「ENEOSでんき」が関西電力エリアでも供給開始に!電気も車もたくさん使う方におススメです

この記事の目次
サービスステーションでおなじみの「ENEOSでんき」が供給エリアを拡大し、関西電力エリアにお住まいの方もお申し込みができるようになりました!
年間平均36,636円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2024年10月1日~2024年12月31日)
- 更新日
- 2022年9月6日
- 登録小売電気事業者
- 登録あり
ENEOSでんきには、現在エネチェンジからお申し込みいただくことができません
現在、エネチェンジからENEOSでんきへお申し込みいただくことはできません。電気・ガス比較サイトエネチェンジでは郵便番号などを入力するだけで、ぴったりの電気料金プランを見つけられます。節約額の目安もわかるのでチェックしてみてくださいね。
「ENEOSでんき」がエリアを拡大!関西電力エリアにお住まいの方も、申し込み可能になりました
「ENEOSでんき」の対象エリアが拡大し、2019年4月1日より、関西電力エリアでもお申し込みができるようになりました。
今までは東京電力エリアのみの供給でしたが、今回関西電力エリアも加わり、現在は全2エリアでのお申し込みが可能です。
- 関西Aプラン(関西電力の従量電灯A相当)
- 関西Bプラン(関西電力の従量電灯B相当)
また、2年契約をすると電力量料金が割引となります。
- にねん とく2割
- 関西Aプランまたは関西Bプランを2年単位で継続して利用した場合、使用電力量1kWhにつき0.2円(税込)が割引になります。なお、3年目以降は、使用電力量1kWhにつき0.3円(税込)が割引になります。
関西電力エリア向けプランの詳細
関西電力エリア向けの電気料金プランを見ていきましょう。
関西Aプラン
区分 | 単位 | ENEOSでんき「関西Aプラン」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | ~15kWh | 1契約 | 467円46銭 |
電力量料金 | 16kWh~120kWh | 1kWh | 20円21銭 |
121kWh~300kWh | 23円90銭 | ||
301kWh~ | 26円70銭 |
ENEOSでんきの「関西Aプラン」は、関西電力の「従量電灯A」と比較して、最低料金と121kWh以降の電力量料金が割安に設定されています。普段通り電気を使うだけで、節約を実感することができるでしょう。さらに、ENEOSカードを利用して電気代を支払うとガソリン代が割引になります。
生活スタイルを変えずに電気代の節約をしたい、ガソリン代も安くしたい方におススメのプランです。
関西Bプラン
区分 | 単位 | ENEOSでんき「関西Bプラン」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 423円71銭 | |
電力量料金 | ~120kWh | 1KWh | 16円19銭 |
121kWh~300kWh | 19円57銭 | ||
301kWh~ | 21円82銭 |
ENEOSでんきの「関西Bプラン」は、関西電力の「従量電灯B」と比較して、基本料金・電力量料金ともに割安に設定がされています。さらに、ENEOSカードを利用して電気代を支払うとガソリン代が割引になります。
商店、事務所、飲食店などの事業主の方で、車をよく利用する方におススメのプランです。
「ENEOSでんき」、特徴やメリットは?
「ENEOSでんき」は、支払い方法によって異なるおトクな特典があります。特典の併用はできません。
ENEOSカードでガソリン・軽油・灯油代がさらにおトク!
電気料金をENEOSカードで支払うと、さらにおトクに!
- ENEOSカード S
- サービスステーションでの支払いで、ガソリン・軽油代が2円/リットル引き。灯油代が、1円/リットル引きに。
- 通常利用1,000円ごとに6ポイント還元
- ガソリン・軽油・灯油代が通常の特典からさらに1円/1リットル引きになります。割引は最大150リットル/月です。
- ENEOSカード P
- ENEOSのサービスステーション利用で、利用1,000円ごとの30ポイント還元に。
- 通常利用1,000円ごとに6ポイント還元に。
- ガソリン・軽油・灯油代が通常の特典からさらに1円/1リットル引きになります。割引は最大150リットル/月です。
- ENEOSカード C・NICOS
- 毎月のカードの利用料金に応じて、ガソリン・軽油代が最大7円/リットル引きになります。本人・家族カードでのガソリン、軽油の利用などで、毎月150リットルまでが値引き対象となります。
- ガソリン・軽油・灯油代が通常の特典からさらに1円/1リットル引きになります。割引は最大150リットル/月です。
- ENEOSカード CB
- 毎月のカードの利用料金に応じて、ガソリン・軽油代が最大7円/リットル引きになります。本人・家族カードでのガソリン、軽油の利用などで、毎月150リットルまでが値引き対象となります。
- 毎月の電気料金が100円(税込)割引になります。
特別提携カードでポイント・マイルが増額!
ENEOSでんきと特別に提携しているクレジットカードで電気料金を支払うと、ポイント・マイルの優待が受けられます。ANAカード、ビューカード、TSキュービックカード、レクサスカード、エポスカード、エムアイカードが対象となります。
Tポイントも貯まる!
電気料金200円(税抜)につき、Tポイント1ポイントが貯まります。
「ENEOSでんき」ってどんな会社?

電源構成は川崎天然ガス発電所などの自社発電を中心に構成され、火力発電が70%以上を占めていますが、比較的CO2排出係数が小さいので環境負荷が少ないといえます。オフィスビルや学校など法人への電力供給実績もあります。キャラクターはCMでおなじみの「エネゴリくん」です。
「ENEOSでんき」、契約手数料、支払い方法や請求書は?
- 契約手数料は?
- かかりません。
- 支払い方法は?
- クレジットカードもしくは口座振替での支払いが可能です。
- 請求書は?
- 「ENEOSでんき お客さまページ」の画面から請求書・領収書の印刷ができます。クレジットカード支払いの場合は料金請求がクレジットカード会社からとなるので、「ENEOSでんき お客様ページ」の画面では請求内容のみの確認が可能です。請求書・領収書の発行・郵送を希望する場合は、請求書は1通につき108円(税込)/月、領収書は162円(税込)/月がかかります
「ENEOSでんき」、解約時の手数料や違約金は?
- 契約期間は?
- 料金適用開始日から1年間(自動更新)です。
- 解約手数料は?
- かかりません。
- 解約違約金は?
- 「にねん とく2割」に申し込みをしていて、契約期間内に解約する場合は、1契約につき1,080円(税込)の解約金が生じます。「にねん とく2割」の申込みをしていない方は、原則不要です。
「ENEOSでんき」は、電気代もガソリン代も安くしたい方におススメです!
「ENEOSでんき」の関西電力エリア拡大について紹介しました。「ENEOSでんき」は、支払方法によって、さまざまなサービスを受けることができます。特に、ENEOSカードで電気代を支払うとガソリン・軽油・灯油が割引になる特典が人気です!
関西電力エリアにお住まいで、普段から車を使う機会の多い方は、ぜひ切り替えを検討してみては?