今日できる!エアコン「室外機」のお手入れで節電しましょう
この記事の目次
いよいよ梅雨明け!
本格的に暑さが厳しくなる前に、エアコンの室外機のお手入れをしておきましょう。
冷房効率がグッと良くなり、無駄な電力消費を抑える効果が高いんですよ。
エアコンの室外機はとっても頑張っているんです!
高温多湿の日本の夏に欠かせないのが、エアコンですね。
ついついお部屋の中にある室内機ばかりを大事にしてしまいがちですが、実は屋外にある室外機は、お部屋の空気を効率よく冷やすためにとっても頑張っているんです。
エアコンから涼しい風がでるのはなぜ?
私たちが毎日利用するエアコンは、お部屋の中にある室内機と屋外にある室外機がセットになって機能する家電製品で、この二つの機械は熱を運ぶ冷媒が入ったパイプで結ばれています。
室内機の熱交換器が暑いお部屋の空気から熱を奪って、冷たく冷えた空気だけをお部屋に戻してくれるから、お部屋の中が冷えるんです。
お部屋の熱は室外機が外に逃がすんです!
室内機が奪った熱は、そのままにしておけばまたお部屋を暑くしてしまいますから、たまった熱は冷媒に乗せて室外機に運び、室外機の熱交換器を通して屋外に逃がします。
つまり、室外機が上手に熱を外に逃がしてくれないと、お部屋の空気が十分に冷えないわけなんですね。
今すぐできる室外機のお手入れのポイント
室外機からスムーズに熱が排出されないと、余計な負荷がエアコンにかかり、そのぶん電気が無駄に使われてしまいます。
本格的な夏が来る前に室外機のお手入れをして、電気の無駄遣いをなくしましょう!
エアコンの室外機をお手入れするときには、必ずエアコンの電源を切って、安全のためにも軍手を使ってくださいね。
その1 室外機のまわりのゴミを片付けましょう
建物の脇に置かれた室外機のまわりにはゴミがたまりやすく、邪魔なものがあると排熱の妨げになってしまいます。室外機の裏は砂や落ち葉などがたまりやすいので、ホウキで掃いてゴミを取り除きましょう。
室外機のそばで洗濯物を干していると、綿埃が細かい目や排水用のパイプに詰まることもあるので注意して下さいね。
その2 室外機のファンをキレイにしましょう
熱とともに空気を排出している室外機のファンは、とっても汚れやすいものです。
ファンにホコリがたまるとそれだけファンが重くなり、動かすために余計な電気を使ってしまいます。
室外機のファンにこびりついたホコリは、きれいに取り除いて下さいね。室外機の内部の汚れや砂は、掃除用のブラシやたわしで掻き出すように取り除きましょう。
その3 室外機の周りの風通しをよくしましょう
せっかく室外機から熱を逃がしても、室外機まわりがゴチャゴチャしていると風通しが悪く、熱が逃げてくれません。しかも室外機に余計な負荷がかかるので、お部屋の空気も冷えなくなってしまいます。
室外機周りに置きがちな植木鉢やガーデニンググッズなどは片づけて、室外機まわりはいつもスッキリと風通しを良くしておきましょう。
節電のための冷房温度の目安は28℃とちょっと控え目ですが、特別な道具もいらずにできるこれらのお手入れをするだけで、エアコンの室内機から送り出される空気がグッと冷たくなりますよ。
室外機のお手入れは無駄な電気を抑える節電効果だけでなく、エアコンの寿命を延ばす効果も高いので、皆さんも、今日、今すぐお手入れを始めましょう。
室外機のお手入れで無駄な電力消費をなくしたら、あわせて電気料金プランの見直しをしていきましょう。
家電製品を動かすための電気の使い方は、各家庭の生活状況によって違います。
その家庭が一番電気を使う時間帯に一番単価の安い電気料金プランを選んでおけば、家庭の電気代はもっともっと減らすことができるんです!
年間最大13,000円もの節約ができる可能性のある、一番お得な電気料金プランは、エネチェンジプラン診断で簡単に見つけることができますよ。