【重要】電気料金改定への対応について
エネチェンジ限定特典もあり!電力会社のおトクなキャンペーン エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 💡おすすめの新電力・電力会社【2023年11月】電気料金・特典など比較!

💡おすすめの新電力・電力会社【2023年11月】電気料金・特典など比較!

電力会社・電気料金プランの選び方

【2023年11月】おすすめの新電力・電力会社をご紹介!セット割引や電気料金プランの特徴やメリット、解約の有無、契約したときの特典やキャンペーンなどの疑問を徹底比較。電気代を今より安くする電力会社の探し方ポイントも解説!自分の生活にぴったりの電力会社・新電力と契約できれば、電気代の節約につながります。

この記事の目次

電力自由化以降に登場した数々の新電力(電力会社)の中から、電気代の節約につながる会社・電気料金プランを選ぶのは決して簡単ではありません。そこで本記事では、エネチェンジがおすすめする新電力(電力会社)を厳選してご紹介します。おすすめの新電力をまとめているので、電気の契約先を比較検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

記事を読む前に…
電力会社を変えると
年間平均28,311円節約できます!

エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)

電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。
さっそくあなたの住んでいるエリアの電力会社を診断!
郵便番号を入力・世帯人数を選択して、電力会社比較をいますぐスタート!
郵便番号
-
世帯人数
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。(比較対象の電気料金プランについて

北海道電力エリア「エネとくポイントプラン」、東北電力エリア「よりそう+eねっとバリュー」、東京電力エリア「スタンダードS」、中部電力エリア「おとくプラン」、北陸電力エリア「従量電灯ネクスト」、関西電力エリア「なっトクでんき」、中国電力エリア「ぐっとずっと。プラン スマートコース」、四国電力エリア「おトクeプラン」、九州電力エリア「スマートファミリープラン」、沖縄電力エリア「グッドバリュープラン」
※関西電力エリアの「なっトクでんき」ではガス料金は考慮していません。

お使いの新電力と比較する
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。

更新日
2023年12月1日

ぴったりの電気の契約先を見つけるには、複数の新電力(電力会社)を比較するのが◎

昨今、海外情勢などの影響で発電に用いる燃料費が高騰し、電気料金の値上げに踏み切る電力会社も少なくありません。電気料金の値上げ対策として手軽でおすすめなのが、新電力(電力会社)への乗り換えです。自分のライフスタイルにぴったりの新電力・電気料金プランに切り替えることで、電気代の節約に繋げることができますよ。

エネチェンジでは、お住まいの郵便番号などを入力するだけであなたにぴったりの新電力を見つけられ、そのまま契約もできます。条件別に新電力やプランを探すこともできるので、ぜひご活用ください。

 

厳選!おすすめの電力会社(新電力)4選

ここでは、特定のライフスタイルのご家庭におすすめな電力会社(新電力)をご紹介します。

ファミリー層の人におすすめ「TERASELでんき」

TERASELでんきでは、電気使用量の多い家庭やファミリー世帯におすすめの「超TERASELでんき」を提供しています。電気使用量が少ない家庭向けの「TERASELでんき」プランも展開しているので、どんなご家庭でも検討の価値があります。

 
TERASELでんきは、伊藤忠グループの株式会社エネクスライフサービスが運営する新電力。電気料金200円(税込)につき、楽天ポイントが1ポイント貯まるメリットもありますよ。

TERASELでんきのメリット
  1. 使用量に適した2種類のプランが用意されている
  2. 楽天ポイントが貯まる
  3. 契約時の特典を選べる
TERASELでんきの詳細
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社株式会社エネクスライフサービス

 

基本料金0円プランを探している人におすすめ「Looopでんき」

Looopでんきロゴ
Looopでんきでは、基本料金が0円に設定された電気料金プラン「スマートタイムONE(電灯)」を提供しています。基本料金0円のプランを探している人におすすめです。

Looopでんきは、太陽光発電システムの開発・販売を手掛ける株式会社Looopが運営する新電力。日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動して30分ごとに料金の一部が変動するのが特徴で、専用アプリやマイページの「でんき予報」を利用しながら、ゲーム感覚で節電できます。電気料金が高くなりそうな場合に、アプリなどから注意を促してくれるのもメリット。

Looopでんきのメリット
  1. 市場価格が安くなると電気料金も安くなる
  2. 基本料金が無料
Looopでんきの詳細
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割あり
オール電化住宅向けプランなし
市場連動型プランあり
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社株式会社Looop

 

電気・ガスセットを探している人におすすめ「東京ガスの電気」

東京ガスの電気では、東京ガスの都市ガスとの「ガス・電気セット割」が利用でき、セット割引の適用で電気代が割引されます。電気・ガスセットプランを探している方や、東京ガスの都市ガスを契約している方におすすめです。

東京ガスの電気は、東京都心部を中心に都市ガス事業を営む、東京ガス株式会社が運営しています。電力会社としても、契約件数が累計300万件を超える人気の新電力です。電気と都市ガスのセット割引が特徴ですが、発電所を自社で所有しているため、燃料価格が高騰した現在でも安定供給ができているのは、大きなメリットと言えるでしょう。

東京ガスの電気のメリット
  1. 東京ガスの都市ガスとのセット割引が利用できる
  2. パッチョポイントによるポイント還元
東京ガスの電気の詳細
供給エリア東京電力エリア
電気ガスセット割あり
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社東京ガス株式会社

受付時間:9時~19時(土日・祝日も対応)こちらの電話窓口では、東京ガスの電気・ガス・電気ガスセットの新規申し込み、引越し手続きを受け付けています。本サービスでは、ENECHANGE株式会社のオペレーターが東京ガスの申し込み案内をいたします

関西エリアに住んでいる人におすすめ「大阪ガスの電気」

大阪ガスの電気では、ポイント還元のあるプラン、動画配信サービスの年会費がセットになったプランなど、魅力的な特典付きの電気料金プランが多数。プランの選択肢が多いのはメリットと言えるでしょう。

大阪ガスの電気は、都市ガス大手3社に数えられる、大阪ガス株式会社が運営しています。大阪ガスの都市ガス契約者限定の、お得な電気料金プランも展開中。関西エリアにお住まいの方におすすめです。

大阪ガスの電気のメリット
  1. プランの種類が豊富
  2. 大阪ガスのガス契約者向けのお得なプラン
大阪ガスの電気の詳細
供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元一部プランあり
運営する電力会社大阪ガス株式会社

 

キャンペーン実施中のおすすめ電力会社(新電力)

エネチェンジ経由で申し込める電力会社のうち、キャンペーンを実施している電力会社をまとめました。一部の電力会社ではエネチェンジ限定キャンペーンも実施しているので、ぜひチェックしてくださいね。

電力会社キャンペーン金額キャンペーン期間キャンペーンの種類
エバーグリーン・リテイリング最大16000円分~12月18日キャッシュバック・Amazonギフトカード
アースインフィニティ13000円分~12月18日Amazonギフトカード
Japan電力最大13000円分~12月18日Amazonギフトカード
Looopでんき12000円分~12月18日キャッシュバック・Amazonギフトカード
HTBエナジー最大11000円分~12月18日キャッシュバック・Amazonギフトカード
TERASELでんき最大10000円分~2024年1月31日Amazonギフトカード・ポイント付与
ミツウロコでんき5000円分~2024年3月25日Amazonギフトカード
イデックスでんき3000円分~2024年1月31日Amazonギフトカード
スマ電CO2ゼロ1000円分~12月18日Amazonギフトカード

キャンペーン金額に「最大」と記載がある場合は、申し込み内容によってキャンペーン金額が異なります。複数のキャンペーンを行っている電力会社の場合は、合計金額を記載しています。

申し込みが多い人気の電力会社

エネチェンジ経由での申し込みが多い人気の電力会社は、次のとおりです。

エネチェンジで申し込みが多い人気の電力会社

新電力(電力会社)に切り替えるメリット

電力会社(新電力)を乗り換えるメリットについて解説します。

メリット1)乗り換えると電気代の節約ができる

新電力(電力会社)に乗り換える最大のメリットは、電気代の節約ができること。ただし、現在契約中のプランとしっかり比較して、割安なものを選ぶ必要があります。

現在契約中のプランよりも基本料金(最低料金)や電力量料金などが割安なものに切り替えると節約になります。

電気代の節約というメリットを大きくするためにも、しっかりと現在の電気代と比較・シミュレーションすることが大切です。

メリット2)ガスなどの他サービスとのセット割でお得に!

電力会社によっては、ガスをはじめとしてスマホやインターネットなど、複数のサービスをまとめて契約した場合に適用される、セット割引を提供していることがあります。セット割引の内容によっては、電気とガスの両方がお得になることも。

メリット3)電気使用量に応じてポイントが貯まる

一部の電力会社では、電気料金や電気使用量に応じたポイント還元があることも。特定のプランのみポイントが貯まる電力会社もあるので、現在ポイ活中の方は貯めているポイントが還元される新電力に切り替えることで、効率良くポイントを貯めることができますよ。

メリット4)お得な特典が付く

新電力(電力会社)の中には、得典付きのプランを用意している会社が多くあります。例えば、ポイントがたまったり、ガソリン代が割引になったり、動画配信サービスが無料で利用できるようになったり、プランによって特典の内容もさまざまです。

自分のライフスタイルに合った特典のあるプランに切り替えることで、よりお得になることが新電力のメリットです。

メリット5)環境問題に貢献できる

電力会社(新電力)によっては、実質的に再生可能エネルギーで発電した電気を利用できるプランを取り扱っています。

CO2を排出しない再生可能エネルギー由来の電気を使うことは、環境問題への貢献につながります。環境問題に関心のある方にとっては、大きなメリットと言えるでしょう。

電気の契約前に知っておきたい!新電力の選び方のポイント

新電力に切り替える前に抑えておきたいポイントをご紹介します。

供給エリアをチェックする

電気の供給エリアは、電力会社によって異なります。現在お住まいのエリアに対応していない電力会社に切り替えることはできないので、切り替え候補の電力会社の供給エリアはあらかじめ確認しておきましょう。

事前に電気料金をシミュレーションする

切り替え先の電力会社を選ぶ際は、電気代がどれだけ変わるのか、事前にシミュレーションしておくことが大切です。また、シミュレーションの際は電力会社・電気料金プランごとの特典や、利用可能な割引も確認しておくと◎

電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけであなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられますよ。ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

【比較・一覧】新電力・電力会社のおすすめ表

エネチェンジおすすめの新電力・電力会社について、気になる情報を一覧にまとめました。切り替えを検討している電力会社がある人は、ほかの電力会社とも比較してみてくださいね。

電力会社おすすめな人セット割オール電化プラン契約手数料解約金ポイント還元
TERASELでんき楽天ポイントを貯めている人なしなし
Looopでんき電気を使う時間帯を工夫できる人なしなし
東京ガスの電気東京ガスの都市ガスを利用している人なしなし
大阪ガスの電気ユニークな特典付きのプランを探している人なしプランによる
エバーグリーン・リテイリングガスをエバーグリーン・リテイリングで契約している人なしなし
シナネンあかりの森でんき環境に配慮した電気を使いたい人なしプランによる
しろくま電力(ぱわー)環境に配慮した電気を使いたい人なしなし
ミツウロコでんき電気使用量が少ない人なしなし
たのしいでんき毎日決まった時間にたくさん電気を使う人なしなし
アースインフィニティ季節や時間帯によって料金が変動しないプランを探している人なしあり
PontaでんきPontaポイントを貯めている人なしなし
スマ電CO2ゼロ基本料金0円のプランを探している人なしなし
PinTでんき電力量料金単価が一律設定のプランを探している人なしなし
オクトパスエナジー環境に配慮した電気を使いたい人なしなし
アストでんき電気料金の変動を抑えたい人なしなし
イデックスでんきWAONポイントやOki Dokiポイントなどを貯めている人なしなし
よかエネ燃料費調整額など、予想外の金額変動を避けたい人なしなし
東急でんき&ガス東急沿線にお住まいの人なしなし
ソフトバンクでんき環境に配慮した電気を使いたい人なしプランによる
ENEOSでんき車をよく利用している人なしプランによる
九電みらいエナジーJALマイルや各種ポイントを貯めている人なしなし
ならでん奈良県の活性化に貢献したい人なしなし
J:COM電力J:COMのサービスを利用している人なしなし
CDエナジーダイレクトCDエナジーダイレクトのガスを利用している人なしプランによる
コスモでんきdポイントを貯めている人なしプランによる
idemitsuでんき車をよく利用している人なしなし
Japan電力基本料金0円のプランを探している人なしあり

電気料金プランの特徴も解説!おすすめの新電力(電力会社)

おすすめの新電力を厳選してご紹介。各新電力、それぞれ特徴のことなる電気料金プランを提供しているので、比較して見てくださいね。

おすすめの新電力1)エバーグリーン・リテイリング

エバーグリーン・リテイリング株式会社は、発電事業などを手掛けるイーレックス株式会社のグループ企業で、電力販売のほかに省エネルギー関連事業にも携わっています。

エバーグリーン・リテイリングの電気料金プランは、ベーシックな「従量電灯」、環境に配慮した電気が使えるようになる「CO2フリープラン」などがあります。また、電気とガスのセットプランを用意しているのもメリット。

エバーグリーン・リテイリングの電気料金プランは、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した「電源調達調整額」により電気料金が加算・減算されます。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割あり
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類電源調達調整額 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
解約金なし
契約手数料なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元一部プランあり
運営する電力会社エバーグリーン・リテイリング株式会社

エバーグリーン・リテイリングはこんな方におすすめの新電力

  1. 電気とガスのセットプランを探している方
  2. 環境に配慮した電気を使いたい方

 

 

おすすめの新電力2)シナネンあかりの森でんき

シナネンあかりの森でんきは、創業から90年以上エネルギー事業に携わってきた、シナネン株式会社が運営する新電力です。

シナネンあかりの森でんきは、どのプランでも環境に配慮した電気を利用できるのがメリット。電気料金に含まれる「あかりの森プロジェクト料金」が日本国内の森林保護活動の一部に利用されるので、電気を使うだけでも森林保護に貢献できますよ。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類調達調整額
契約手数料なし
解約金あり
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社シナネン株式会社

シナネンあかりの森でんきはこんな方におすすめの新電力

  1. 環境に配慮した電気を使いたい方
  2. オール電化住宅にお住まいの方

 

 

おすすめの新電力3)しろくま電力(ぱわー)

しろくま電力(ぱわー)は、グリーンエネルギーに関する課題解決事業に携わる、株式会社afterFITが運営する新電力です。

しろくま電力(ぱわー)のメリットは、全てのプランで環境に配慮した電気を利用できる点です。市場価格高騰のリスクを抑えるため、市場価格が安い時に預かった料金の一部を、市場価格の高騰時に還付する「料金高騰準備金」の制度がある点もメリットと言えるでしょう。

しろくま電力(ぱわー)の電気料金プランは、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した「電源調達調整単価」にて算出された電源調達調整費により電気料金が加算されます。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類電源調達調整費 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社株式会社afterFIT

しろくま電力(ぱわー)はこんな方におすすめの新電力

  1. 環境に配慮した電気を使いたい方
  2. 電力量料金単価が一律設定のプランを探している方

 

 

おすすめの新電力4)ミツウロコでんき

ミツウロコでんきを運営するミツウロコグリーンエネルギー株式会社は、電力サービスのほか、風力や太陽光などによる発電事業も手がけている新電力。

ミツウロコでんきの電気料金プランの中で特徴的なのが「シングル応援プラン」。電気の使用量が少なくても節約につながりやすい設定になっているので、一人暮らしの方におすすめですよ。

またミツウロコでんきでは、電源構成の約20%がFITバイオマス、FIT太陽光、水力などのため、電気代を節約しつつ環境に配慮した電気を使いたい方にも◎

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割一部プランあり
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社ミツウロコグリーンエネルギー株式会社

ミツウロコでんきはこんな方におすすめの新電力

  1. 使用電力量が少ない方は「シングル応援プラン」がおすすめ
  2. 使用電力量が多い方は「従量電灯A/B/C」がおすすめ

 

 

おすすめの新電力5)たのしいでんき(HTBエナジー)

たのしいでんきを運営するHTBエナジー株式会社は、2015年に設立された新電力です。電気だけでなく、「まじめなガス」というブランド名で都市ガスの販売も行っています。

たのしいでんき(HTBエナジー)「ベーシックプラン」は、基本料金と電力料金が一律に設定させている一般家庭用プランです。ほかにも、毎日2時間無料になるママトクプランなど、一人暮らしだけでなく家族暮らしの方にもおすすめ。

さらに「ベーシックプラン」なら、電気や水まわりのトラブルに対応してくれる「あんしんサポート 365プラス」が無料で利用できます。

HTBエナジーの電気料金プランは、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した「電源調達調整単価」にて算出された燃料費等調整単価により電気料金が加算・減算されますエネチェンジで申し込めるのは「ベーシックプラン」のみです

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割あり
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料等調整額 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社HTBエナジー株式会社

たのしいでんき(HTBエナジー)はこんな方におすすめの新電力

  1. 毎日決まった時間にたくさん電気を使う方

 

 

おすすめの新電力6)東北電力フロンティア

東北電力フロンティアは、東北電力株式会社の100%子会社として設立された、東北電力フロンティア株式会社が運営する新電力です。

東北電力フロンティアの電気料金プランには、毎月の電気料金が最大3%割引される「スマートでんき」、省エネ達成状況に応じて電気料金の最大1%が還元される「スマート省エネでんき」などがあります。

動画配信サービスNetflixがセットになった「シンプルでんき with Netflix」や、太陽光発電設備と蓄電池を初期費用0円で設置できる「あおぞらチャージサービス with シンプルeでんき」など、特徴的なプランが豊富な点もメリット。

供給エリア東北電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社東北電力フロンティア株式会社

東北電力フロンティアはこんな方におすすめの新電力

  1. 毎月割引があるプランを探している方
  2. ポイ活をしている方

 

 

おすすめの新電力7)アースインフィニティ

アースインフィニティを運営する株式会社アースインフィニティは、2016年の電力自由化から「アースインフィニティ」のブランド名で小売電気事業に参入しました。

アースインフィニティ「バリューパックS/Mプラン」は一般家庭向けの電気料金プランで、季節や時間帯などによって料金が変動することのない料金設定となっています。

アースインフィニティの電気料金プランは、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に連動した「電源調達調整単価」にて算出された燃料費等調整単価により電気料金が加算・減算されます

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費等調整額 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金あり
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社株式会社アースインフィニティ

アースインフィニティはこんな方におすすめの新電力

  1. 季節や時間帯によって料金が変動しないプランを探している方

 

おすすめの新電力8)Pontaでんき

Pontaでんきは、KDDI株式会社のグループ会社、auエネルギー&ライフ株式会社が運営する新電力です。

Pontaでんきでは、Pontaポイントの還元がある「プランM」を提供しています。電気料金にかかわらずPontaポイントが毎月150ポイント貯まるので、Pontaポイントを貯めている人はもちろん、電気使用量が比較的少ない、一人暮らしの方にもメリットの大きなプランです。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)または、燃料費調整額(上限なし)・電源調達等調整額
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社auエネルギー&ライフ株式会社

Pontaでんきは、東北電力エリア、北陸電力エリア、四国電力エリアの新規申し込みを停止しています。エネチェンジでは現在、北海道・東京・中部・関西・中国・九州電力エリアの「プランM」のみ申し込み可能です。

Pontaでんきはこんな方におすすめの新電力

  1. Pontaポイントを貯めている方
  2. 一人暮らしの方

 

 

おすすめの新電力9)スマ電CO2ゼロ(アイ・グリッド・ソリューションズ)

スマ電CO2ゼロは、株式会社アイ・グリッド・ソリューションズが運営する新電力です。一般家庭20万世帯相当の電力供給実績があるほか、太陽光発電事業も行なっています。

スマ電CO2ゼロの中でユニークな電気料金プランが「時間帯別料金(CO2ゼロショッププラン+(プラス))」。基本料金は0円、9時~15時までの電力量料金が割安に設定されています。再エネ指定の非化石証書を活用し、再エネ比率が実質100%、CO2排出量が実質0%の電気を利用できるのもメリット。

在宅勤務などで在宅時間が長い方だけでなく、環境問題に関心が高い方にもおすすめのプランです。

供給エリア東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費等調整 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ

スマ電CO2ゼロはこんな方におすすめの新電力

  1. 環境に配慮した電気を使いたい方
  2. 基本料金0円のプランを探している方

 

 

おすすめの新電力10)PinTでんき

PinTでんきは、東京電力エナジーパートナーのグループ会社である株式会社PinTが運営する新電力です。

PinTでんきでは一般家庭や商店・事務所向けプランとして、電気を使う量にかかわらず電力量料金が一律に設定された「PinTでんき」を提供しています。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社株式会社PinT

PinTでんきはこんな方におすすめの新電力

  1. 電力量料金単価が一律設定のプランを探している方
  2. 電気の使用量が多い方

 

 

おすすめの新電力11)オクトパスエナジー

オクトパスエナジーは、東京ガスとオクトパスエナジーの合弁会社として設立された、TGオクトパスエナジー株式会社が運営する新電力です。

オクトパスエナジーでは、環境に配慮した電気が使える「グリーンオクトパス」などのプランを提供しています。

「グリーンオクトパス」は、再エネ比率が実質100%、CO2排出量が実質0%の電気を利用できるので環境に配慮しながら電気代を節約したい方におすすめ。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社TGオクトパスエナジー株式会社

オクトパスエナジーはこんな方におすすめの新電力

  1. 環境に配慮した電気を使いたい方
  2. 地球環境だけでなくお財布にもやさしいプランを探している方

 

 

おすすめの新電力12)アストでんき

アストでんきは、総合エネルギー事業や金融事業に携わるアストマックス株式会社のグループ企業、アストマックス・エネルギー株式会社が運営する新電力です。

アストでんきは、各使用月の電力量料金単価を固定できたり、電力量料金単価の上限が設定されていることから、電気料金の変動を抑えられるのが特徴です。

また、1kWhあたり80銭の追加料金を支払うことで、再生可能エネルギー指定の非化石証書の活用により、実質的に再生可能エネルギー100%かつ、CO2排出量ゼロの電気が利用できるようになるオプション「プラス・グリーン」もメリット。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
市場連動型プランあり
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社アストマックス・エネルギー株式会社

オール電化向けプラン「ナイトセイバープラン」は新規加入を一時停止しています。

アストでんきはこんな方におすすめの新電力

  1. 電気料金の変動を抑えたい方
  2. 環境に配慮した電気を使いたい方

 

 

おすすめの新電力13)イデックスでんき

イデックスでんきは、サービスステーションでおなじみの株式会社新出光が販売する新電力です。

イデックスでんきのプランの特徴は、毎月の電気代100円(税込)につきdポイント1ポイント、または毎月の電気代200円(税込)につきWAON POINT2ポイントが貯まる点です。イデックスクラブカード・イデックスクラブポイントカードによる支払いでの割引や、契約の継続による割引など、各種の割引制度が充実しています。

また、オール電化向けの電気料金プラン「ミッドナイトプラン」や、環境に配慮した電気が使える「ECOプラン」などを提供しているのもメリット。

供給エリア九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類電源調達調整費 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社株式会社新出光

イデックスでんきはこんな方におすすめの新電力

  1. WAONポイントやOki Dokiポイントなどを貯めている方
  2. オール電化住宅にお住まいの方
  3. 環境に配慮した電気を使いたい方

 

 

おすすめの新電力14)よかエネ

よかエネを運営する株式会社グローバルエンジニアリングは、小売電気事業や都市ガス事業、エネルギー監視システムなどを手掛ける企業です。

一般的なプランには、「燃料費調整額」という、発電に使用する燃料費の調達コストを反映させる項目が含まれていて、電気料金が毎月変動します。よかエネには、こういった変動する項目がないため、「使用量は変わっていないのに、急に電気代が高くなった!」といった心配がありません。

さらに基本料金がなく、電力量料金も一律設定というわかりやすさもメリットです。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類なし
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社株式会社グローバルエンジニアリング

よかエネはこんな人におすすめ

  1. 燃料費調整額など、予想外の金額変動を避けたい人
  2. シンプルな料金設定のプランを探している人

 

 

おすすめの新電力15)東急でんき&ガス(東急パワーサプライ)

東急でんき&ガスを販売する株式会社東急パワーサプライは、東急グループの新電力です。

毎月の電気代をTOKYU CARD払いにすると電気料金の1%のTOKYU POINTがたまったり、東急線の通勤・通学定期券を利用していると電気代の割引が適用されたり、東急グループをよく利用する方にうれしい特典が豊富。

ガスの販売も行なっているので、電気といっしょに切り替えるのもおすすめです。

供給エリア東京電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社株式会社東急パワーサプライ

東急でんき&ガスはこんな方におすすめの新電力

  1. 東急沿線にお住まいの方
  2. TOKYU POINTを貯めている方

 

 

おすすめの新電力16)ソフトバンクでんき

ソフトバンクでんきは、ソフトバンクのグループ会社であるSBエナジー株式会社が提供する電力サービス。ソフトバンクのスマホやインターネットサービスの契約者でなくても申し込める電気料金プランが「くらしでんき」と「自然でんき」です。

「くらしでんき」は、旧一般電気事業者の従量電灯プランよりも電力量料金が最大5%安く設定されています。使用電力量が増えるほど電力量料金の割引率も上がるので、電気をたくさん使うご家庭におすすめ。さらに電気料金1,100円(税込)につき電気料金から5円(税込)値引きされるメリットもあります。

「自然でんき」は、再生可能エネルギー比率が実質100%、CO2排出量がゼロの電気が使えるようになるのがメリット。環境に配慮した電気を使いたいという人におすすめです。基本料金が0円、電力量料金が一律というわかりやすい料金設定も魅力。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)・電力市場連動額 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社SBパワー株式会社

ソフトバンクでんきはこんな方におすすめの新電力

  1. 料金重視をしている方は「くらしでんき」がおすすめ
  2. 環境に配慮した電気を使いたい方は「自然でんき」がおすすめ

 

 

おすすめの新電力17)ENEOSでんき(ENEOS)

ENEOSでんきは、街のサービスステーションでおなじみのENEOS株式会社が運営する新電力です。

ENEOSでんきは、支払い方法によって特典が変わるのが特徴です。ENEOSカードC・P・S・NICOSはガソリン代・灯油・軽油代の割引、ENEOSカードCBは電気代割引、特別提携カードはマイルやポイントの還元率アップ、その他支払い方法はTポイントがたまるようになります。

またENEOSでんきを2年以上契約すると、電気料金が割引されるオプション「にねんとく2割(とくとく割)」がつけられるのも魅力でしょう。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社ENEOS株式会社

ENEOSでんきはこんな方におすすめの新電力

  1. 車をよく利用している方
  2. ポイントを貯めるのが好きな方
  3. 電気をたくさん使う方

 

 

おすすめの新電力18)九電みらいエナジー

九電みらいエナジー株式会社は、九州電力のグループ会社として再生可能エネルギーの発電事業も展開している新電力です。

九電みらいエナジーは、ポイント還元のあるプランを豊富にそろえているのが特徴。dポイントの貯まる「dポイントプラン」、WAONポイントが貯まる「WAONプラン」、JALマイルが貯まる「JALマイルプラン」などがあるので、ポイ活中の方におすすめです。

供給エリア東京電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元一部プランあり
運営する電力会社九電みらいエナジー株式会社

九電みらいエナジーはこんな方におすすめの新電力

  1. JALマイルや各種ポイントを貯めている方
  2. 夜間の電気使用量が多い方

 

おすすめの新電力19)ならでん

ならでんは、奈良県で建設・運輸・リサイクル・砕石事業などを手掛ける山本商事のグループ会社、奈良電力株式会社が販売する新電力です。

ならでんの収益の一部は「ならでん基金」として積み立てられて、地元の教育や福祉、スポーツなどさまざまな分野に寄付されるのも特徴。地域社会に貢献したいという方におすすめの新電力です。

また契約者限定で、電気だけでなくガスや水回り、鍵などのトラブルに対して24時間365日対応してくれるサービス「ならでん安心サポート」が月額300円(税込)で利用できます。

供給エリア関西電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限あり)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社奈良電力株式会社

ならでんはこんな方におすすめの新電力

  1. 奈良県の活性化に貢献したい方
  2. 月の電気代を節約したい方

 

 

おすすめの新電力20)J:COM電力(JCOM)

J:COM(ジェイコム)電力は、ケーブルテレビ事業に携わるJCOM株式会社が運営する新電力です。

J:COM電力の特徴は、旧一般電気事業者の従量電灯プランと同額設定ですが、そこから使用量に応じて電力量料金が最大10%割引されるようになっています。

また、再生可能エネルギー指定の非化石証書を活用して、実質的にCO2排出量ゼロの電気が利用できるプラン「グリーンメニュー」もあります。電気料金の一部が森林保護活動の支援に利用されるメリットもあるので、環境問題に関心のある方におすすめ。

J:COM電力はエネチェンジ経由で申し込みできません。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)・電源調達調整額
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元なし
運営する電力会社JCOM株式会社

J:COM電力はこんな方におすすめの新電力

  1. J:COMのサービスを利用している方
  2. 電気をよく使う方

 

 

おすすめの新電力21)CDエナジーダイレクト

CDエナジーダイレクトは、中部電力ミライズと大阪ガスが50%ずつ出資して2018年に設立された、株式会社CDエナジーダイレクトが運営する新電力です。

CDエナジーダイレクトでは、東京電力EP「従量電灯B」よりも基本料金・電力量料金が割安な「ベーシックでんき」や、オール電化住宅向けの「スマートでんき」などのプランを提供しています。そのほかdポイントなどが貯まるプランや、Amazonプライムの年会費付きプランなどのユニークなプランも。

また、CDエナジーダイレクトの電気とガスを契約すると、セット割引が適用されたり、電気料金の支払いに応じてカテエネポイントが貯まったりするのも魅力です。

供給エリア東京電力エリア
電気ガスセット割一部プランあり
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社株式会社CDエナジーダイレクト

CDエナジーダイレクトはこんな方におすすめの新電力

  1. ポイント還元付きのプランを探している方
  2. CDエナジーダイレクトのガスを利用している方

 

 

おすすめの新電力22)コスモでんき(コスモ石油)

コスモでんきは、全国でサービスステーションやカーリースを展開しているコスモ石油マーケティング株式会社が運営する新電力です。

コスモでんきの特徴は、契約アンペア数や電気使用量に応じた割引が受けられたり、電気料金に応じてdポイントが還元されたり、異なるメリットを持つプランが豊富に用意されている点です。他にも動画や雑誌が見放題のプランや、環境に考慮した電気が使えるプランなどが提供されています。

また、オール電化住宅向けの電気料金プランを豊富に用意しているのもコスモでんきの魅力と言えるでしょう。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランあり
調整費用の種類燃料費調整額(上限あり)
契約手数料なし
解約金一部プランあり
クレジットカード利用可能
ポイント還元一部プランあり
運営する電力会社コスモ石油マーケティング株式会社

コスモでんきはこんな方におすすめの新電力

  1. シンプルに電気代を安くしたい方
  2. dポイントを貯めている方
  3. オール電化住宅にお住まいの方

 

 

キャンペーン特典のあるおすすめ新電力(電力会社)

電力会社の切り替えに際して、一定額のポイントがもらえたり、キャッシュバック特典などを設定している電力会社は少なくありません。エネチェンジでも、Amazonギフトカードなどがもらえる新電力とのコラボキャンペーンを実施しています。こうしたキャンペーンの実施状況も確認しておくと、お得に電力会社を切り替えられますよ。

電力会社やガス会社が実施しているキャンペーンやキャッシュバック、割引サービスなどを以下のページでまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

条件別のおすすめの新電力(電力会社)

ひとりひとりのライフスタイルが違うように、ピッタリな新電力・プランは人によって変わってきます。「一人暮らしの方におすすめの新電力」「昼間によく電気を使う方におすすめの新電力」など、自分に合った電力会社を見つけたいという方は、この章をチェックしてくださいね。

【一人暮らしなど】あまり電気を使わない方におすすめの新電力(電力会社)

あまり電気を使わない方におすすめの新電力をリストアップしました。一人暮らしの方などにおすすめですよ。

ミツウロコでんき「シングル応援プラン」
1人暮らしなど、電気使用量の少ない世帯でもメリットの出やすいプランです。
TERASELでんき「TERASELでんき」
一般家庭向けのプランです。基本料金は契約アンペア数によって異なり、電力量料金は3段階に設定されています。

【リモートワークなど】昼間によく電気を使う方におすすめの新電力(電力会社)

昼間によく電気を使う方におすすめな新電力をリストアップしました。リモートワークをしている方などは、チェックしてくださいね!

スマ電CO2ゼロ「時間帯別料金 CO2ゼロホームプラン+(プラス)」
基本料金が0円、夜間(15時~翌9時)と比較して、昼間(9時~15時)の電力量料金が割安に設定されています。

【環境貢献】エコな電気を使いたい方におすすめの新電力(電力会社)

エコな電気を使いたい方におすすめの新電力をリストアップしました。環境貢献に興味のある方は要チェックです!

シナネンあかりの森でんき「あかりの森でんきプラン」
シナネンあかりの森でんき「あかりの森でんきプラン」は、非化石証書の活用により、実質的に再生可能エネルギー100%かつ、CO2排出量ゼロの電気を利用できるようになります。

また、電気料金に含まれる「あかりの森プロジェクト料金」が、日本国内の森林保護活動の一部に使用されるので、普段通り電気を使うだけでも森林保護に貢献することができます。

オクトパスエナジー「グリーンオクトパスプラン」
再生可能エネルギー指定の非化石証書を活用することで、実質的に再生可能エネルギー100%かつCO2排出量ゼロの電気を利用できるのが特徴です。

【ポイ活】ポイントを貯めている方におすすめの新電力(電力会社)

新電力のなかには、電気料金の支払いに応じてdポイントやTポイントといった、ポイントが貯まるプランを提供している新電力も少なくありません。ポイ活中の方は、ポイントが貯まる新電力からチェックしてみるのもよいでしょう。

なお、貯まるポイントや還元率、条件などは電力会社によって異なります。自分が貯めているポイントで還元されるのかどうか、満足できる還元率かなど、事前によく確認しておきましょう。

電力会社電気料金プラン貯まるポイント・マイルポイント付与単位
コスモでんきコスモでんきポイントプラス
コスモでんきポイントプラスオール電化
dポイント電気料金によって還元率が変動
ENEOSでんき東京Vプラン特別提携カードのポイント、Tポイントのいずれか※1ポイントによって異なる
TERASELでんきTERASELでんき
超TERASELでんき
楽天ポイント200円(税込)=1ポイント
九電みらいエナジーJALでんきS・M・L・N(ナイト)JALマイル100円(税抜)=1マイル
WAONプランWAONポイント100円(税抜)=2ポイント
dポイントプランdポイント100円(税抜)=2ポイント
シン・エナジーきほんプラン
プランC・B
【昼】生活フィットプラン
【夜】生活フィットプラン
JALマイル200円(税抜)=1ポイント
東急でんき&ガス従量電灯B・CTOKYU POINT電気・ガス料金の1%※2
PintPinTでんきB・C・動力PinTポイント電気料金によって還元率が変動
CDエナジーダイレクトポイントでんき(d)dポイント電気料金によって還元率が変動
ポイントでんき(R)楽天ポイント電気料金によって還元率が変動
ポイントでんき(T)Tポイント電気料金によって還元率が変動
イデックスでんきファミリープラン
夜トクプラン
ECOプラン
dポイント、WAON POINT、Oki Dokiポイント※3のいずれかポイントによって異なる
PontaでんきプランMPontaポイント毎月150ポイント

※1東京Vプランは、電気料金の支払い方法によって3つの特典が選べます。1つ目は、ENEOSカードC・P・S・ NICOSの支払いでガソリン代・灯油・軽油代の割引、またはENEOSカードCBで電気料金の割引。2つ目は特別提携カード(ANAカード、ビューカード、ティーエスキュービックカード、レクサスカード、エポスカード、エムアイカード、dカード、楽天カード、セブンカード・プラス/セブンカード)の支払いでポイント・マイルの優待。3つ目はその他支払い方法で、Tポイントが貯まるようになります。東京電力エリア以外のエリアにも、同様の特典が得られるプランがあります。
※2毎月の電気・ガス料金をTOKYU CARDで支払う必要があります。
※3イデックスでんきは、dポイントとWAON POINTのいずれかのポイント特典を選べます。また、電気料金をdカードで支払うとdポイントが最大2.5%、イデックスクラブカードで支払うとOki Dokiポイントが通常の2倍、イデックスでんきとイデックスのサービスステーションの料金をイデックスクラブカードで支払うとOki Dokiポイントが通常の3倍貯まります。

エリア別!おすすめの新電力(電力会社)

エリアによって申し込める新電力は異なります。エリア別におすすめの新電力を紹介します。

エリアごとのおすすめの電力会社については、下記の記事でも詳しく触れています。ぜひ参考にしてください。

別業界から参入してきたおすすめの新電力(電力会社)

電力自由化に伴い、別業界から参入してきた新電力(電力会社)を紹介します。

別業界から参入してきた新電力1)auでんき

auでんきを販売するのは、KDDIグループのauエネルギー&ライフ株式会社です。

auでんきの特徴は、毎月の電気料金に応じて最大5%相当分のPontaポイントが還元される点です。電気料金が高くなるとPontaポイントの還元率もアップするので、電気を多く使う人は効率良くPontaポイントを貯められますよ。

また、UQモバイルの「くりこしプラン(S/M/L)+5G」を契約している方の場合、auでんきに切り替えることでUQモバイルの月額料金が割引される「自宅セット割 でんきコース」が利用できます。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割あり
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)または、燃料費調整額(上限なし)・電源調達等調整額
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社auエネルギー&ライフ株式会社

沖縄電力エリアの販売は沖縄セルラー電話株式会社となります。

auでんきはこんな方におすすめ

  1. Pontaポイントを貯めている方
  2. UQ mobileを利用中の方

 

 

別業界から参入してきた新電力2)ドコモでんき

ドコモでんきは、大手通信会社の株式会社NTTドコモが販売する電力サービスです。

ドコモでんきは、電気料金に応じてdポイントが還元される点が大きな特徴です。還元率は電気料金プランやdカードGOLDの有無などによって異なり、「ドコモでんき Basic」では最大1%、「ドコモでんき Green」では最大6%のdポイントが還元されます。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)・電源費用等調整額
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社株式会社NTTドコモ

ドコモでんきはこんな方におすすめ

  1. ドコモのスマホなどを契約している方
  2. dポイントを貯めている方
  3. dカードGOLD会員の方

 

 

別業界から参入してきた新電力3)楽天でんき

楽天でんきは、楽天グループの企業である楽天エナジー株式会社が運営する新電力です。

楽天でんきの電気料金プランの特徴は、基本料金が0円かつ、電力量料金が一律に設定されていること。電気を使ったぶんだけ電気料金を支払う、シンプルでわかりやすい料金設定となっています。

電気料金200円(税抜)につき、楽天ポイントが1ポイント貯まるのが最大のメリット。楽天カードで電気料金を支払うとさらに100円(税抜)につき楽天ポイントが1ポイント貯まるので、楽天ポイントを貯めている方におすすめ。また、貯まった楽天ポイントを電気料金の支払いに充てることもできますよ。

供給エリア北海道電力エリア・東北電力エリア・東京電力エリア・中部電力エリア・北陸電力エリア・関西電力エリア・中国電力エリア・四国電力エリア・九州電力エリア・沖縄電力エリア
電気ガスセット割セット契約でポイント還元率アップ
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類市場価格調整額 ※日本卸電力取引所の市場価格と連動
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社楽天エナジー株式会社

楽天でんきはこんな方におすすめ

  1. 楽天ポイントを貯めている方
  2. 楽天ガスを契約している方

 

 

別業界から参入してきた新電力4)東邦ガスグループの電気

東邦ガスグループの電気は、東海地方を中心に都市ガスを供給する、東邦ガス株式会社が運営する新電力です。

東邦ガスのメリットは、中部電力ミライズの「従量電灯B」「従量電灯C」よりも安く設定されたプランや、電気料金に応じてdポイントが還元されるプラン、実質的にCO2排出量ゼロの電気が使えるプランなど、選択肢が豊富な点です。

また、東邦ガスのポイント「がすてきポイント」が電気料金200円(税込)につき1ポイント貯まるのも特徴のひとつ。がすてきポイントは電気・ガス料金の支払いに充てることができるほか、Tポイントやdポイントなどの提携ポイントと交換することもできますよ。

「がすてきポイント」対象外の電気料金プランもあります。

供給エリア中部電力エリア
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社東邦ガス株式会社

東邦ガスグループの電気はこんな方におすすめ

  1. 東邦ガスの都市ガスを利用している方
  2. 特典付きのプランを探している方
  3. がすてきポイントと交換できる提携ポイントを貯めている方

 

 

別業界から参入してきた新電力5)西部ガスの電気

西部ガスの電気は、福岡地区および北九州地区で都市ガスを提供している、西部ガス株式会社が販売する新電力です。

九州電力「従量電灯B」「従量電灯C」よりも安く設定されているプラン「プラスでんきプラン1」と「プラスでんきプラン2」があります。電気料金の支払い額200円(税込)につき、西部ガスのポイントが1ポイント貯まります。このポイントはTポイントやPontaポイント、楽天ポイントなどの提携ポイントと交換ができます。

供給エリア福岡県・長崎県・熊本県の一部地域
電気ガスセット割なし
オール電化住宅向けプランなし
調整費用の種類燃料費調整額(上限なし)
契約手数料なし
解約金なし
クレジットカード利用可能
ポイント還元あり
運営する電力会社西部ガス株式会社

西部ガスの電気はこんな方におすすめ

  1. 西部ガスの都市ガスを利用している方
  2. 西部ガスのポイントと交換できる提携ポイントを貯めている方

 

新電力(電力会社)への切り替え手続き・申し込み方法

新電力(電力会社)を切り替えるのは難しそうと感じる方もいるかもしれません。

しかし、新電力(電力会社)への切り替えはとても簡単です。基本的には、契約したい電力会社の申し込みページから必要な情報を入力するだけです。

新電力(電力会社)への切り替えに必要な主な情報
  • 供給地点特定番号
  • 契約者番号またはお客さま番号
  • 契約者名義
  • 乗り換え希望日

上記のうちの、「供給地点特定番号」「契約者番号またはお客さま番号」は、検針票か契約している電力会社のマイページで確認できます。

新電力(電力会社)の切り替えは、企業によって必要な情報が変わる場合がありますので、ホームページをご確認ください。

契約している電力会社を切り替える前に必読!新電力のFAQ

「新電力に切り替えると停電が増えるの?」「賃貸でも新電力に切り替えられるの?」などといった疑問を抱えている方も多いのでは。この章では、新電力にまつわる疑問を解決していきます。

Q1)新電力に切り替えると停電が増えるって本当?

新電力に切り替えたからといって、停電が増えたり、電気の質が変わったりはしません。というのも、電気を届けるために電線や電柱といった送電網を保守管理してくれるのは、従来の一般送配電事業者だからです。

Q2)契約中の新電力が倒産・撤退するとどうなるの?

契約中の新電力が倒産しても、電気が使えなくなることはありません。新たに別の電力会社と契約するまでの間は、旧一般電気事業者の小売部門の事業者(東京電力エリアにお住まいであれば東京電力エナジーパートナー)が電気の供給を行います。

また、電気代の請求は旧一般電気事業者の小売部門の事業者から届きます。

Q3)賃貸住宅でも新電力に切り替えられる?

賃貸住宅にお住まいの場合でも、新電力に切り替えられます。ただし建物全体が高圧一括受電契約をしている場合は切り替えられないので注意。高圧一括受電契約かわからない方は、管理会社に確認してみましょう。

Q4)新電力に切り替えるのに初期費用はかかる?

多くの電力会社では切り替えの際、事務手数料などの初期費用はかかりません。本記事でご紹介した新電力も初期費用は一切かからないので、手軽に切り替えられますよ。

Q5)オール電化住宅に住んでいます。新電力に切り替えるとお得?

オール電化住宅にお住まいの場合、オール電化住宅向けではない電気料金プランに切り替えると、かえって電気代が高くなることがあります。オール電化住宅向けプランを扱っていない新電力も多いので、まずはオール電化住宅向けプランの有無で電力会社を選ぶようにしましょう。

Q6)新電力に切り替えるのに電気工事は必要?

新電力へ切り替える際、工事の必要はありません。ただし、現在設置されている電力メーターがスマートメーターでない場合、新たにスマートメーターの設置が必要です。一般的に設置費用は無料で、工事の立会いも原則不要です。

お住まいの住居の電力メーターがアナログタイプの場合はスマートメーターへ交換する必要がありますが、原則無料です(スマートメーターの設置に適していない住宅環境の場合、それに伴う工事が発生して追加費用を自己負担するケースもあります)。

Q7)基本料金0円の電気料金プランは、本当にお得?

一般的な電気料金は、基本料金と電力量料金、燃料費調整額、再生可能エネルギー発電促進賦課金の項目で計算されます。Looopでんきや楽天でんきなど、基本料金を0円に設定している新電力も少なくありません。

基本料金0円のプランだからといって、電気料金が必ずしもお得になるとは限りません。基本料金が0円でも、電力量料金が現在契約中のプランよりも割高だと、電気の使い方によっては節約につながらない可能性があるためです。誤って割高なプランに切り替えないように、しっかりシミュレーションしましょう。

Q8)電力切り替えの手続きの期間は?

契約したその日に新しい電力会社に乗り換えられるわけではありません。時期によっても変わりますが、多くの電力会社では半月~2カ月程度の時間がかかると案内しています。時間に余裕をもって、新しい電力会社に切り替えましょう。
一般的には申し込み手続きの終了後、最初の検針日に乗り換えが完了します。

Q9)新電力は急に値上げしたりしない?

一般的に料金改定をする場合は、数カ月前に通知が行われるケースが多いです。「来週から値上げ」など急な値上げを行うのではなく、契約者が切り替え検討を行う程度の期間は設けられると考えてよいでしょう。

新電力(電力会社)を選ぶ際は電気料金以外も比較するのがおすすめ!

新電力(電力会社)を選ぶなら、電気料金以外の特典なども含めて比較検討するのがおすすめです。

国内最大級の電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では郵便番号などを入力するだけで、節約につながる電気料金プランを見つけられます。お得なキャンペーンを実施している新電力も多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。

エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。