シン・エナジー(旧:洸陽電機)の口コミ・評判は?電気料金は安くなる?

この記事の目次
東北・東京・北陸・中部・関西・中国・四国・九州・沖縄エリアに電気を供給しているシン・エナジー。家庭向けのプランとしては、一般家庭向けの「きほんプラン」と時間帯別に電力量料金が設定されている「生活フィットプラン」、店舗や事務所など事業者向けの「プランB/C」があります。
毎月の電気代も安くなるので、切り替えを検討されている方もいるのではないでしょうか?でも、手続きを行う前に、実際に切り替えた人の口コミ・評判を確認しておきたいですよね……!
この記事では、シン・エナジーの口コミ・評判を紹介します。
- 更新日
- 2020年1月28日
シン・エナジー(旧:洸陽電機)はどんな会社?プランの特徴は?

シン・エナジー(旧:洸陽電機)にはどんなプランがある?
シン・エナジーには、以下のプランがあります。
- きほんプラン(一般家庭向け。東北電力の従量電灯B相当)
- 【昼】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。昼の電気代が安い)
- 【夜】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。夜の電気代が安い)
- プランC(店舗や事務所などの事業者向け。東北電力の従量電灯C相当)
- 法人プランB(小規模店舗、事務所向け。東北電力の従量電灯B相当)
- 法人プランC(商店、事務所、小工場向け。東北電力の従量電灯C相当)
- 低圧動力(東北電力の低圧電力相当)
- きほんプラン(一般家庭向け。東京電力の従量電灯B相当)
- 【昼】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。昼の電気代が安い)
- 【夜】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。夜の電気代が安い)
- プランC(店舗や事務所などの事業者向け。東京電力の従量電灯C相当)
- 法人プランB(小規模店舗、事務所向け。東京電力の従量電灯B相当)
- 法人プランC(商店、事務所、小工場向け。東京電力の従量電灯C相当)
- 低圧動力(東京電力の低圧電力相当)
- きほんプラン(一般家庭向け。北陸電力の従量電灯B相当)
- 【昼】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。昼の電気代が安い)
- 【夜】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。夜の電気代が安い)
- プランC(店舗や事務所などの事業者向け。北陸電力の従量電灯C相当)
- 法人プランB(小規模店舗、事務所向け。北陸電力の従量電灯B相当)
- 法人プランC(商店、事務所、小工場向け。北陸電力の従量電灯C相当)
- きほんプラン(一般家庭向け。中部電力の従量電灯B相当)
- 【昼】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。昼の電気代が安い)
- 【夜】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。夜の電気代が安い)
- プランC(店舗や事務所などの事業者向け。中部電力の従量電灯C相当)
- 法人プランB(小規模店舗、事務所向け。中部電力の従量電灯B相当)
- 法人プランC(商店、事務所、小工場向け。中部電力の従量電灯C相当)
- 低圧動力(中部電力の低圧電力相当)
- きほんプラン(一般家庭向け。関西電力の従量電灯Aの相当)
- 【昼】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。昼の電気代が安い)
- 【夜】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。夜の電気代が安い)
- プランB(店舗や事務所などの事業者向け。関西電力の従量電灯B相当)
- 法人プランA(小規模店舗、事務所向け。関西電力の従量電灯A相当)
- 法人プランB(商店、事務所、小工場向け。関西電力の従量電灯B相当)
- 低圧動力(関西電力の低圧電力相当)
- きほんプラン(一般家庭向け。中国電力の従量電灯A相当)
- 【昼】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。昼の電気代が安い)
- 【夜】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。夜の電気代が安い)
- プランB(店舗や事務所などの事業者向け。中国電力の従量電灯B相当)
- 法人プランA(小規模店舗、事務所向け。中国電力の従量電灯A相当)
- 法人プランB(商店、事務所、小工場向け。中国電力の従量電灯B相当)
- 低圧動力(中国電力の低圧電力相当)
- きほんプラン(一般家庭向け。四国電力の従量電灯A相当)
- 【昼】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。昼の電気代が安い)
- 【夜】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。夜の電気代が安い)
- プランB(店舗や事務所などの事業者向け。四国電力の従量電灯B相当)
- 法人プランA(小規模店舗、事務所向け。四国電力の従量電灯A相当)
- 法人プランB(商店、事務所、小工場向け。四国電力の従量電灯B相当)
- 低圧動力(四国電力の低圧電力相当)
- きほんプラン(一般家庭向け。九州電力の従量電灯B相当)
- 【昼】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。昼の電気代が安い)
- 【夜】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。夜の電気代が安い)
- プランC(店舗や事務所などの事業者向け。九州電力の従量電灯C相当)
- 法人プランB(小規模店舗、事務所向け。九州電力の従量電灯B相当)
- 法人プランC(商店、事務所、小工場向け。九州電力の従量電灯C相当)
- 低圧動力(九州電力の低圧電力相当)
- きほんプラン(一般家庭向け。沖縄電力の従量電灯相当)
- 【昼】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。昼の電気代が安い)
- 【夜】生活フィットプラン(時間帯別に電力量料金が設定されている。夜の電気代が安い)
- 法人プラン(小規模店舗、事務所向け。沖縄電力の従量電灯相当)
シン・エナジー(旧:洸陽電機)には、どんな特徴・特典がある?
- 夜の時間帯に電気をよく使う方は、「【夜】生活フィットプラン」がおすすめ!
- シン・エナジーの「【夜】生活フィットプラン」は、夜間に使用した分の料金が割安に設定されているプランです。共働きや、平日昼間は在宅していないご家庭、太陽光発電を導入しているご家庭などにとってもオススメです。
- 在宅時間が長くなり、昼間も家にいることが多くなった方は、「【昼】生活フィットプラン」がおすすめ!
- シン・エナジーの「【夜】生活フィットプラン」は、昼間に使用した分の料金が割安に設定されているプランです。昼間の在宅時間が長いご家庭、ペットを飼っていてエアコンをつけっぱなしにしているご家庭などにとってもオススメです。
- JALマイルが、電気料金200円ごとに1マイル貯まる!
- JALマイレージバンクの会員なら、JALマイルが電気料金200円ごとに1マイル貯めることができます。毎月の電気料金のうち、消費税、再生可能エネルギー発電促進賦課金、延滞利息などを除いた金額がマイル積算対象となります。
シン・エナジー(旧:洸陽電機)の口コミ・評判からわかるメリット
実際に、シン・エナジーに切り替えた方の口コミ・評判からわかるメリットを見ていきましょう。
自分の生活にあったプランを選べる!
-
がくえもんさん 夜型なので露骨にお得です。 朝夕方をもう少し伸ばしてくれれば言うこと無しかも。
-
ホワイトニング
パソコンさん生活フィットプランは昼間家にいない私たちにはありがたく夜安く使えます。
シン・エナジーの電気料金プランには、各エリアに家庭向けとして「きほんプラン」「【昼】生活フィットプラン」「【夜】生活フィットプラン」「プランC/B」の3種類がありますが、ライフスタイルによってプランを選び、電気代を安く抑えることができる点をメリットだと捉えている方も多いようです。
特に、「【昼】生活フィットプラン」「【夜】生活フィットプラン」は、朝・昼・夜で金額が異なっています。働き方や生活の仕方合わせて電気代の節約ができる、おすすめのプランです◎
電話もメールも、対応が丁寧で安心!
-
マメさん 丁寧な電話対応で、とてもわかりやすく説明してくださり大変助かった。
-
ニャーオさん 丁寧なメールが来て、特に不安はありませんでした。
初めて電力会社の切り替えを行う方が多いなか、電話・メールを問わず丁寧な対応をしてくれるのは安心できますね。他にも、「スムーズにやりとりをすることができました」などの声を聞くこともできました。
シン・エナジー(旧:洸陽電機)の口コミ・評判からわかるデメリット
それでは、シン・エナジーのデメリットも見ていきましょう。
セット・ポイントがもう少し欲しい……!
-
てつおさん 楽天やTポイントなど、もっと汎用的なサービスとも提携してくれればポイント高いです。
-
ホワイトニング
パソコンさんセット割りなどの特典がないことが少し残念です。
他の電力会社には、ガスや携帯電話・スマホとのセット契約をすることで割引になるプランがありますが、シン・エナジーのプランにはセットプランがありません。
また、ポイントもJALのマイルのみなので、貯めづらい点も挙げられます。電気代は毎月必ず支払うものなので、ポイントがつけば更にお得になりそうですよね。
電源構成が非公開になっている
-
chorinmikaさん 発電手段内訳が非公開なので公開して欲しい
-
みんみんさん 非公開のようですね・・・ だから、どうと言う事もありません。
シン・エナジーは、全国で再生可能エネルギーの開発を推進し、各地に太陽光や地熱、水力などの発電所を所有しています。エネルギーの地産地消や地域復興に力を入れているそうですが、だからこそ電源構成が非公開になっているのを残念に思っている方もいるようです。
他にどんな口コミ・評判が寄せられている?項目別に見てみよう!
シン・エナジーに実際に切り替えた方に聞いた口コミ・評判から、さまざまなメリット・デメリットがわかってきました。
他には、どのような口コミ・評判が寄せられているのでしょうか?項目別に見ていきましょう。
寄せられた口コミを原文のまま掲載しています。表現やサービス名などが一部正確でない場合があります。
電気料金
- 料金体系がシンプルでわかりやすい ネットですぐに確認できる。
- 手続きが簡単で早かった。料金は下がったと思います。
- 基本プランを使っていますが、1月は去年に比べて電気代が3000円ほど減りました。
- プランの少なさは気になった。もう少しバリエーションがあってもいいと思う。
- 10・11月は対して変わらなかったので、電気使用量が増えるほど割引も大きくなる印象です。
セット・ポイント
- ポイント獲得がよくわかりませんでした。
- JALのマイルが貯められるので、飛行機を利用する人にはいいと思います。
- ポイントがもらえるのか、どうだか、よく分からない。
- 電気の使用が少ない人でも特になるプラン(きほんプラン)があり良い。
- 期間限定でおそらく今はやっていないと思います。
切り替えまでのやりとり
- 電話が嫌いなので、メールだけで全てやりとりできてよかった。
- 申込み後すぐに連絡があったので、切替で戸惑うことはなかったです。
- いつ切り替わるのかなどが少しわかりにくかった。
- 特に不安はなく、気になった点もありませんでした。
- 事前案内は的確だったので、問題はなかった。
サポートの品質
- 事前の案内から切り替えまで、特に手間がありません。
- 料金の体型についてきちんと説明してくださって好印象だった。
- 問い合わせてないので、よくわかりませんが、大丈夫そうかな。
- 丁寧な電話対応で、とてもわかりやすく説明してくださり大変助かった。
請求書・会員サービス
- Webでいつでも確認できるので非常に便利。
- 携帯で確認できるのでいつでもどこでも見れてわかりやすい。
- 明細書が見やすく、なにも問題ないです。良いと思います。
- スマホから電気料金を見るのに毎回PDFをダウンロードさせられるのが面倒くさいと思いました。
- パスワード管理など、きちんとされているのか、気になります。
電源構成や地域貢献への取り組み
- 完全ではないが太陽光、バイオマス、水力など環境への配慮がうかがえる。
- 平和堂とコラボしていて森林保全活動に取り組んでいます。
- 太陽光などの新電力を採用しているのはこのご時世には必要かと思います。
- ホームページから、環境配慮がうかがえるので、悪くないです。
シン・エナジー(旧:洸陽電機)に切り替える前に、口コミ・評判をチェックしよう!
シン・エナジーの口コミ・評判を紹介しました。
シン・エナジーは、生活にあったプランを選ぶことができます。特に、日中は家を空けていることが多い、夜型の生活をしている方には「【夜】生活フィットプラン」がおすすめですよ!
また、沖縄電力エリアで供給可能な電力会社の数は、まだまだ多くありません。切り替えるだけで電気代が今よりも安くなる可能性が高いので、ぜひ切り替えを検討してみては?
どの電力会社・プランがお得になるのかは、家族構成やライフスタイル、毎日の電気の使い方によって異なります。切り替える前に口コミ・評判を見て、どこがもっともよいのか、ぜひエネチェンジで比較してみてくださいね!