[時短テク]冷蔵庫に常備しておくと便利な食材まとめ
この記事の目次
深夜の帰宅でお腹がペコペコ、いますぐ何か作って食べたいという時や、時間が無い中ですぐに何か準備したい時ってありますよね。そんな時に冷蔵庫の中の食材で何が入っていると役立つのでしょうか。冷蔵庫に常備したい食材をまとめました!
電力会社を変えると年間平均
34,352
円
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。
ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。
(比較対象の電気料金プランについて)
「便利」食材を冷蔵庫にキープ
ご自宅の家の冷蔵庫には何が常備されていますか?すぐに何か簡単な料理を作ることができる食材はあるでしょうか。忙しい時やゆっくり買い物をする余裕が無い時にも対応できる、そんな便利な食材を冷蔵庫に備えておきたいですよね。どのような食材があれば便利なのでしょうか。
納豆
ご飯にかけるだけで立派な一品になる納豆は常備している家庭が多い食材の一つです。また、納豆には賞味期限が記載されていますが、「納豆は賞味期限を少しくらい過ぎていても食べれる?!」ということをよく耳にします。下記参照のように「賞味期限が少し過ぎても風味が落ちるだけで食べても問題が無い」という著書などもあるようですが、気になる人は賞味期限内に冷凍してしまうことをおすすめします。
卵
茹でても炒めても焼いても良い卵。卵は冷蔵庫に常備しておきたい食材です。スープやお味噌汁に落としても良いし、新鮮なものであれば生のままでも食べられます。様々な料理に対応できる卵は、冷蔵庫に欠かせない食材ですね。
こんにゃく
パックに入っているこんにゃくは賞味期限が長く、日持ちする食材です。カロリーも少ないので深夜にお腹が空いた時でも安心して食べることができます。焼いて味噌をつけて田楽にしたり、煮物にいれたりと食べ方もいろいろ。複数常備しておくと便利です。
カットした野菜を冷凍庫に
野菜を多く購入して、新鮮なうちにカットして小分けにし、冷凍庫に入れておきましょう。調理中に余った野菜をカットして冷凍庫に入れておくと、食材の無駄もなくなりますね。カットさえしてあれば調理する時もとても簡単ですし、野菜ならレンジでチンするだけでも食べることができます。ただしジャガイモは冷凍には向きませんのでご注意を。
きのこ
冷蔵庫でもある程度日持ちしますが、きのこは冷凍保存に向いている食材です。食べやすい大きさに切ってジップロックなどに小分けにして保存しておくと便利です。きのこはだしも出ますし火も通りやすいので、時短レシピに向いていますよ。
ミョウガ、ショウガなどの薬味系
刻んで乗せればそれだけで見た目も良く、風味も出て食事が楽しくなります。薬味系の中でもミョウガやショウガは日持ちがするので常備しやすい食材です。
にんじん、玉ねぎなどの根菜
傷みにくく、日持ちする根菜は、冷蔵庫の野菜室に入れておくと便利です。必要なときにサッとカットして、煮ても良いし炒めても良いですね。
冷凍うどん
短時間茹でるだけですぐに食べることができ、腹持ちも良いうどんは冷凍庫の常備品の中でも人気の食材です。冷凍うどんは食感も乾麺に比べて良いものが多くおすすめです。
鶏のモモ、ムネ肉、豚のバラ肉を冷凍
小分けにして冷凍しておけば、使いたい時に使いたい分だけを解凍して調理することができます。冷蔵ではそれほど長く保存できないので、購入したらすぐに小分けにして冷凍しておきましょう。
とけるチーズ
何かに乗せて温めればそれだけで美味しくなるとけるチーズは、あると便利な常備品です。味付けに自信が無い時でも、失敗して見た目が悪くなってしまった時でも、上に溶けるチーズをのせて温めればOK!!料理が苦手な人の救世主ともいえますよ。
冷蔵庫の常備食材と冷凍庫の常備食材
冷蔵に常備しておきたい食材の中であまり日持ちがしないものでも、冷凍することである程度長期間保存できます。「多く買ってしまったな」「余りそうだな」と思ったら、一回分ずつ小分けにして冷凍しておくと、いざという時に役立ちます。特にごはんやパンなどの主食系は冷凍して保存しておくと便利ですよ。
平均34,352円/年の節約!
最安の電気料金プランを診断(無料)