ENEOSでんきとauでんきを徹底比較!エリア別の料金比較ガイド

この記事の目次
ENEOSでんきとauでんき、切り替えるならどちらのほうが電気代が安くなるのでしょうか?本記事では2つの電力会社のプランをエリアごとに徹底比較し、料金設定や特徴の違いについて紹介します。
年間平均28,311円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2022年1月1日〜2022年12月31日)
- 更新日
- 2022年7月14日
ENEOSでんきとauでんきの電気、どちらのほうがお得?エリア別に比較
ENEOSでんきとauでんきの電気料金は、どちらのほうがお得なのでしょうか。ここではエリア別に電気料金を比較します。
北海道電力エリア
区分 | 単位 | ENEOSでんき「北海道Bプラン」料金(消費税率10%) | auでんき「でんきMプラン(北海道)」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 341円00銭 | 341円00銭 |
15A | 511円50銭 | 511円50銭 | ||
20A | 682円00銭 | 682円00銭 | ||
30A | 1023円00銭 | 1023円00銭 | ||
40A | 1364円00銭 | 1364円00銭 | ||
50A | 1705円00銭 | 1705円00銭 | ||
60A | 2046円00銭 | 2046円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 23円26銭 | 23円96銭 |
121kWh〜280kWh | 28円54銭 | 30円25銭 | ||
281kWh〜 | 30円93銭 | 33円97銭 |
ENEOSでんき「北海道Bプラン」と、auでんき「でんきMプラン(北海道)」を比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金はすべての区分でENEOSでんき「北海道Bプラン」のほうが割安に設定されています。
東北電力エリア
区分 | 単位 | ENEOSでんき「東北Bプラン」料金(消費税率10%) | auでんき「でんきMプラン(東北)」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 330円00銭 | 330円00銭 |
15A | 495円00銭 | 495円00銭 | ||
20A | 660円00銭 | 660円00銭 | ||
30A | 990円00銭 | 990円00銭 | ||
40A | 1320円00銭 | 1320円00銭 | ||
50A | 1650円00銭 | 1650円00銭 | ||
60A | 1980円00銭 | 1980円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1KWh | 18円38銭 | 18円56銭 |
121kWh~300kWh | 24円43銭 | 25円32銭 | ||
301kWh~ | 27円23銭 | 29円27銭 |
ENEOSでんき「東北Bプラン」と、auでんき「でんきMプラン(東北)」を比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金はすべての区分でENEOSでんき「東北Bプラン」のほうが割安に設定されています。
東京電力エリア
区分 | 単位 | ENEOSでんき「東京Vプラン」料金(消費税率10%) | auでんき「でんきMプラン(東京)」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 | 286円00銭 |
15A | 429円00銭 | 429円00銭 | ||
20A | 572円00銭 | 572円00銭 | ||
30A | 858円00銭 | 858円00銭 | ||
40A | 1144円00銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1430円00銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1716円00銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | 〜120kWh | 19円88銭 | 19円87銭 | |
121kWh〜300kWh | 24円54銭 | 26円47銭 | ||
301kWh〜 | 26円22銭 | 30円56銭 |
ENEOSでんき「東京Vプラン」と、auでんき「でんきMプラン(東京)」を比較すると、基本料金は同額に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分でauでんき「でんきMプラン(東京)」のほうが割安に設定されていますが、121kWh以上の区分ではENEOSでんき「東京Vプラン」のほうが割安に設定されています。
中部電力エリア
区分 | 単位 | ENEOSでんき「中部Bプラン」料金(消費税率10%) | auでんき「でんきMプラン(中部)」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 286円00銭 | 286円00銭 |
15A | 429円00銭 | 429円00銭 | ||
20A | 572円00銭 | 572円00銭 | ||
30A | 858円00銭 | 858円00銭 | ||
40A | 1144円00銭 | 1144円00銭 | ||
50A | 1430円00銭 | 1430円00銭 | ||
60A | 1716円00銭 | 1716円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1KWh | 20円85銭 | 21円03銭 |
121kWh~300kWh | 24円77銭 | 25円50銭 | ||
301kWh~ | 26円49銭 | 28円45銭 |
ENEOSでんき「中部Bプラン」と、auでんき「でんきMプラン(中部)」を比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金はすべての区分でENEOSでんき「中部Bプラン」のほうが割安に設定されています。
電気代を節約したいなら他社も合わせて比較しましょう
ENEOSでんきやauでんきへの切り替えを検討しているなら、他社の電気料金プランと合わせて比較検討してみることをおすすめします。電力量料金が一律のプランや光回線・ガスとのセットプランなど、各社さまざまなプランを用意しているので、ライフスタイルに合ったプランに切り替えることで、電気代の節約に繋げることができますよ。
エネチェンジでは、郵便番号などを入力するだけで、ぴったりの電力・ガス会社を見つけられます。お得なキャンペーンを実施している会社もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
北陸電力エリア
区分 | 単位 | ENEOSでんき「北陸Bプラン」料金(消費税率10%) | auでんき「でんきMプラン(北陸)」料金(消費税率10%) |
|
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 242円00銭 | 242円00銭 |
15A | 363円00銭 | 363円00銭 | ||
20A | 484円00銭 | 484円00銭 | ||
30A | 726円00銭 | 726円00銭 | ||
40A | 968円00銭 | 968円00銭 | ||
50A | 1210円00銭 | 1210円00銭 | ||
60A | 1452円00銭 | 1452円00銭 | ||
電力量料金 | ~120kWh | 1kWh | 17円67銭 | 17円83銭 |
121kWh〜300kWh | 20円96銭 | 21円72銭 | ||
301kWh〜 | 21円69銭 | 23円43銭 |
ENEOSでんき「北陸Bプラン」と、auでんき「でんきMプラン(北陸)」を比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金はすべての区分でENEOSでんき「北陸Bプラン」のほうが割安に設定されています。
関西電力エリア
区分 | 単位 | ENEOSでんき「関西Aプラン」料金(消費税率10%) | auでんき「でんきMプラン(関西)」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 285円00銭 | 341円00銭 |
電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円31銭 | 20円30銭 |
121kWh~300kWh | 23円99銭 | 25円70銭 | ||
301kWh~ | 26円80銭 | 28円69銭 |
ENEOSでんき「関西Aプラン」と、auでんき「でんきMプラン(関西)」を比較すると、最低料金はENEOSでんき「関西Aプラン」のほうが割安に設定されています。電力量料金は120kWhまでの区分でauでんき「でんきMプラン(関西)」のほうが安く設定されていますが、121kWh以上の区分ではENEOSでんき「関西Aプラン」のほうが割安に設定されています。
中国電力エリア
区分 | 単位 | ENEOSでんき「中国Aプラン」料金(消費税率10%) | auでんき「でんきMプラン(中国)」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 336円87銭 | 336円86銭 |
電力量料金 | 16kWh〜120kWh | 1kWh | 20円58銭 | 20円75銭 |
121kWh〜300kWh | 26円50銭 | 27円43銭 | ||
301kWh〜 | 27円51銭 | 29円55銭 |
ENEOSでんき「中国Aプラン」と、auでんき「でんきMプラン(中国)」を比較すると、最低料金はauでんき「でんきMプラン(中国)」のほうが割安に設定されていますが、電力量料金はすべての区分でENEOSでんき「中国Aプラン」のほうが割安に設定されています。
四国電力エリア
区分 | 単位 | ENEOSでんき「四国Aプラン」料金(消費税率10%) | auでんき「でんきMプラン(四国)」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
最低料金 | ~11kWh | 1契約 | 411円40銭 | 411円40銭 |
電力量料金 | 12kWh~120kWh | 1kWh | 20円36銭 | 20円36銭 |
121kWh~300kWh | 25円92銭 | 26円98銭 | ||
301kWh~ | 27円91銭 | 30円49銭 |
ENEOSでんき「四国Aプラン」と、auでんき「でんきMプラン(四国)」を比較すると、最低料金は同額に設定されています。電力量料金は12kWh~120kWhまでの区分で同額に設定されていますが、121kWh以上の区分ではENEOSでんき「四国Aプラン」のほうが割安に設定されています。
九州電力エリア
区分 | 単位 | ENEOSでんき「九州Bプラン」料金(消費税率10%) | auでんき「でんきMプラン(九州)」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 297円00銭 | 297円00銭 |
15A | 445円50銭 | 445円50銭 | ||
20A | 594円00銭 | 594円00銭 | ||
30A | 891円00銭 | 891円00銭 | ||
40A | 1188円00銭 | 1188円00銭 | ||
50A | 1485円00銭 | 1485円00銭 | ||
60A | 1782円00銭 | 1782円00銭 | ||
電力量料金 | 〜120kWh | 1kWh | 17円28銭 | 17円45銭 |
121kWh〜300kWh | 22円25銭 | 23円05銭 | ||
301kWh〜 | 23円97銭 | 26円04銭 |
ENEOSでんき「九州Bプラン」と、auでんき「でんきMプラン(九州)」を比較すると、基本料金は同額に設定されていますが、電力量料金はすべての区分でENEOSでんき「九州Bプラン」のほうが割安に設定されています。
ENEOSでんきとauでんきの電気のメリットや特徴を比較
ENEOSでんきは、電気料金200円(税抜)につきTポイントが1ポイント貯まる点や、ENEOSカードによる支払いでガソリン代が割引されるのが特徴です。Tポイントを貯めていたり、普段から車をよく利用する方にとってはメリットが大きくなるでしょう。
auでんきは、電気料金に応じてPontaポイントが貯まるほか、UQモバイルとのセット割引が利用できるのがメリット。Pontaポイントを貯めていたり、UQモバイルを利用している方にはauでんきがおすすめです。
電力会社を比較する際は料金表だけでなく、特典の内容などについてもしっかり比較することをおすすめします。それぞれの電力会社の特徴については、次のページでも詳しく紹介していますよ。
ENEOSでんきとauでんきはそれぞれ異なるメリットを持つ
ENEOSでんきとauでんきの電気料金プランを比較すると、ガソリン代の割引や携帯電話とのセット割引など、それぞれにメリットがあることがわかります。電気代だけでなく、こうしたメリットも合わせて比較し、より自身のライフスタイルに合った電力会社を選んでくださいね。