
電気の相談窓口 引越しなどの契約手続きもお任せ!
ENECHANGE株式会社が提供する「電気サポート窓口」は、電話1本で電気の契約ができる相談窓口です。「引越し時の電気の契約をパパッと済ませたい」「今の家で新電力に切り替えてみたい」という方におすすめ。無料で利用できるので、ぜひ気軽に相談窓口にお電話ください
でんきと暮らしの知恵袋の新着記事
-
電力自由化
2016年の電力自由化で普及が期待されている自然エネルギー・再生可能エネルギーですが、その将来像はどうなるのでしょうか。現在の課題や将来の技術、電力自由化時の課題などについて考えてみましょう。
-
電力自由化
再生可能エネルギー(自然エネルギー)という言葉が良く聞かれますが、具体的にはどんなエネルギーなのでしょうか?また「再生可能エネルギーは環境にやさしい」「安価なエネルギー源」というイメージがありますが、それは本当でしょうか?検証してみました。
-
電気代の節約、節電テクニック
梅雨時期や雨の日などに洗濯物を部屋干しすると、洗濯物の生乾きの臭い、気になりますよね…。洗濯物の臭いをなんとかしたいというひと必読!実は、エアコンのドライ(除湿)機能を使って対策ができるんですよ!
-
電気代の節約、節電テクニック
エアコン控えめな室内も、陽射しが照り付ける屋外も暑くて大変!そんな時こそ冷却スプレーを活用しましょう。服の上からシュッと一吹きで冷感を楽しめる冷却スプレーは、とっても便利な暑さ対策グッズです。エアコンの無駄を防いで節電ができる、冷却スプレーの作り方と活用法を紹介しています。
-
電力会社・電気料金プランの選び方
北陸地方は電気料金が安いのに、電気代負担が全国で一番多いんです!その理由と、電気代を節約して負担を減らす方法を見ていきましょう。
-
電気代の節約、節電テクニック
古い家電を使っているご家庭は、買い替えるだけで電気代を大きく節約できてしまうんです!家電の中でもエアコン、冷蔵庫、洗濯機の買い替えによる節電効果はとても大きく、なんと電気代を買い替え前の半額以下にできてしまうこともあるんですよ!
-
電気代の節約、節電テクニック
年間17,000円以上かかっている洗濯乾燥機の電気代を1/2以下にする方法って?かんたんに洗濯乾燥機の電気代が節約できる方法をご紹介しています。
-
電力自由化ニュース
JX日鉱日石エネルギーは「ENEOSでんき」として電力小売り全面自由化時に家庭向けの電力販売を開始することを発表しました。「ガソリンとのセット割」「クリーンな電力」などがサービスの内容として説明されています。
-
でんきの基本
洗濯乾燥機の乾燥機能にはヒートポンプ乾燥式とヒーター乾燥式がありますが、実はかかる電気代には大きな差があるんです!2つの乾燥方式の電気代の違いと節約方法についてご説明します。
-
電気代の節約、節電テクニック
エアコン冷房(クーラー)をつけているとき、電気代が気になってこまめにスイッチをオン・オフしていませんか?実はそれが逆に電気代を高くしてしまっていることがあるんです!