エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 冷蔵庫を処分する6つの方法!正しい捨て方をチェックしよう

冷蔵庫を処分する6つの方法!正しい捨て方をチェックしよう

電気代の節約、節電テクニック

引越しなどで不要になった冷蔵庫の処分方法で困っている人も多いようです。冷蔵庫は、家電リサイクル法で定められた捨て方で処分する必要があります。この記事では、冷蔵庫の処分方法と処分する際の注意点を解説します。不法投棄は犯罪です。冷蔵庫はくれぐれも正しい方法で処分しましょう。

不要になった冷蔵庫は、家電リサイクル法で定められた適切な方法で処分しなければなりません。でも、いざ冷蔵庫の処分が必要となったとき、どうしたらよいのかわからない人も多いでしょう。

そこでこの記事では、「家電量販店で引き取ってくれるの?」「リサイクル料金がかかるって聞いたけどいくらかかるの?」など、冷蔵庫の処分についての疑問と、冷蔵庫の正しい処分方法・捨て方をわかりやすく解説していきます。

電力会社を変えると年間平均
25,009
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。

冷蔵庫の処分にはリサイクル料金+運搬料金がかかります

冷蔵庫の処分方法は家電リサイクル法によって定められており、冷蔵庫を捨てるときは決められた正しい方法で処分しなければいけません。

家電リサイクル法とは?

家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)は、一般家庭や事務所から排出されたエアコンやテレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機といった家電製品から、有用な部品や材料をリサイクルして廃棄物を減らすとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。

参考:家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)(METI/経済産業省)

この法律では、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機の4品目が特定家庭用機器として指定され、小売業者は「排出者からの引取りと製造業者等への引渡し」、製造業者等は「引取りとリサイクル(再商品化等)」といった役割をそれぞれが分担し、リサイクルを推進することが義務づけられています。また、その際、引取りを求めた排出者は小売業者や製造業者等からの求めに応じ、料金を支払うことになります。

出典:RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター

不要になった冷蔵庫を処分するには、「リサイクル料金」と「収集運搬料金」が必要です。リサイクル料金はメーカーごとに異なり、収集・運搬料金は小売業者ごとに異なります。リサイクル料金の詳細は、家電製品協会のHPで確認することができます。(冷蔵庫のリサイクル料金の平均額はおおよそ5,000円台です。)

冷蔵庫を処分した後もリサイクル券は大切に保管しましょう

冷蔵庫処分時のリサイクル料金の支払いに必要なリサイクル券は、処分した後も大切に保管しておきましょう。リサイクル券に記載された番号で、処分した冷蔵庫がきちんと家電メーカーに引き渡されたかどうかが確認できます(家電製品協会のHPで確認できます)。

冷蔵庫の6つの処分方法

Opened Refrigerator
それでは、不要となった冷蔵庫を処分する方法を見ていきましょう。
冷蔵庫の処分方法は以下の6つの方法があります。

冷蔵庫を買い替える場合
  • 1)新しい冷蔵庫を購入する電器店・家電量販店に引き取ってもらう
冷蔵庫の処分のみをする場合
  • 2)処分する冷蔵庫を購入した電器店・家電量販店に引き取ってもらう
  • 3)市区町村に処分方法を問い合わせる
  • 4)指定取引場所に直接持ち込む
  • 5)リサイクルショップに引き取ってもらう
  • 6)ネットオークションやフリマアプリで引き取り手を探す

以下で詳しく見ていきましょう。

1)新しい冷蔵庫を購入する電器店・家電量販店に引き取ってもらう

冷蔵庫を買い替える場合は、新しい冷蔵庫を購入する電器店・家電量販店に引き取ってもらうことができます。なお、新しく冷蔵庫を購入する場合でも、古い冷蔵庫を処分するためのリサイクル料金と運搬料金は別途必要となります。

2)処分する冷蔵庫を購入した電器店・家電量販店に引き取ってもらう

家電製品の小売業者は過去に販売した特定家庭用機器廃棄物の引き取りを求められたとき、それに応じるよう「家電リサイクル法」で義務づけられています。そのため、冷蔵庫の買い替えをせずに処分だけする場合は、その冷蔵庫を購入した家電量販店に連絡をして引き取ってもらうことができます。

3)市区町村に処分方法を問い合わせる

プレゼントでもらった冷蔵庫などで処分したい冷蔵庫を購入した店舗がわからない場合や、引越しをして冷蔵庫を購入した店舗が遠方になってしまい引き取りを依頼するのが困難な場合は、市区町村に問い合わせると処分方法を紹介してくれます。市区町村によっては、自治体が代行で引き取ってくれたり、引き取ってくれる小売店や許可業者の紹介をしてくれる場合もあります。

4)指定取引場所に直接持ち込む

郵便局にある振込用紙(家電リサイクル券)を使ってリサイクル料金を支払えば、全国にある指定取引場所へ直接持ち込んで処分することもできます。指定取引場所に直接持ち込む場合は、手間と労力はかかりますが運搬料金はかかりません。かかる費用はリサイクル料金のみとなります。指定取引場所は、家電製品協会の「指定取引場所検索」で確認することができます。

5)リサイクルショップに引き取ってもらう

比較的新しい冷蔵庫であれば、リサイクルショップに引き取ってもらうことも可能です。うまくいけば、リサイクル料金や運搬料金がかからないだけでなく、逆に収入になる可能性もあります。ただし、ショップによっては自宅での引き取りに対応していないケースもありますので、問い合わせたときに確認しておきましょう。

6)ネットオークションやフリマアプリで引き取り手を探す

ネットオークションやフリマアプリなどで、業者ではなく個人に冷蔵庫を譲るという方法もあります。出品などに際して手間はかかりますが、リサイクル料金をかけずに処分することができます。配送料は引き取ってもらう相手との交渉や出品時の取り決めなどで、どちらが負担するかを決められます。また、「引き取りに来られる人限定」として出品する方法もあります。

冷蔵庫を処分するときは無許可の回収業者に注意!

old appliances dumped at the landfill
家庭の廃棄物を回収できるのは、「一般廃棄物処理業」の許可を持つ業者のみです。無許可業者により回収された廃家電はその後不法投棄される、不適正処理がされるといった問題も起きています。さらに、回収に高額な処理料金を請求されることもあり、注意が必要です。環境省も、無許可業者を通して処分しないよう勧告をしています。

参考:環境省_廃棄物の処分に「無許可」の回収業者を利用しないでください!

冷蔵庫はルールを守って処分しよう

冷蔵庫の処分方法・捨て方を紹介しました。最後におさらいしておきましょう。

冷蔵庫の6つの処分方法まとめ
  1. 新しい冷蔵庫を購入する電器店・家電量販店に引き取ってもらう
  2. 処分する冷蔵庫を購入した電器店・家電量販店に引き取ってもらう
  3. 市区町村に処分方法を問い合わせる
  4. 指定取引場所に直接持ち込む
  5. リサイクルショップに引き取ってもらう
  6. ネットオークションやフリマアプリで引き取り手を探す

冷蔵庫は電器店・家電量販店に引き取りを依頼することもできますし、方法がわからない場合は市区町村に問い合わせると市々町村ごとに決められた処分方法を紹介してもらうこともできます。

冷蔵庫の処分には家電リサイクル法で定められたリサイクル料金がかかります。しかし、お金がかかるからといって不法投棄などは絶対にしてはいけません。不法投棄は重い罰則が課せられる犯罪であり、環境にも深刻な悪影響をおよぼします。

くれぐれも、冷蔵庫は正しい方法できちんと処分しましょう。

エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。