エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
引越し先での電気の手続き
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. タワー型ハイブリッド式など、mood加湿器の特徴とお手入れ方法

タワー型ハイブリッド式など、mood加湿器の特徴とお手入れ方法

moodから発売されている加湿器を、機能や電気代などから比較し、ご紹介します!それぞれのお手入れ方法も説明しますね。
この記事では、電気代の計算では1kWh=27円としています。

mood加湿器

moodから発売されている加湿器はタワー型ハイブリッド式を始め、家族の健康を守るためにも便利な加湿器が販売されていますよ。お手入れはどれも週2回以上行いましょう。

タワー型ハイブリッド式加湿器

mod-kh1504_wh
出典:MOD-KH1504 | mood 加湿器 | d-design:公式サイト インテリアと調和する家電
消費電力
80W
1時間の電気代
約2.16円
タンク容量
約2.6L
お手入れ方法
  1. 排水方向から水を捨てる
  2. ぬるま湯か洗剤を浸し軽く絞って本体を拭く
  3. 乾いた布で本体を拭く
  4. 良く乾燥させる
  5. 掃除機などでアロマの吸気口のホコリを取る
  6. アロマケースのフィルターを水洗いし、ホコリを取る
  7. タンクに水を入れてシャカシャカ振る(2~3回)

アロマ機能も兼ね揃え、リモコン操作が可能なのでリビングなどの広い部屋での使い勝手がGOOD!加湿量は季節に合わせて、4段階の調節ができますよ。

クレベリンLED搭載 超音波式加湿器

お手入れ方法
  1. プラグをコンセントから外す
  2. 抗菌カートリッジを外す
  3. 排水方向から水を捨て、乾燥させる
  4. 抗菌カートリッジは真水で洗う
  5. ぬるま湯か洗剤を浸し軽く絞って本体を拭く
  6. 乾いた布で本体を拭く
  7. 良く乾燥させる
  8. タンクに冷水を入れてシャカシャカ振る(2~3回)

二酸化塩素発生装置が備わっているので、空気中のウイルスや菌を除去しながら加湿できる!家族や受験生の健康管理にオススメの加湿器です。

ハイブリッド式加湿器

mod-kh1503_wh
出典:MOD-KH1503 | mood 加湿器 | d-design:公式サイト インテリアと調和する家電
消費電力
80W
1時間の電気代
約2.16円
タンク容量
約2.6L
お手入れ方法
  1. 排水方向から水を捨てる
  2. ぬるま湯か洗剤を浸し軽く絞って本体を拭く
  3. 乾いた布で本体を拭く
  4. 良く乾燥させる
  5. 掃除機などでアロマの吸気口のホコリを取る
  6. アロマケースのフィルターを水洗いし、ホコリを取る
  7. タンクに水を入れてシャカシャカ振る(2~3回)

電気代がちょっと高めなのが気になりますが、一目で水の残量が分かるスタイリッシュなデザインが素敵。どんなインテリアにも合うからリビングにGOOD!

超音波式加湿器

mod-kw1501_dwd
出典:MOD-KW1501 | mood 加湿器 | d-design:公式サイト インテリアと調和する家電
消費電力
13W
1時間の電気代
約0.35円
タンク容量
約0.7L
お手入れ方法
  1. 矢印方向から水を捨てる
  2. ぬるま湯か洗剤を浸し軽く絞って本体を拭く
  3. 乾いた布で本体を拭く
  4. 良く乾燥させる
  5. 掃除機などで吸気口のホコリを取る
  6. タンクに水を入れてシャカシャカ振る(2~3回)

アロマも楽しめる可愛いデザインの超音波加湿器。格子から漏れ出す優しい光が、リラックスタイムにピッタリの癒し空間を演出します。寝室にピッタリですね!

超音波・ハイブリッド加湿器とは?

moodの加湿器はどれも超音波orハイブリッド式ですが、それぞれには一体どんな特徴があるのでしょうか。

超音波式加湿器
超音波を使って、水を細かい微粒子に変えることで加湿する方法。超音波式加湿器は、コンパクトな設計が可能なのでデザインにこだわった商品が多いですね。ただし、こまめにお手入れを行わないとカビなどの粒子も空気中に撒き散らしてしまうことがあるため、除菌機能を兼ね備えた物を選ぶかお手入れをこまめにする必要があります。
ハイブリッド式加湿器
加湿量を増やすときの「温風」と湿度を一定に保つ時の「送風」を使って、湿度調節を行う方法です。加湿までの時間が短いので、省エネでスピーディーな加湿ができるという所がポイントですね。フィルターの交換やお手入れも必要です。

タワー型ハイブリッド式など、mood加湿器の特徴とお手入れ方法まとめ

タワー型ハイブリッド式など、mood加湿器の特徴とお手入れ方法についてでした。気になる加湿器はありましたか?私はクレベリンの除菌機能が付いた加湿器がとても気になりますね。潤すだけでなく除菌をしてくれるので、小さな子供や受験生のいる家庭には嬉しい機能です。1人が風邪ひいたら家族中に感染!!なんてことも防げそうですよね。moodの加湿器は週に2回のお手入れが必要です。逆にカビ菌を発生させてしまわないように、お手入れ方法は熟読しておきましょう。

切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。