個別契約
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金NTT東日本:330円
NTT西日本:110円
セキュリティソフト月額料金385円
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。

ドコモ光のキャンペーン・特典

ドコモ光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大65000円
基本料金割引最大6カ月割引
解約金等負担特典dポイント最大25000ポイント
工事費負担

ドコモ光(1ギガ)の口コミ

  1. MOさん

    基本的に、回線速度が遅いと感じることはないです。子どもたちが動画を見ている際に、たまに接続が不安定になるぐらいですね。料金面では、固定の基本料金で、スマホやPCなどのデバイスでWi-Fi接続が使えるのはお得だと思いますよ。昔から利用している身としては、サポートの質は少し下がったかも。開通までは1週間程度でした。途中で光回線になって、光ファイバーを引き込む工事がありましたが、問題なく対応してもらえました。

MOさんの基本情報
  • プラン:1ギガタイプA・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、オンラインゲーム、家族とのテレビ電話
  • 接続不良の頻度:半年~1年に1回
ドコモ光の満足度(MOさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★☆
利用料金★★★★☆
サポート★★★★☆
  1. RSさん

    速度は以前利用していたADSLと、あまり変わりませんでした。料金は、光回線単体で見ると普通でしょうか。ドコモのセット割を利用しているので、そのぶん安く利用できていますけどね。開通前や利用開始前に色々と質問したのですが、サポート対応は迅速でしたよ。開通までの期間は、事前に伝えられていたとおり1カ月かかりませんでした。

RSさんの基本情報
  • プラン:1ギガタイプA・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴
  • 接続不良の頻度:月に1回
ドコモ光の満足度(RSさん)
項目満足度
総合★★★☆☆
回線速度★★☆☆☆
利用料金★★★★☆
サポート★★★★☆
  1. NBさん

    回線が遅くて困ったことは、特にありません。ほかの光回線も同じぐらいでしょうが、基本的に料金は高いと思いますね。サポートは電話が繋がりづらいのと、公式ホームページの記載も分かりにくかったです。申し込みから2週間~1カ月程度で開通できました。引越しもありましたが、特に待たされたという意識はありません。

NBさんの基本情報
  • プラン:1ギガタイプA・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画配信、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:半年~1年に1回
ドコモ光の満足度(NBさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★☆☆☆
サポート★★☆☆☆

ドコモ光(10ギガ)の口コミ

  1. JEさん

    遅くて困ったことはないので、回線速度はかなり良いと思います。料金にも不満はありません。dポイントの還元があるので、一石二鳥ではないでしょうか。サポートは少し不満で、開通時に苦労したのは事実です。ただ、開通そのものは1週間~2週間待っただけで、工事もすぐに終わりましたよ。

JEさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプA・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:半年~1年に1回
ドコモ光の満足度(JEさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★★☆
サポート★★★☆☆
  1. EUさん

    回線速度は、以前より遥かによくなりました。今まで使っていたものがあまりに不具合が多かったからです。ただ家族が多く、スマホ以外にもiPadやPCを利用しているので、家族が同時に使うと接続が悪くなるのは惜しいですね。ほかの光回線の価格はあまり気にしてないですが、世帯人数的には適正価格だと感じています。開通までは1カ月ほどかかりましたが、工事自体はスムーズに終わりましたよ。

EUさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプA・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴
  • 接続不良の頻度:2~3日に1回以上
ドコモ光の満足度(EUさん)
項目満足度
総合★★☆☆☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★☆☆
サポート★★★★☆
  1. HMさん

    24時間、どの時間帯でも安定してスピードが出ているので、速度面は大満足です。ahamoと一緒に利用しているのでセット割引が適用されていますが、割引のほかには特典がないのが残念。サポート窓口の品質は、他社と比べて印象に残った点はないので、普通ではないでしょうか。開通までは2カ月近くかかり、ホームページなどに記載されている期間より長く待たされたのは不満でした。

HMさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
ドコモ光の満足度(HMさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★☆☆
サポート★★★☆☆

ドコモ光の通信速度(実測値)

 ダウンロードアップロード
最大速度750.00
600.00
最小速度10.167.16

データはエネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して、1ギガタイプのコースを契約している方の回答を使用しています。回答数81件です。

ドコモ光のおすすめポイント!

  1. ドコモのスマホとのセット割がある
  2. dポイントの還元がある
  3. プロバイダの選択肢が多い

 

おすすめの光コラボ2)BIGLOBE光

BIGLOBE光は、KDDIのグループ会社である、ビッグローブ株式会社が提供する光回線サービス。通信事業を35年以上行っており、現在は1ギガと10ギガのプランを用意しています。

最大50,000円のキャッシュバック実施中!

BIGLOBE光の詳細&申し込みはこちら

BIGLOBE光は、BIGLOBE光とひかり電話を利用している場合に適用される、auやUQ mobile、BIGLOBEモバイルとのセット割が魅力。月々のスマホ料金から最大1,100円割引され、さらに家族のスマホも10回線まで割引対象になるので、最大で月額11,000円も通信費が節約できることも!
auは550~1,100円/月、UQ mobileは638~1,100円/月の割引で、金額はスマホのプランによって変わります。BIGLOBEモバイルはプラン「ベーシック」の月額基本料金220円分が割引されます。

また、独自のポイント制度「Gポイント」があるのも、ポイ活中の方にとっては注目すべき点です。BIGLOBE光の年間の利用料金に対して、還元率0.4%からスタート。継続して利用することでグレードが上昇し、最大1.5%になります。貯まったGポイントは、支払いに充てたり、dポイントやWAONポイントなどの各種提携ポイントに交換できたり、現金に交換できたりしますよ。

BIGLOBE光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5478円~(プランによって異なる)4378円~(プランによって異なる)
契約期間2年、3年(プランによって異なる)
解約金4100円~(プランによって異なる)3000円~(プランによって異なる)
契約事務手数料1100円~(申し込み形態によって異なる)
工事費3300~28600円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金550円
セキュリティソフト月額料金418円~(ライセンス数によって異なる)
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。

BIGLOBE光のキャンペーン・特典

BIGLOBE光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大50000円
基本料金割引
解約金等負担特典最大20000円
工事費負担

BIGLOBE光(1ギガ)の口コミ

  1. KNさん

    混雑するのか、夜間はどうしても速度が落ちるんですが、最低限の速度は安定して出ているので、そこまで不満はないですね。料金は高くもなく安くもないですが、特典が多かったのでお得なほうかも。不明点についてサポートを利用しましたが、些細なことでも回答してくれたので良かったです。引越しと同時に契約したせいか、開通までは1~2週間程度で、ちょっと時間がかかったかなという印象です。

KNさんの基本情報
  • プラン:1ギガ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、動画配信、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:半年~1年に1回
BIGLOBE光の満足度(KNさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★☆☆
サポート★★★★☆
  1. RNさん

    仕事で動画のアップロード・ダウンロードを頻繁に行いますが、特に困ることがないくらいの快速です。料金は他社と比べても普通だとは思いますが、割引や特典がいまいちな印象。サポートの対応は分かりづらい部分もなく、簡潔に説明してもらえました。私の場合は引越しを伴う開通工事でしたが、スムーズに進めてもらえたと思います。

RNさんの基本情報
  • プラン:1ギガ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
BIGLOBE光の満足度(RNさん)
項目満足度
総合★★★☆☆
回線速度★★★★★
利用料金★★☆☆☆
サポート★★★☆☆
  1. AYさん

    テレビでYoutubeを見るのにインターネットを利用していますが、遅延や画質の乱れなどもなく快適に閲覧できています。料金については、3年契約のプランなら他社も同じぐらいだと思いますね。引越しを機に乗り換えて、仕事の兼ね合いもあってかなり急ぎだったのですが、開通まで2週間かからなかったので大変助かりました。

AYさんの基本情報
  • プラン:1ギガ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 オンラインゲーム、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
BIGLOBE光の満足度(AYさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★☆☆

BIGLOBE光(10ギガ)の口コミ

  1. SSさん

    ほぼ毎日速い状態なので、リモートワークが快適にできます。以前利用していたWi-Fiと比べると料金はあまり変わらないのに速度が目に見えて違うので、料金面でも満足です。サポートは、専用アプリからチャットでできるのが気軽で良いですね。唯一不満があるとすれば、提示された開通工事の予定日候補が少なかったので、結果的に開通まで1カ月程度かかったことです。

SSさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、オンラインゲーム、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
BIGLOBE光の満足度(SSさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★★☆
サポート★★★★☆
  1. SKさん

    Wi-Fi6対応で遅延がほとんどなく、動画配信がスムーズにできる速度です。料金はもう少し安くなったら嬉しいですが、これぐらいが普通ではないでしょうか。サポート窓口は電話したらすぐに繋がったので高評価。開通工事までは1~2週間で、訪問前に業者さんから連絡をもらえたので安心しました。

SKさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、動画配信、リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
BIGLOBE光の満足度(SKさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★★
利用料金★★★★☆
サポート★★★★★
  1. ORさん

    10ギガのプランなので、回線速度は圧倒的です。サポートは少々安定感がなく、非常に頼りない印象です。それも含めると、料金は正直割高に感じますね。工事日程がなかなか決まらなかったのと、工事の案内が二転三転したせいか、開通までは2カ月近くかかりました。

ORさんの基本情報
  • プラン:10ギガ(2年プラン)・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、オンラインゲーム、リモート会議
  • 接続不良の頻度:2~3カ月に1回
BIGLOBE光の満足度(ORさん)
項目満足度
総合★★☆☆☆
回線速度★★★★★
利用料金★★☆☆☆
サポート★☆☆☆☆

BIGLOBE光の通信速度(実測値)

 ダウンロードアップロード
最大速度470.00450.58
最小速度7.29 14.65

データはエネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して、1ギガタイプのコースを契約している方の回答を使用しています。回答数35件です。

BIGLOBE光のおすすめポイント!

  1. セット割の対象となるスマホのサービスの種類が多い
  2. ポイント還元がある

 

おすすめの光コラボ3)SoftBank 光

SoftBank 光は、ソフトバンク株式会社の光回線サービスで、1ギガと10ギガのプランを提供しています。

最大45,000円のキャッシュバック実施中!

SoftBank 光の詳細&申し込みはこちら

SoftBank 光のメリットは、ソフトバンクでんきとセットで契約すると適用される「おうち割 でんきセット」や、ソフトバンクのスマホとセットで契約すると適用される「おうち割 光セット」などのセット割が利用できる点です。

でんきセットでは、SoftBank 光やソフトバンクの携帯電話が10回線まで、1回線ごとに110円(税込)/月割引。また、光セットでは家族全員のスマホ料金が1,100円(税込)/月、永年割引されます。
でんきセットの割引額は3年目以降、55円(税込)/月となります。

さらに、支払いにPayPayカードを利用している場合、利用料金1,000円(税抜)につき1%のPayPayポイントが貯まるのもうれしいメリット。

SoftBank 光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5720円~(プランによって異なる)4180円~(プランによって異なる)
契約期間2年、5年(プランによって異なる)
解約金5720円~(プラン・契約時期によって異なる)4180円~(プラン・契約時期によって異なる)
契約事務手数料4950円
工事費4620~31680円(立ち会いの有無によって異なる)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金513円
セキュリティソフト月額料金330円~(セキュリティソフト・ライセンス数によって異なる)
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替、キャリア決済

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。マンション向けのひかりTVは、東日本の光配線方式のみ対応しています。

SoftBank 光のキャンペーン・特典

SoftBank 光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大45000円
基本料金割引最大3カ月割引
解約金等負担特典最大100000円
工事費負担

SoftBank 光(1ギガ)の口コミ

  1. HTさん

    回線速度について、特にストレスは感じません。たまに不具合が出ることがありますが、そこまで気にならないです。家族割を利用していますが、料金は高いと感じます。他にお得な光回線があるんじゃないかと思いますね。サポートは電話も繋がりやすかったし、説明も明確でした。引越しシーズンに契約したこともあって、開通まで1週間以上かかったのは少し残念。

HTさんの基本情報
  • プラン:1ギガタイプ ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴
  • 接続不良の頻度:週に1回
SoftBank 光の満足度(HTさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★☆☆
サポート★★★☆☆
  1. OAさん

    時間帯によって、速度にムラがある点は不満です。ただ、携帯電話とセットで利用しているので、料金については安く抑えられていると思いますよ。問い合わせがチャットからもできるので、何かあった時に気兼ねなく相談できるのが嬉しいですね。新生活シーズンだったので工事の日程がなかなか合わず、開通まで2カ月待たされたのはマイナス評価です。

OAさんの基本情報
  • プラン:ファミリースーパーハイスピード・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴
  • 接続不良の頻度:2~3カ月に1回
SoftBank 光の満足度(OAさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★☆☆☆
利用料金★★★★★
サポート★★★★★
  1. MWさん

    速度に関しては知識がないのでわかりませんが、特に不自由はしていません。料金については割引やキャッシュバックも利用していますが、初期費用の引き落とし額の高さにはちょっと驚きました。サポートの対応はとても分かりやすかったので、まずまず満足しています。開通まで1カ月程度かかりましたが、SoftBank Airをレンタルしていたので気になりませんでした。

MWさんの基本情報
  • プラン:ギガスピード1ギガ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴
  • 接続不良の頻度:月に1回
SoftBank 光の満足度(MWさん)
項目満足度
総合★★★☆☆
回線速度★★★★★
利用料金★★☆☆☆
サポート★★★★☆

SoftBank 光(10ギガ)の口コミ

  1. TNさん

    リモートワーク中など、インターネット利用時に速度面で不満を感じることはありません。料金面も、特に高いとは感じませんね。サポート窓口の対応は普通だと思いますが、公式のFAQなどが充実しているので、そこでも問題が解決できるのは良いと思います。引越しついでの申し込みでしたが、特に工事が遅れたりすることなく、スムーズに開通できました。

TNさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプ ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 リモート会議
  • 接続不良の頻度:発生しない
SoftBank 光の満足度(TNさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★★★☆
サポート★★★★☆
  1. KMさん

    速度はとても速いです。試しにブラウザを複数開いて同時に動画を視聴しても、遅くなる気配すらありませんでした。料金はキャンペーン利用で半年間安かったのですが、通常料金に戻ってからはちょっと高く感じています。サポート窓口を一度利用した後は広告メールの類が届くようになったので、鬱陶しく感じています。工事日の連絡から当時の工事までは、実にスムーズに進行してもらえました。申し込みから開通まで、1カ月もかかってないと思います。

KMさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:動画視聴、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:発生しない
SoftBank 光の満足度(KMさん)
項目満足度
総合★★★★☆
回線速度★★★★★
利用料金★★★☆☆
サポート★★★☆☆
  1. AMさん

    ネットの速度は早くなったり遅くなったりすることがなく、ストレスなく快適に利用できています。料金については、他社と比べても平均的に感じます。引越し手続きが分かりにくかったためサポートを利用しましたが、丁寧に説明してもらえました。リモートワークのため、開通までどれだけかかるか心配でしたが、引越しと同時に利用開始できたので大変満足しています。

AMさんの基本情報
  • プラン:10ギガタイプ ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、 動画視聴、リモート会議
  • 接続不良の頻度:2~3カ月に1回
SoftBank 光の満足度(AMさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★★
利用料金★★★★☆
サポート★★★★☆

SoftBank 光の通信速度(実測値)

 ダウンロードアップロード
最大速度986.54
958.72
最小速度9.809.01

データはエネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して、1ギガタイプのコースを契約している方の回答を使用しています。回答数74件です。

SoftBank 光のおすすめポイント!

  1. 電気・スマホとのセット割引が利用できる
  2. PayPayカードの支払いで、PayPayポイントが貯まる

 

光回線の乗り換えでよくある質問

ここでは光回線の乗り換えに関して、よくある質問にお答えします。

Q1)光回線の乗り換えがめんどくさいと言われるのはなぜ?

光回線の乗り換えがめんどくさいと言われるのは、次のような点が原因です。

  • 新規契約や解約の手続きが面倒
  • 工事が必要で立ち会いや機器の設定が面倒

ただし、新規契約や解約の手続きに関しては、Web上で契約や解約が完結できる会社もあります。工事の立ち会いや機器の設定についても、光コラボ同士なら工事は発生せず、なかには機器設定のサポートを提供している会社も。手順さえ理解すればハードルは決して高くはないので、現在の光回線に不満がある方は、一度検討してみるとよいでしょう。

Q2)光回線の乗り換えは2年ごとと言われるのはなぜ?

かつては光回線の契約期間は2年に設定されていることが一般的で、2年経過で更新月を迎えることが多かったことが理由です。

現在では、契約期間3年や契約期間の縛りがないプランも提供されています。現在のプランの契約期間などを確認したうえで、料金や特典も含めて乗り換えを検討することをおすすめします。

Q3)光回線の乗り換えには工事は必須?

光コラボ同士の乗り換え(事業者変更・転用)なら、原則として工事は不要です。また、マンションなどで回線設備が導入済みの場合、工事が不要になるケースも。

工事が必要になると工事費がかかりますが、光回線によっては工事費無料の特典を用意しています。乗り換えの際はチェックしておきましょう。

Q4)光回線を乗り換えたら無線LANルーターはそのまま使える?

自身で購入した無線LANルーターなら、基本的にはそのまま利用できます。現在契約している光回線で無線LANルーターをレンタルしている場合、乗り換えの際に返却しなければならないので、乗り換え後は新たに用意しなければなりません。

乗り換え先の光回線でも無線LANルーターのレンタルが可能かどうか、事前に確認しておくことをおすすめします。

ポイントを押さえて光回線の乗り換えを簡単・お得に!

光回線の乗り換えには、月額料金を安くできる、通信速度の改善が期待できるのがメリット。ただし、実際に乗り換える際には、解約金や工事費の残債、インターネットが利用できない期間など、注意点もお忘れなく。ここで紹介した対策や手順を事前に確認すれば、スムーズに乗り換えできますよ。

また、月額料金では安くなった実感がなくても、年単位で見れば、通信費の節約につながることも少なくありません。乗り換え先のキャンペーンや特典を上手に活用して、お得に乗り換えましょう。

エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。