シーリングライト・ペンダントライトの違いと使い方
この記事の目次
お部屋の照明は、備え付けの物でなくても、自分で自由に選んで付け替えることができます。おしゃれな照明や機能的な照明もたくさん販売されていますので、好きな照明を選んでお部屋のイメージチェンジを楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回はシーリングライトとペンダントライトという二種類の照明をクローズアップ!その違いと使い方について紹介していきますね。
年間平均34,352円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2024年7月1日~2024年9月30日)
シーリングライトとペンダントライトの違い
シーリングライトの特徴
天井に直接取り付けるため、お部屋がすっきりして見えることと、高い位置から部屋を照らすので、部屋全体がまんべんなく明るくなるのが特徴です。一般的にはリビングなどに設置されることが多いようですね。部屋全体を照らすことができる実用的なライトです。
また、シーリングライトはクセのないデザインのものが多く、どのお部屋にもマッチします。多くのメーカーが、畳数(部屋の広さ)に合わせたサイズを展開しているので、選びやすいです。
ペンダントライトの特徴
天井からつり下げるタイプのペンダントライトは、ライトから照らされるものまでの距離が近くなります。また一点を強く照らす性質があるため、照明が当たるものの陰影がはっきりします。部屋全体を明るく照らすというよりは、部屋の雰囲気づくりに一役買いそうなライトですね。
天井からつり下げて使用するので、ペンダントライトそのものでもインテリアの雰囲気を左右します。そのため、様々なデザイン、材質、大きさのペンダントライトが販売されています。ダイニングや寝室など、お部屋の中でもアクセントを付けたい場所に設置することが多いようです。
使う照明を選ぼう!
シーリングライトとペンダントライトの違いを理解したところで、用途、取り付けたいお部屋にお合わせてライトを選んでいきましょう。
使う場所によって照明を選ぼう
それぞれのライトの性質から、使う場所によって選びましょう。
- シーリングライト
- 広域を明るくしたい部屋・・・リビングや子供部屋など
- ペンダントライト
- アクセントを付けたい場所・・・ダイニングや寝室、玄関など
- デザイン性を求めたい場所・・・ダイニングや寝室など
参考ですが、一般的にはこのように設置するのがおすすめです。
おすすめのシーリングライト
出典:グレイシー シーリングランプ Francfranc(フランフラン)公式サイト|家具、インテリア雑貨、通販
おすすめのペンダントライト
出典:IKEA
出典: ≪unico≫オンラインショップ:家具/インテリア/ソファ/ラグ等の販売
ペンダントライトで広い場所を明るくしたい
広い場所にペンダントライトを設置して明るく使いたい場合、天井にダクトレールを取りつけ、ダクトレールから複数のペンダントライトを吊るすという使い方もできます。小ぶりのペンダントライトが並列に並ぶので、インテリアとしてもおしゃれ。飲食店のカウンターや美容室、アパレルショップなどでよく見かける使い方です。
一つの電源から複数の照明が使用できるので、電気工事を必要ありません。手軽にライティングを楽しめますね。
ダクトレールは簡易的なものであれば、自分で天井に取り付けることができます。
- 天井の引掛シーリングがしっかりと設置されている(不安定でない)ことを確認
- 簡易取付用のダクトレールを引掛けシーリングにはめ込む
- ダクトレールに好みのライトを取り付ける
ただし複数のライトを取り付ける場合、耐荷重量を超えないように注意して下さい。
シーリングライトとペンダントライトは部屋によって使いわけよう
シーリングライトとペンダントライトはそれぞれ特徴が違います。使う部屋の用途と、その部屋の雰囲気を考えた上で選びたいですね。手軽にお部屋のイメージチェンジを楽しみましょう。
照明の選び方についてはこちらの記事でもご紹介しています