エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
引越し先での電気の手続き
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 光回線の乗り換えはめんどくさい?パターン別の乗り換え方法や注意点について解説

光回線の乗り換えはめんどくさい?パターン別の乗り換え方法や注意点について解説

光回線の乗り換えがめんどくさい」と感じている人もいるのではないでしょうか。本記事では、乗り換える際の具体的な方法や注意点、おすすめの光回線をまとめています。「乗り換え方法を知りたい」「おすすめの光回線を知りたい」と考えている方は、ぜひ本記事を参考にしてください。

本記事のリンクには広告が含まれています。本記事で掲載されている金額は、すべて税込表示です。

  • ドコモ光
    最大 157,280 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ドコモとの他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
  • NURO 光
    最大 78,000 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
電力会社を変えると年間平均
38,887
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
    法人の診断はこちら
更新日
2025年10月14日

【パターン別】光回線の乗り換えの方法

ここでは、「光回線の乗り換えがめんどくさい」と感じている人に向けて、「転用」「事業者変更」「新規契約」の3つのパターンごとに具体的な乗り換え方法を解説します。

パターン1:【転用】フレッツ光から光コラボに乗り換える場合

光回線の「転用」とは、NTTが提供する光回線「フレッツ光」から、NTTから借り受けた回線に独自サービスを組み合わせた「光コラボ」への乗り換えを指します。フレッツ光の契約を解除し、新たに光コラボと契約します。

転用するときは、NTT東日本またはNTT西日本に連絡し、転用承諾番号を発行してもらいましょう。転用承諾番号は、新たに光コラボと契約する際に使います

契約先は、フレッツ光から光コラボに変わるものの、使う回線自体は同じです。よって、工事は基本的に行いません。ただし、引越しなど光回線を利用する建物が変わる場合や、回線の通信速度を変更する「品目変更」では工事を行うこともあります。

転用の具体的な手順は以下の通りです。

  1. NTTから転用承諾番号を取得
  2. 転用したい光コラボに申し込み(転用承諾番号を使用)
  3. プロバイダの解約

なお、フレッツ光から光コラボへの契約変更は自動で行われますが、プロバイダの解約は自分で行わなければならない点には注意してください。また、転用する光コラボによっては、接続設定が必要なケースもあります。

パターン2:【事業者変更】光コラボから他の光コラボに乗り換える場合

現在、光コラボと契約していて、別の光コラボに乗り換えることを「事業者変更」といいます。 手続きを行う際は、今利用している光コラボから「事業者変更承諾番号」を発行してもらいましょう。この番号は、乗り換え先へ申し込むときに必要です。事業者変更の具体的な手順は以下の通りです。

  1. 利用中の光コラボから「事業者変更承諾番号」を取得
  2. 乗り換え先の光コラボに申し込み(事業者変更承諾番号を使用)
  3. ルーターなどの機器をレンタルしていれば返却

なお、乗り換え前の光コラボについては、自分で解約手続きを行う必要はありません。回線は自動的に新しい事業者に切り替わるため、インターネットを利用できない期間を最小限に抑えられるというメリットがあります。

パターン3:【新規契約】現在利用中の回線、または乗り換え先が独自回線の場合

フレッツ光や光コラボから、auひかりやNURO 光などの独自回線や、ケーブルテレビのインターネット回線への乗り換えでは新規契約することになります。

回線設備の入れ替えなどを行わなければならないため、原則として工事は必須となります。

新規契約の具体的な手順は以下の通りです。

  1. 新規契約したい回線に申し込み
  2. 工事日の確定
  3. 開通後に乗り換え前の回線を解約(別途契約のプロバイダがあれば忘れずに解約)
  4. ルーターなどの機器をレンタルしていれば返却

なお、新規契約では、申し込みから回線開通までに1~3カ月ほどかかるのが一般的です。

光回線を乗り換えるメリット

光回線を乗り換える最大のメリットは、乗り換え先によって基本料金が安くなるうえに、新規申込特典として高額キャッシュバックなどが適用されることが多く、通信費を抑えられる点です。

さらに、乗り換えによって通信速度が改善するケースもあります。例えば、多くの利用者で回線を共有する「光コラボ」から、自社専用の通信網を持つ「独自回線」へ変更することで、回線混雑の影響を受けにくくなる場合があります。ただし、各社が表示している最大通信速度はあくまで理論値であり、実際の速度は利用環境や建物の条件によって異なるため、必ずしも改善するとは限りません。

このように、料金やお得な特典、通信品質の面で光回線の乗り換えにはさまざまなメリットがあります。

光回線を乗り換える際の注意点

光回線を乗り換える場合、まずは契約中の回線で解約金が発生しないかを確認しましょう。契約期間の設定がなく、違約金もない光回線もありますが、契約更新月以外に解約すると、契約解除料が発生するのが一般的です。

また、回線の通信速度を変更する「品目変更」や新規契約では、工事が必要です。転用や事業者変更では工事不要ですが、念のため事前に確認しておきましょう。なお、乗り換え先の光回線やプロバイダによっては、解約金や工事費はを負担してくれるところもあります。解約金や工事費が実質無料かどうかも、事前に確認してください。

これまで利用していたプロバイダのメールアドレスを引き続き利用したい場合は、「メールアドレスの継続利用オプション」などの各プロバイダが用意しているサービスの契約が必要になります。

ただし、こうした継続利用オプションは有料となることが多く、また、プロバイダによってはメールアドレスの継続利用自体に対応していない場合もあります。

さらに、乗り換えても確実に通信速度が向上するとは言えない点も注意点として挙げられます。光回線はベストエフォート型のサービスで、時間帯やエリアの混雑状況が通信速度に影響します。

乗り換え先としておすすめの光回線5選

ここでは、乗り換え先としておすすめの光回線を5つ紹介します。いずれも、NTTの光回線を借り受けた「光コラボ」で、フレッツ光を契約中の人は「転用」で、光コラボを契約中の人は「事業者変更」で簡単に乗り換えが可能です。

BIGLIOBE光(ビッグローブ光)

BIGLOBE光(ビッグローブ光)は、KDDIのグループ会社である、ビッグローブ株式会社が提供する光回線サービス。通信事業を35年以上行っており、現在は1ギガプランと10ギガプランを提供しています。

最大50,000円のキャッシュバック実施中!

BIGLOBE光の詳細&申し込みはこちら

BIGLOBE光とひかり電話を利用している場合に適用される、auやUQ mobile、BIGLOBEモバイルとのセット割がBIGLOBE光の魅力の一つ。月々のスマホ料金から最大1,100円割引され、さらに家族のスマホも10回線まで割引対象になるので、最大で月額11,000円も通信費が節約できることも。
auは550~1,100円/月、UQ mobileは638~1,100円/月の割引で、割引額はスマホのプランによって変わります。BIGLOBEモバイルはプラン「ベーシック」の月額基本料金220円分が割引されます。

また、独自のポイント制度「Gポイント」があるのも、ポイ活中の人にとっては注目すべき点です。BIGLOBE光の年間の利用料金に対して、還元率0.4%からスタート。継続して利用することでグレードが上昇し、最大1.5%になる仕組みです。貯まったGポイントは、支払いに充てることができるほか、dポイントやWAONポイントなどの各種提携ポイントや現金に交換することも可能です。

BIGLOBE光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5478円~(プランによって異なる)4378円~(プランによって異なる)
契約期間2年、3年(プランによって異なる)
解約金4100円~(プランによって異なる)3000円~(プランによって異なる)
契約事務手数料1100円~(申し込み形態によって異なる)
工事費3300~28600円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金550円
セキュリティソフト月額料金418円~(ライセンス数によって異なる)
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。

BIGLOBE光のキャンペーン・特典

BIGLOBE光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大50000円
基本料金割引
解約金等負担特典
工事費負担

@nifty光(ニフティ光)

@nifty光は、ニフティ株式会社が提供する光回線です。1ギガ・10ギガのプランを提供しています。

最大15,000円のキャッシュバック実施中!

@niftyの詳細&申し込みはこちら

@nifty光のメリットは、申し込み特典のニフティポイントを@nifty使用権と交換することで、最大で11カ月分の基本料金が実質的に無料になる点です。@nifty光と合わせて「@nifty光電話」を契約し、UQ mobileのスマホを利用している場合、「自宅セット割」が適用されるのも魅力。@nifty光1契約につき、スマホ料金が最大1,100円割引、最大10回線まで適用されます。

また、auのスマホとのセット割もあり、こちらもスマホ料金が最大1,100円割引、最大10回線まで適用されます。

@nifty光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5720円~4378円~
契約期間2年、3年(プランによって異なる)
解約金4840円(不課税)3630円(不課税)
契約事務手数料3300円
工事費3300~22000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金330円~(エリア・プランによって異なる)
セキュリティソフト月額料金550円
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。

@nifty光のキャンペーン・特典

@nifty光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大15000円
基本料金割引22カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

ドコモ光

ドコモ光は、株式会社NTTドコモの光回線サービスで、1ギガと10ギガのプランを提供しています。

最大157,280円分の特典あり!

ドコモ光の詳細&申し込みはこちら

ドコモ光のメリットは、スマホのプラン「ドコモ MAX」や「ドコモ mini」などを利用している場合に、セット割が適用される点です。スマホの月額料金が最大1,210円割引となり、離れて暮らす家族も含めて最大20回線まで対象になるため、回線数によっては大幅な通信費の節約が可能です。

さらにdポイントが1,000円(税抜)につき10ポイント貯まるので、”ドコモ経済圏”の方にもおすすめ。その他、キャンペーンやオプションの異なるプロバイダを21社の中から選べるメリットもあります。

ドコモ光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5720円~(プランによって異なる)4400円~(プランによって異なる)
契約期間2年、契約期間なし(プランによって異なる)
解約金5500円~(プラン・契約時期によって異なる)4180円〜(プラン・契約時期によって異なる)
契約事務手数料4950円
工事費3300~22000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット契約または個別契約
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金NTT東日本:330円
NTT西日本:110円
セキュリティソフト月額料金385円
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割なし
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。契約期間の設定がないプランの場合は、解約金もありません。

ドコモ光のキャンペーン・特典

ドコモ光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大65000円
基本料金割引最大6カ月割引
解約金等負担特典dポイント最大25000ポイント
工事費負担

SoftBank 光

SoftBank(ソフトバンク) 光は、ソフトバンク株式会社が提供する光回線で、1ギガと10ギガのプランを提供しています。

最大45,000円のキャッシュバック実施中!

SoftBank 光の詳細&申し込みはこちら

SoftBank 光のメリットは、ソフトバンクでんきとセットで契約すると適用される「おうち割 でんきセット」や、ソフトバンクのスマホとセットで契約すると適用される「おうち割 光セット」などのセット割が利用できる点です。

でんきセットでは、SoftBank 光やソフトバンクの携帯電話が10回線まで、1回線ごとに110円(税込)/月割引。また、光セットでは家族全員のスマホ料金が月々1,100円、永年割引されます。
なお、でんきセットの割引額は3年目以降、55円(税込)/月となります。

さらに、支払いにPayPayカードを利用すると、利用料金1,000円(税抜)につき1%のPayPayポイントが貯まるのもうれしいメリットです。

SoftBank 光の詳細

 戸建てマンション
基本料金5720円~(プランによって異なる)4180円~(プランによって異なる)
契約期間2年、5年(プランによって異なる)
解約金5720円~(プラン・契約時期によって異なる)4180円~(プラン・契約時期によって異なる)
契約事務手数料4950円
工事費4620~31680円(立ち会いの有無によって異なる)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金513円
セキュリティソフト月額料金330円~(セキュリティソフト・ライセンス数によって異なる)
提供エリア全国
スマホとのセット割あり
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替、キャリア決済

10ギガのプランは提供エリアが異なります。無料解約期間であれば、解約金は請求されません。マンション向けのひかりTVは、東日本の光配線方式のみ対応しています。

SoftBank 光のキャンペーン・特典

SoftBank 光の特典代理店
キャッシュバック・ポイント還元最大45000円
基本料金割引最大3カ月割引
解約金等負担特典最大100000円
工事費負担

おてがる光

おてがる光は、株式会社エクスゲートが提供する光回線です。1ギガ・10ギガのプランを提供しています。

おてがる光と電気サービス「おてがるでんき」をセットで契約することで、「おてがる光セット割」が利用できます。エリアによって異なりますが、電力料金が最大で3.1%割引されるので、光回線と電気をまとめて節約したい方におすすめです。また、電気とガスをセットで契約すると、単体契約よりも基本料金が安くなるセット契約者向けガス料金プランに申し込めるメリットも。

また、おてがる光は、契約期間や解約金が設定されていないのも特徴。「契約してみたけど、ライフスタイルに合わなかった」といったときでも、気軽に乗り換えられます。

おてがる光の詳細

 戸建てマンション
基本料金4708円〜3608円〜
契約期間契約期間なし
解約金なしなし
契約事務手数料3300円
工事費3300~26400円(実質無料)3300~22000円(実質無料)
IPv6対応あり
プロバイダ契約セット
ひかりTV対応あり
無線LANルーター月額料金330円~(プランによって異なる)
セキュリティソフト月額料金330円
提供エリア全国
スマホとのセット割なし
電気とのセット割あり
支払い方法クレジットカード、口座振替

10ギガのプランは提供エリアが異なります。

おてがる光のキャンペーン・特典

おてがる光の特典公式
キャッシュバック・ポイント還元デジタルギフト最大8000円分・U-NEXTポイント最大1000ポイント
基本料金割引12カ月割引
解約金等負担特典
工事費負担

転用や事業者変更なら工事が基本不要で乗り換えができる

フレッツ光からは転用、光コラボからは事業者変更で乗り換えると、基本的に工事は不要です。一方、新規契約は工事が必要なため、転用・事業者変更と比較すると開通までに時間がかかってしまいます。

現在契約中の光回線がフレッツ光か光コラボなら、まずはハードルが低い転用や事業者変更での乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。