沖縄電力の「従量電灯」について解説!もっとお得になるプランはある?

この記事の目次
沖縄電力「従量電灯」は、さまざまな沖縄電力の電気料金プランのなかでも、標準的なプラン。本記事では、「従量電灯」の特徴を徹底解説するとともに、「グッドバリュープラン」の違いや、解約違約金の有無など、気なる情報を確認していきます。あわせて、「従量電灯」より電気代を節約できる電気料金プランはあるのか、なども解説します。
年間平均32,335円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年10月1日〜2022年12月10日)
- 更新日
- 2022年6月3日
沖縄電力の「従量電灯」の料金表と特徴
沖縄電力の「従量電灯」とは、どんな電気料金プランなのかを解説します。
沖縄電力「従量電灯」の料金表
区分 | 単位 | 沖縄電力「従量電灯」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | ~10kWh | 1契約 | 402円40銭 |
電力量料金 | 11kWh〜120kWh | 1kWh | 22円95銭 |
121kWh〜300kWh | 28円49銭 | ||
301kWh〜 | 30円47銭 |
沖縄電力「従量電灯」は一般家庭向けの電気料金プラン。使った電気の量に応じて3段階の料金が設定されており、電気を多く使うほど料金単価が高くなります。
沖縄電力「従量電灯」の特徴
「従量電灯」は、24時間同一の単価設定で、一般家庭向けのプランです。
また、「従量電灯」を契約中で、定格電圧200ボルトのクッキングヒーターを使用している方は、希望すれば「ちゅらクック割引」が受けられます。割引額は、電気の最低料金と電力量料金の合計金額の3%。割引上限額は、1契約につき550円(税込)/月です。
違いはどこ?沖縄電力「従量電灯」と「グッドバリュープラン」を比較
ここでは、沖縄電力の「従量電灯」と「グッドバリュープラン」との違いについて、ご紹介します。
区分 | 単位 | 沖縄電力「グッドバリュープラン」料金(消費税率10%) | 沖縄電力「従量電灯」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
最低料金 | ~10kWh | 1契約 | 402円40銭 | 402円40銭 |
電力量料金 | 11kWh〜120kWh | 1kWh | 22円95銭 | 22円95銭 |
121kWh〜300kWh | 28円01銭 | 28円49銭 | ||
301kWh〜 | 29円34銭 | 30円47銭 |
沖縄電力の「グッドバリュープラン」は、「従量電灯」と似た料金設定の一般家庭向けのプランです。最低料金と120kWh以下の電力量料金は同額ですが、電力量料金が121kWh以上の区分で安く設定されています。
なお、「従量電灯」から「グッドバリュープラン」に変更するには、いくつか注意点があります。まず毎月届いていた紙の検針票は、「グッドバリュープラン」に切り替えると届かなくなります。電気使用量の確認は、沖縄電力のホームページ上にある「電気ご使用実績照会サービス」で確認することになります。
支払い方法は「口座振替」か「クレジットカード」のみで、「請求書払い」は選択できません。また、離島地域(宮古島・八重山諸島・久米島など)は対象外です。
「グッドバリュープラン」は、紙の検針票や請求書を発行する場合、書面発行手数料220円(税込)が、月々の電気料金に加算されます。
沖縄電力「従量電灯」より安い電気料金プラン
沖縄電力の「従量電灯」よりも安く設定されている、他社の電気料金プランをご紹介します。
「従量電灯」より安いプラン)ソフトバンクでんき「くらしでんき」
区分 | 単位 | ソフトバンクでんき「くらしでんき」沖縄電力エリア料金(消費税率10%) | 沖縄電力「従量電灯」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
最低料金 | ~10kWh | 1契約 | 402円40銭 | 402円40銭 |
電力量料金 | 11kWh〜120kWh | 1kWh | 22円72銭 | 22円95銭 |
121kWh〜300kWh | 27円63銭 | 28円49銭 | ||
301kWh〜 | 28円94銭 | 30円47銭 |
ソフトバンク「くらしでんき」は、沖縄電力「従量電灯」と最低料金は同額です。電力量料金は、ソフトバンクでんき「くらしでんき」の方が安く設定されています。
沖縄電力「従量電灯」の契約内容
ここでは沖縄電力の「従量電灯」の契約期間や請求書の確認方法、解約違約金の有無など契約内容についてご紹介します。
解約違約金・解約手数料などについて
- 契約期間は?
- 供給開始日から1年間です。特に解約の申し入れがない場合、契約は1年ごとに自動更新となります。
- 契約手数料は?
- かかりません。
- 解約手数料は?
- かかりません。
- 解約違約金は?
- かかりません。
支払い方法・請求書について
- 支払い方法は?
- 口座振替やクレジットカードのほか、金融機関やコンビニエンスストア窓口での支払い、スマホアプリでの支払いが可能です。
- 請求書は?
- 毎月届く、「電気ご使用量のお知らせ」に請求金額が記載されています。そのほか、沖縄電力のホームページ上にある「電気ご使用実績照会サービス」でも確認できます。「電気ご使用実績照会サービス」には、メールアドレス等の登録が必要です。
沖縄電力「従量電灯」以外のプランもチェックしましょう
沖縄電力「従量電灯」は、沖縄電力のベーシックな電気料金プランです。しかし、沖縄電力のほかのプランや、他社の電力料金プランのほうが、ご自身のライフスタイルにフィットしているかもしれません。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけで、あなたに最適の電力会社と電気料金プランを探すことができます。ぜひお試しください。