エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
引越し先での電気の手続き
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 電気料金プラン比較体験談|東京電力1人暮らしMarine-Blue様

電気料金プラン比較体験談|東京電力1人暮らしMarine-Blue様

東京電力1人暮らしMarine-Blue様の基本情報

お住まいのエリア(都道府県・市区町村)
東京都江東区
ご家族構成
一人暮らし、50歳、会社員
部屋の間取り/広さ
1DK
オール電化か否か
非オール電化
ライフスタイル(インドア派、アウトドア派)
インドア派
趣味
ダイビング、旅行、料理、ゲーム
お持ちの電化製品
TV、PC、冷蔵庫、洗濯機、オーブン、オーブントースター、エアコン、照明器具、コピー/Fax機、掃除機
電力会社
東京電力
契約電気料金プラン
従量電灯B・Cから半日お得プランへ変更
現在の1ヶ月あたりの電気使用量
最大:550KW

プラン比較体験をしてみてのご感想

以前、電気料金プランを診断した時は現在の従量電灯BCが一番お得となりました。

今回新たに見直しの意味を含めて電気料金プランをチェックしてみたら、「半日お得プラン」が一番節約できると結果がでました。診断時に9月の電気料金を使用したのですが、時期により電気料金にかなり差もあるので、電話でオペレーターと相談させていただきました。担当者が大変丁寧な方で、時期による電気料金の差があるので、指定されたプランに変更してもよいのかという問いに対して、電気量の最大使用量及び最少使用量で診断することを薦めていただきました。過去の最大及び最少電気量も教えてくれたので、両方で診断してみました。それらの結果からでも「半日お得プラン」が一番節約できるとなりました。

担当者の方が、あくまでも診断プランはプランなので、実際に提示された金額になる保証はないという事を説明されていたのが印象的でした。その時、クレームをつける人がいるのではないのかと思いました。また、電気メーターの取替えが必要であることなど、全ての疑問が解決したので、推奨している電気料金変更プランを申し込みました。私が納得するまで丁寧に説明してくれる点が大変良いなと感じました。ただ、電気メーター取替え時に契約者の立会が必要と説明を受けたので承諾し日時を決めましたが、実際立会わなくてもいいようにする方法がないものかとも思いました。訪問時間の設定が2時間なので、もう少し短い時間枠で予約ができればいいなとも思いました。でも、訪問前に大よその訪問時間を連絡してくれるとの事でしたので、努力はされているのだと感じました。

省エネと言われている中、多くの電化製品を頼らないと生活できない環境です。電気は目に見えないので意識しないと電気使用量を減らす事は難しいと感じてます。従って、新しい電化製品への変更という選択になるのと思います。しかし現実には賃貸マンションに住んでいる為、エアコンをもっと消費電力が少ないタイプに変更したいのですが、自分の思うようにもなりません。毎年電気使用量が増える夏と冬の時期に電気料金を見るたびに、何か節約する手立てはないかと思案していました。今回の申し込みで約2,000円/月も節約できるとわかり得をした気持ちになりました。実際に電気メーターを変更してからの電気料金が楽しみです。また、これをきっかけに自分でできる範囲で電気使用量を抑える努力をしていかないとも思います。

切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。