中部電力ミライズのカテエネポイントの使い方と交換方法まとめ!

この記事の目次
中部電力ミライズの家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」を利用すると貯まるという、カテエネポイントが気になっている人は多いのではないでしょうか?
ポイント♪ポイント♪ポイント♪ポイント♪いっぱい貯めたいな♪というCMソングを聞くと、どのくらいポイントがたまるのか、どれだけお得なのか気になりますよね。そこで、カテエネポイントってどんなものなのか、何に交換できるのか、交換方法などの詳細を全てまとめました。
- 更新日
- 2024年5月26日
中部電力ミライズの家庭向けWEB会員サービス「カテエネ」とは

さらに、ポイントがたまってお得な商品に交換できます。
カテエネサービス全体の詳しい内容については、以下の記事でご説明しています。
それでは、カテエネポイントについて以下に詳しく見ていきましょう。
カテエネポイントって?

カテエネのポイントを貯めるために必要なことは?
カテエネのポイントを貯めるためには、会員登録後、電気・ガスの契約情報の登録まで完了する必要があります。対象となる料金プランは、ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、スマートライフプラン、暮らしサポートセット、Eライフプラン、タイムプラン、ピークシフト電灯、低圧高利用契約、従量電灯A/B/C、カテエネプラン(東京電力エリア)、カテエネガスプラン1/2/3となります。
参照:カテエネポイントについて | よくあるご質問 | カテエネ
カテエネポイントの貯め方は?

- WEB検針票へのご変更登録
- WEB検針票へのご変更登録
- 毎月の電気・ガス料金に応じて※
- 電気・ガスご使用量、省エネ情報の確認(毎月更新)
- 家電、健康など暮らし情報についてのコラム閲覧(毎月更新)
- 離れて暮らすご家族と家族ポイント割に加入
- カテエネ経由のネットショッピング(得トクひろば)
- 提携先サービスの利用
※対象の料金プランにご加入の場合。対象の料金プランは、ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、スマートライフプラン、スマートライフプランforスマート・エアーズ、暮らしサポートセット、会計お手伝いセット、集客お手伝いセット、Eライフプラン(時間帯別電灯)、ピークシフト電灯、低圧高利用契約、カテエネプラン、カテエネガスプラン1、カテエネガスプラン2、カテエネガスプラン3です。
カテエネポイントはどんな商品に交換できるの?

- 電気料金の支払い(※)
- 商品券
- 提携先ポイント
- 寄付
※ カテエネポイントを電気代の支払いに利用できるプランは、ポイントプラン、おとくプラン、とくとくプラン、暮らしサポートセット、スマートライフプラン、カテエネプラン(東京電力エリア内のお客さま対象)、スマートライフプランforスマート・エアーズ、Eライフプラン、タイムプラン、ピークシフト電灯となります。
- Vポイント(旧:Tポイント)
- JALのマイル
- nanacoポイント
- ユニコポイント
- WAONポイント
- dポイント
- 名古屋鉄道の「ミュースターポイント」
- 静岡鉄道の「LuLuCaポイント」
- 遠州鉄道の「えんてつポイント」
- エディオンポイント
参照:カテエネポイントについて | よくあるご質問 | カテエネ
nanaco、ユニコ、WAON、dポイントなど使いやすいポイントに交換できるのは嬉しいですよね!
電気代を節約したいなら電力会社の切り替えがおすすめ!
「毎月の電気代が家計の負担になっている」「節電しているのになかなか電気代が安くならない」と悩んでいる方には、電力会社・電気料金プランの切り替えがおすすめです。あなたのライフスタイルにぴったりの電気料金プランを選べば、節約につながりますよ。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけで、あなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得な特典やキャンペーンの有無なども確認できますから、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
平均36,636円/年の節約!
最安の電気料金プランを診断(無料)カテエネポイントの交換方法は?
カテエネポイントを使いたい場合は、会員サイトの「ポイント交換広場」から申し込みができます。
電気代の支払いは100P(1ポイント=1円)単位で利用できます。提携先ポイントへの交換は100ポイントから交換できます。寄付をする場合は1ポイントから使うことができます。
参照:カテエネポイントについて | よくあるご質問 | カテエネ
カテエネポイントの有効期限はある?
カテエネポイントの有効期限は、ポイント獲得した日の年度の翌々年度末(3月31日)です。
カテエネポイントまとめ
カテエネポイントについて、ポイントの貯め方や交換方法がわかりましたね!中部電力ミライズを契約されている方は、ポイントもしっかりためて、おトクに使っていきましょう。
平均36,636円/年の節約!
最安の電気料金プランを診断(無料)