四国電力の電気料金プランを大解剖!電気代、こうすればもっと安くなる!

この記事の目次
四国電力は香川県高松市に本社を置く電力会社(旧一般電気事業者)で、1951年に設立されました。キャラクター名は「あかりちゃん」。電気の供給エリアは四国エリア、東京エリア、関西エリアです。
家庭向け電気料金プランには、四国エリア向け「従量電灯A」「従量電灯B」「おトクeプラン」「再エネプレミアムプラン」「でんかeプラン」「でんかeマンションプラン」、東京エリア向け「パールプラン」「ブループラン」「オリーブプラン」「オレンジプラン」「イエロープラン」、関西エリア向け「ブループラン」「オリーブプラン」「オレンジプラン」「イエロープラン」があります。
- 更新日
- 2019年11月7日
- 登録小売電気事業者
- 登録あり
年間平均27,542円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2020年1月1日〜13日)
四国電力、どんな電気料金プランがある?
四国電力の家庭向け電気料金プランには以下があります。
- 四国エリア
- 従量電灯A
- 従量電灯B
- おトクeプラン
- 再エネプレミアムプラン
- でんかeプラン
- でんかeマンションプラン
- 東京エリア
- パールプラン
- ブループラン
- オリーブプラン
- オレンジプラン
- イエロープラン
- 関西エリア
- ブループラン
- オリーブプラン
- オレンジプラン
- イエロープラン
- IH割
- 総容量が2kVA以上の電磁誘導加熱調理器等(IHクッキングヒーター等)を設置している場合、電気料金が毎月5%割引となります。
- エコキュート割
- 総容量が1kVA以上の夜間蓄熱式機器(エコキュートや電気温水器等)を設置している場合、電気料金が毎月5%割引となります。
- IH割
- 総容量が2kVA以上の電磁誘導加熱調理器等(IHクッキングヒーター等)を設置している場合、電気料金が毎月5%割引となります。
- エコキュート割
- 総容量が1kVA以上の夜間蓄熱式機器(エコキュートや電気温水器等)を設置している場合、電気料金が毎月5%割引となります。
- 支払い方法は?
- 四国エリアは、口座振替・クレジットカードでのお支払いが可能です。
- 東京・関西エリアは、クレジットカードのみのお支払いとなります。
- 請求書は?
- 四国電力の会員サイト「よんでんコンシェルジュ」のWeb上で確認できます。
- 解約手数料は?
- かかりません。
- 解約違約金は?
- かかりません。
四国エリア向け「季節別時間帯別電灯(電化deナイト)」は2015年3月31日、「時間帯別電灯(得トクナイト)」「ピークシフト型時間帯別電灯」「季節別時間帯別電灯」は2016年3月31日、「スマートeプラン[タイプL]」「スマートeプラン[タイプH]」は2018年9月30日、「スマートeプラン[タイプL+]」「スマートeプラン[タイプH+]」「ホリデーeプラン」は2018年9月30日をもって新規受付を終了しています。
それぞれの電気料金プランの特徴、どんなご家庭に向いているか、割引の有無など、詳細を見ていきましょう。
四国電力の四国エリア向け電気料金プラン

従量電灯A
区分 | 単位 | 四国電力「従量電灯A」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | 最初の11kWhまで | 1契約 | 411円40銭 |
電力量料金 | 12kWh〜120kWh | 1kWh | 20円37銭 |
121kWh〜300kWh | 26円99銭 | ||
301kWh〜 | 30円50銭 |
「従量電灯A」は、一般家庭向けの、基本的なプランです。24時間同一の単価設定がされており、日中在宅していることが多いご家庭や、家事の時間帯を分散して行っているなど、一度にまとまった電気を使うことがないご家庭に向いています。
従量電灯B
区分 | 単位 | 四国電力「従量電灯B」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
基本料金 | 1kVA | 374円00銭 | |
電力量料金 | 最初の120kWhまで | 1kWh | 16円97銭 |
121kWh〜300kWh | 22円50銭 | ||
301kWh〜 | 25円42銭 |
「従量電灯B」は、契約容量が6kVA以上の小規模店舗や事業所向けの、基本的なプランです。24時間同一の単価設定がされており、一度にまとまった電気を使うことがない店舗や事業所に向いています。
おトクeプラン
区分 | 単位 | 四国電力「おとくeプラン」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | 最初の11kWhまで | 1契約 | 411円40銭 |
電力量料金 | 12kWh〜120kWh | 1kWh | 20円37銭 |
121kWh〜300kWh | 26円99銭 | ||
301kWh〜 | 28円30銭 |
「おトクeプラン」は、基本料金と電力量料金の300kWhまでの単価は「従量電灯A」と同額ですが、301kWh以上の電力量料金が割安に設定されています。電気使用量の多いご家庭に向いています。
割引はある?
「おトクeプラン」を契約すると、割引「ありがとう割引」が適用され、1年に1回、電気代が1,056円割引となります。
再エネプレミアムプラン
区分 | 単位 | 四国電力「再エネプレミアムプラン」料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
最低料金 | 最初の11kWhまで | 1契約 | 822円80銭 |
電力量料金 | 12kWh〜120kWh | 1kWh | 22円57銭 |
121kWh〜300kWh | 29円19銭 | ||
301kWh〜 | 32円70銭 |
「再エネプレミアムプラン」は、四国電力が保有する再エネ発電所で発電された電気が届けられる、再生可能エネルギー100%の電気が使えるプランです。「従量電灯A」よりも単価は割高となりますが、環境に配慮した電気を使いたいという方におすすめのプランです。

割引はある?
「再エネプレミアムプラン」を契約すると、割引「ありがとう割引」が適用され、1年に1回、電気代が1,056円割引となります。
でんかeプラン
区分 | 単位 | 四国電力「でんかeプラン」料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10kWまで | 1契約 | 8637円04銭 | |
上記を超える分 | 1kW | 562円22銭 | ||
電力量料金 | 平日昼間 (9時〜23時) | 71kWh〜 | 1kWh | 32円49銭 |
夜間・休日 (平日23時〜翌9時/休日終日) | 241kWh~ | 21円64銭 |
「でんかeプラン」の基本料金は実量契約(実量制)となります。前の1年間でもっとも多くの電力を使った30分間を基準にして、四国電力側で設定されます。このプランにおける休日とは、土曜日、日曜日および祝日、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日、12月31日をいいます。
「でんかeプラン」は、戸建住宅でオール電化の方におすすめのプランです。夜間10時間(23時~翌9時)と休日終日の単価が安く設定されています。平日昼間の最初の70kWhまでと夜間・休日の最初の240kWhまでは基本料金に含まれており、それを超えると電力量料金が加算されます。
「でんかeプラン」は集合住宅(マンションまたはアパート等で独立した1建物内の総戸数が3戸以上の住宅)など、戸建て住宅など以外にお住まいの方は加入できません。集合住宅にお住まいの方は、「でんかeマンションプラン」がおススメです。
割引はある?
「でんかeプラン」を契約すると、割引「ありがとう割引」が適用され、1年に1回、電気代が1,056円割引となります。
また、お持ちの設備により、以下の割引が適用されます。
上記の両条件を満たしている場合、「でんか割」が適用され、電気料金が毎月10%割引となります。
でんかeマンションプラン
区分 | 単位 | 四国電力「でんかeマンションプラン」料金(消費税率10%) | ||
---|---|---|---|---|
基本料金 | 10kWまで | 1契約 | 1344円44銭 | |
上記を超える分 | 1kW | 415円56銭 | ||
電力量料金 | 平日昼間 (9:00〜23:00) | 71kWh〜 | 1kWh | 34円97銭 |
夜間・休日 (平日23:00〜翌9:00/休日終日) | 241kWh~ | 20円09銭 |
「でんかeマンションプラン」の基本料金は実量契約(実量制)となります。前の1年間でもっとも多くの電力を使った30分間を基準にして、四国電力側で設定されます。このプランにおける休日とは、土曜日、日曜日および祝日、1月2日、1月3日、4月30日、5月1日、5月2日、12月30日、12月31日をいいます。
「でんかeマンションプラン」は、集合住宅でオール電化の方におすすめのプランです。夜間10時間(23時~翌9時)と休日終日の単価が安く設定されています。
「でんかeプランマンションプラン」は戸建て住宅など、集合住宅(マンションまたはアパート等で独立した1建物内の総戸数が3戸以上の住宅)以外にお住まいの方は加入できません。戸建て住宅にお住まいの方は、「でんかeプラン」がおススメです。
割引はある?
「でんかeマンションプラン」を契約すると、割引「ありがとう割引」が適用され、1年に1回、電気代が1,056円割引となります。
また、お持ちの設備により、以下の割引が適用されます。
上記の両条件を満たしている場合、「でんか割」が適用され、電気料金が毎月10%割引となります。
四国電力の東京エリア・関西エリア向け電気料金プラン

パールプラン
区分 | 単位 | 四国電力「パールプラン」東京エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
定額料金 | 1契約 | 2444円44銭 | |
電力量料金 | 101kWh〜 | 1kWh | 26円79銭 |
「パールプラン」は、基本料金はなく、電力量料金の100kWhまでが定額料金となります。毎月の使用電力量が100kWh以上のご家庭に向いています。「パールプラン」の供給エリアは東京エリアのみとなっています。
割引はある?
「パールプラン」を契約すると、割引「くりこし割」が適用されます。当月の使用電力量が、料金プランごとに設定された定額料金に相当する電力量を下回った場合、使い残した部分の定額料金を翌月の電気料金から割引します。割引上限額は1,018円52銭(税込)となります。
ブループラン
区分 | 単位 | 四国電力「ブループラン」東京エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
定額料金 | 1契約 | 5092円59銭 | |
電力量料金 | 201kWh〜 | 1kWh | 28円82銭 |
区分 | 単位 | 四国電力「ブループラン」関西エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
定額料金 | 1契約 | 5092円59銭 | |
電力量料金 | 201kWh〜 | 1kWh | 30円87銭 |
「ブループラン」は、基本料金はなく、電力量料金の200kWhまでが定額料金となります。毎月の使用電力量が200kWh以上のご家庭に向いています。
割引はある?
「ブループラン」を契約すると、割引「くりこし割」が適用されます。当月の使用電力量が、料金プランごとに設定された定額料金に相当する電力量を下回った場合、使い残した部分の定額料金を翌月の電気料金から割引します。割引上限額は2,037円04銭(税込)となります。
オリーブプラン
区分 | 単位 | 四国電力「オリーブプラン」東京エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
定額料金 | 1契約 | 7,944円44銭 | |
電力量料金 | 301kWh〜 | 1kWh | 28円82銭 |
区分 | 単位 | 四国電力「オリーブプラン」関西エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
定額料金 | 1契約 | 7944円44銭 | |
電力量料金 | 301kWh〜 | 1kWh | 30円87銭 |
「オリーブプラン」は、基本料金はなく、電力量料金の300kWhまでが定額料金となります。毎月の使用電力量が300kWh以上のご家庭に向いています。
割引はある?
「オリーブプラン」を契約すると、割引「くりこし割」が適用されます。当月の使用電力量が、料金プランごとに設定された定額料金に相当する電力量を下回った場合、使い残した部分の定額料金を翌月の電気料金から割引します。割引上限額は3,055円56銭(税込)となります。
オレンジプラン
区分 | 単位 | 四国電力「オレンジプラン」東京エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
定額料金 | 1契約 | 13240円74銭 | |
電力量料金 | 501kWh〜 | 1kWh | 28円01銭 |
区分 | 単位 | 四国電力「オレンジプラン」関西エリア料金(消費税率10%) | |
---|---|---|---|
定額料金 | 1契約 | 13750円00銭 | |
電力量料金 | 501kWh〜 | 1kWh | 30円04銭 |
「オレンジプラン」は、基本料金はなく、電力量料金の500kWhまでが定額料金となります。毎月の使用電力量が500kWh以上のご家庭に向いています。
割引はある?
「オレンジプラン」を契約すると、割引「くりこし割」が適用されます。当月の使用電力量が、料金プランごとに設定された定額料金に相当する電力量を下回った場合、使い残した部分の定額料金を翌月の電気料金から割引します。割引上限額は5,092円59銭(税込)となります。
イエロープラン
区分 | 単位 | 四国電力「イエロープラン」東京エリア料金(消費税率10%) |
---|---|---|
基本料金 | 1KW | 366円66銭 |
電力量料金 | 1kWh | 26円99銭 |
区分 | 単位 | 四国電力「イエロープラン」関西エリア料金(消費税率10%) |
---|---|---|
基本料金 | 1契約 | 417円59銭 |
電力量料金 | 1kWh | 27円09銭 |
「イエロープラン」の基本料金は実量契約(実量制)となります。前の1年間でもっとも多くの電力を使った30分間を基準にして、四国電力側で設定されます。
「イエロープラン」は、電気使用量の多い商店や小規模法人向けのプランです。
四国電力の電気料金プラン、特徴は?

四国電力の電気料金プラン、契約手数料、支払い方法や請求書は?
四国電力の電気料金プラン、解約時の手数料や違約金は?
解約手数料とは、契約を解消させる場合に発生するお金で、解約違約金は契約期間内に契約を解除する場合に発生するお金です。
四国電力の電気料金プラン、マンションは申し込める?

四国電力の電気料金プラン、オール電化のプランはある?
四国電力には、四国エリアのオール電化のご家庭向けに「でんかeプラン」「でんかeマンションプラン」があります。
四国電力よりも安い電力会社はある?

エネチェンジ電力比較では、今の契約プランよりも電気代を安くできるプランを簡単に選ぶことができます。また、再生可能エネルギー比率の高いプランやポイントがたまるプラン、ガスや携帯電話などとのセット割引があるプラン、地域貢献ができるプランなど、目的別に絞り込んでのプラン選びも可能です。
ぜひ、みなさんのご家庭にぴったりな電力会社のプランを探してみてください。
四国電力の電気料金プラン まとめ
四国電力の電気料金プランをご紹介しました。ご家庭の電気の使いかたに見合った電気料金プランを選ぶことで、電気代を無駄なく節約していくことが可能です。
また、過去に電力会社を見直したことがある人も、生活スタイルが変化することで最適なプランは変わってきます。定期的に電力会社のプランを見直していきましょう。