エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 推しエネ!!!の電気料金は高い?メリット・デメリットや解約金の有無を解説

推しエネ!!!の電気料金は高い?メリット・デメリットや解約金の有無を解説

電力会社・電気料金プランの選び方

推しエネ!!!の電気料金プランについてご紹介。供給エリアや料金表のほか、推しエネ!!!の電気料金プランの特徴や算定方法まで、詳しく解説していきます。「推しエネ!!!のプランは高い?」「推しエネ!!!の解約違約金は?」「セット割はある?」といった疑問も解決。

本記事では、推しエネ!!!のプランのメリット・デメリット、契約前に知っておきたい情報などについてご紹介します。「推しエネ!!!は高い?安い?」と気になっている方はチェックしてくださいね。

電力会社を変えると年間平均
38,887
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
  • ドコモ光
    最大 160,580 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ドコモとの他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
  • NURO 光
    最大 85,000 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
更新日
2025年8月1日

推しエネ!!!とは

ここでは、推しエネ!!!の供給エリアや、プランごとの特徴をご紹介します。

推しエネ!!!の基本情報

推しエネ!!!は、ティーダッシュ合同会社が提供する電力サービスです。2016年にズームエナジージャパン合同会社として設立され、2020年に現在の社名に変更。初めて小売電気事業者として登録された、外資系企業でもあります。

推しエネ!!!の基本情報
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類電源調達調整費※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社ティーダッシュ合同会社

推しエネ!!!はこんな方におすすめの新電力

  1. AKB48推しの方

推しエネ!!!の電気料金プランの種類

推しエネ!!!の電気料金プランには、次の種類があります。

推しエネ!!!アンペア
一般家庭向けの電気料金プラン。

推しエネ!!!の電気料金の算定方法

推しエネ!!!の電気料金プランの算定方法は、次のとおりです。

推しエネ!!!の算定方法

このうち、電源調達調整額の算出に用いる電源調達調整単価が、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格と連動しています。市場価格によって、電気料金が変動する可能性があります。

推しエネ!!!は高い?エリア別料金表

ここでは推しエネ!!!の料金表について、エリア別にご紹介します。

【北海道電力エリア】推しエネ!!!の料金表

北海道電力エリアの一般家庭向け電気料金プランには、「推しエネ!!!アンペア」などがあります。

「推しエネ!!!アンペア」

区分単位推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」北海道電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約337円59銭
15A506円39銭
20A675円18銭
30A1012円77銭
40A1350円36銭
50A1687円95銭
60A2025円54銭
電力量料金~120kWh1kWh23円73銭
121kWh~280kWh29円96銭
281kWh~33円64銭

推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペア数によって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

【東北電力エリア】推しエネ!!!の料金表

東北電力エリアの一般家庭向け電気料金プランには、「推しエネ!!!アンペア」などがあります。

「推しエネ!!!アンペア」

区分単位推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」東北電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約326円70銭
15A490円05銭
20A653円40銭
30A980円10銭
40A1306円80銭
50A1633円50銭
60A1960円20銭
電力量料金~120kWh1kWh18円39銭
121kWh~300kWh25円08銭
301kWh~28円99銭

推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペア数によって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

【東京電力エリア】推しエネ!!!の料金表

推しエネ!!!の東京電力エリア向け電気料金プランには、「推しエネ!!!アンペア」などがあります。

「推しエネ!!!アンペア」

区分単位推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」東京電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約283円14銭
15A424円71銭
20A566円28銭
30A849円42銭
40A1132円56銭
50A1415円70銭
60A1698円84銭
電力量料金~120kWh1kWh19円68銭
121kWh~300kWh26円22銭
301kWh~30円26銭

推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペア数によって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

【中部電力エリア】推しエネ!!!の料金表

推しエネ!!!の中部電力エリア向け電気料金プランには、「推しエネ!!!アンペア」などがあります。

「推しエネ!!!アンペア」

区分単位推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」中部電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約283円14銭
15A424円71銭
20A566円28銭
30A849円42銭
40A1132円56銭
50A1415円70銭
60A1698円84銭
電力量料金~120kWh1kWh20円83銭
121kWh~300kWh25円25銭
301kWh~28円18銭

推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペア数によって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

【北陸電力エリア】推しエネ!!!の料金表

推しエネ!!!の北陸電力エリア向け電気料金プランには、「推しエネ!!!アンペア」などがあります。

「推しエネ!!!アンペア」

区分単位推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」北陸電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約239円58銭
15A359円37銭
20A479円16銭
30A718円74銭
40A958円32銭
50A1197円90銭
60A1437円48銭
電力量料金~120kWh1kWh17円66銭
121kWh~300kWh21円51銭
301kWh~23円21銭

推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペア数によって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

【関西電力エリア】推しエネ!!!の料金表

推しエネ!!!の関西電力エリア向け電気料金プランには、「推しエネ!!!アンペア」などがあります。

「推しエネ!!!アンペア」

区分単位推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」関西電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金~15kWh1契約337円60銭
電力量料金16kWh~120kWh1kWh20円11銭
121kWh~300kWh25円45銭
301kWh~28円41銭

推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

【中国電力エリア】推しエネ!!!の料金表

推しエネ!!!の中国電力エリア向け電気料金プランには、「推しエネ!!!アンペア」などがあります。

「推しエネ!!!アンペア」

区分単位推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」中国電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金~15kWh1契約333円50銭
電力量料金16kWh~120kWh1kWh20円55銭
121kWh~300kWh27円17銭
301kWh~29円26銭

推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

【四国電力エリア】推しエネ!!!の料金表

推しエネ!!!の四国電力エリア向け電気料金プランには、「推しエネ!!!アンペア」などがあります。

「推しエネ!!!アンペア」

区分単位推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」四国電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金~11kWh1契約407円29銭
電力量料金12kWh~120kWh1kWh20円17銭
121kWh~300kWh26円72銭
301kWh~30円20銭

推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金が設定されており、電力量料金は3段階に設定されています。

【九州電力エリア】推しエネ!!!の料金表

推しエネ!!!の九州電力エリア向け電気料金プランには、「推しエネ!!!アンペア」などがあります。

「推しエネ!!!アンペア」

区分単位推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」九州電力エリア料金(消費税率10%)
基本料金10A1契約294円03銭
15A441円05銭
20A588円06銭
30A882円09銭
40A1176円12銭
50A1470円15銭
60A1764円18銭
電力量料金~120kWh1kWh17円28銭
121kWh~300kWh22円83銭
301kWh~25円79銭

推しエネ!!!「推しエネ!!!アンペア」は、一般家庭向けの電気料金プランです。基本料金は契約アンペア数によって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

電気代を節約したいなら、推しエネ!!!以外の電力会社も比較しましょう!

電気代を節約するためには、生活スタイルにぴったりの電力会社を選ぶ必要があります。推しエネ!!!以外の候補も見つけて、比較検討することをおすすめします。

電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では郵便番号を入力するだけで、ぴったりの電力会社を見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社も多いのでチェックしてくださいね。

平均38,887円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2025/4/1~6/30

推しエネ!!!のメリット

推しエネ!!!には、次のようなメリットがあります。

  1. 推しからの手紙が届く
  2. 解約金がない

メリット1)推しからの手紙が届く

推しエネ!!!では、毎月の電気料金の請求書と一緒に、AKB48の推しのメンバーから手紙が届くのがメリット。さらに毎月抽選で、直筆の手紙が当たります。

手紙のメンバーについては、申し込み時にAKB48メンバー全員のなかから選ぶことができます。複数のメンバーからの手紙の受け取りや、メンバー変更も可能です。
メンバーからの手紙を受け取るには、手紙サービスの申し込みが必要です。手紙サービスは1メンバーにつき月額880円(税込)、1通あたり110円(税込)の送料がかかります。

メリット2)解約金がない

推しエネ!!!には、契約期間や解約金の設定がありません。切り替えた後で、「自身のライフスタイルに合わなかった」という場合でも、気軽に電力会社を切り替えることができます。

推しエネ!!!のデメリット

推しエネ!!!には、次のようなデメリットがあります。

  1. プランの種類が少ない
  2. セット割引がない
  3. 沖縄電力エリアには非対応

デメリット1)プランの種類が少ない

推しエネ!!!の電気料金プランのラインナップは、一般的なプランである「推しエネ!!!アンペア」のみとなっています。電気代が割引されるプランや、動画配信サービスの年会費がセットになったプランなどを提供している電力会社と比較すると、推しエネ!!!の選択肢の少なさはデメリットと言えます。

また、オール電化向けのプランも提供していないため、オール電化住宅にお住まいの方は、推しエネ!!!には申し込めません

デメリット2)セット割引がない

推しエネ!!!では、ガスやスマホ、光回線などとのセット割引を提供していません。電気の契約でセット割引を利用している人は、推しエネ!!!に切り替えることでセット割引がなくなり、かえって割高になってしまう可能性があります。

デメリット3)沖縄電力エリアには非対応

推しエネ!!!で申し込めるのは、北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリアです。沖縄電力エリアや一部離島にお住まいの方は申し込めません

平均38,887円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2025/4/1~6/30

推しエネ!!!の契約方法

推しエネ!!!は次の流れで契約をします。現在契約中の電力会社に解約の連絡は不要。また、事務手数料など初期費用もかからず、工事なども発生しません。

Step1.契約に必要な情報を用意する
供給地点特定番号や支払いに使用するクレジットカードなどの情報を用意します。
Step2.カスタマーセンターから手続きをする
推しエネ!!!は、Web上で申し込みが可能です。検針表または現在契約中の電力会社のマイページを見ながら手続きをするとスムーズですよ。重要事項説明書や約款の内容も念入りに確認しましょう。
Step3.使用開始日の確認をする
申し込み手続きが終われば、あとは待つだけ。申し込み完了後に切り替え日のお知らせが届くので、必ず確認をしてください。

推しエネ!!!に関するQ&A

ここでは、推しエネ!!!に関するよくある質問をまとめました。

Q1)推しエネ!!!は、賃貸住宅でも切り替えられますか?

賃貸住宅でも、推しエネ!!!に申し込めます。ただし、高圧一括受電契約をしている物件の場合、個別に申し込むことはできません。

Q2)推しエネ!!!に切り替えたら、電気の品質は落ちますか?

推しエネ!!!に限らず、新電力に切り替えた際に電気の品質が落ちたり、停電の頻度が増えたりすることはありません。これまでと同じ送配電事業者が同じ送電網で電力を供給するので、安心して電気を利用できます。

推しエネ!!!は推しからの手紙が届くのがメリット

推しエネ!!!は、毎月推しからの手紙が届くのが魅力。ポイント還元などの特典や、電気代の節約を重視したい方は、別の電力会社も合わせて比較検討することをおすすめします。

電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。ぜひ一度試してみてくださいね。

平均38,887円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2025/4/1~6/30
エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。