エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 高圧電力での基本料金の仕組みとは?

高圧電力での基本料金の仕組みとは?

自営業者必読!経営の知恵袋

高圧電力の基本料金の仕組みや計算方法について解説しています。また、各エリアの旧一般電気事業者が公開している電気料金も紹介しています。法人の電気代削減の際にも必要になる重要な知識ですので、ぜひ参考にしてください。

「会社の電気代ってどういう仕組みで計算されているんだろう?」という疑問にお答えします。

会社の電気代の計算方法といっても種類は様々。契約電力の大きさの違いによっても異なります。

今回は契約電力が比較的大きい高圧電力のケースを解説。中でも電気代削減にあたって重要になる基本料金の仕組みや、旧一般電気事業者の高圧電力プランの料金をご紹介します。

高圧の電気料金と基本料金の計算方法は?

まずは基本料金に関する説明の前に、毎月の電気代の計算方法についてです。

高圧電力での電気代の計算式は、次のようになります。

  • 電気料金=基本料金+電力量料金+再生可能エネルギー発電促進賦課金(再エネ賦課金)+燃料費調整額

中でも今回のテーマである基本料金の数値は、利用できる電力の上限である「契約電力」の高さに比例します。その計算方法は、次のようになります。

  • 基本料金=基本料金単価×契約電力×力率割引(1.85-力率/100)

高圧電力の基本料金の仕組みを解説!

基本料金のそれぞれの項目について説明します。

基本料金単価

契約電力1kWごとにかかる単価。電力会社の契約メニューによって異なります。

契約電力

電力会社との契約上、使用できる最大電力。算出方法は契約電力の水準によって異なります。

契約電力が500kW未満の「高圧小口」の場合は、直近12か月の最大使用電力量で決まる「実量制」。500kW以上の「高圧大口」「特別高圧電力」では、電力会社との協議で決まる「協議制」になります。

実量制での契約電力を決める「直近12か月の最大使用電力量」については、少し説明がいるかもしれません。

直近12か月の使用電力量のうち、最も高い月の数値(kW)が契約電力として設定されます。例えば毎月の使用量が次のような場合、使用量が最も多い18年2月の数値が向こう1年にわたって契約電力(410kW)になります。

また以下のグラフのように、仮に翌19年2月の最大使用量が360kWになったとします。

するとこの時点から直近12か月の中では、18年12月の使用量が最大使用量になるため、契約電力は370kWに下がることになります。

このように毎月の最大使用量は契約電力に大きく影響するため、電気代削減にあたってとても重要な要素なのです。

それでは毎月の最大使用量はどのように決まるのでしょうか?仕組みは次のようになります。

  • その月の中で、30分ごとの平均使用電力量を計測
  • 最も使用量の多かった時間帯の数値(最大デマンド値)をその月の最大使用量としてカウント

もう少し具体的な仕組みはこうです。

1日24時間を30分ごとに区切ると、48回の枠があることになります。仮に30日間の月であれば、48回×30日=1,440回の枠が出てきます。

この1,440回の枠の中で、30分ごとの平均電力使用量が最も多かった枠の値が、その月の最大使用電力量になります。

つまり1か月の最大使用量は、30分ごとの数値同士の比較で決まるのです。

そのため電気代を抑えるためには、30分ごとの平均使用電力量が契約電力を超えないよう抑えることが重要になります。

どれだけ全体の電力使用量を節約しても、30分ごとのピーク値が変わらなければ契約電力は下がらないのです。

以上が実量制での契約電力の話ですが、高圧大口(500kW以上)と特別高圧電力が対象の協議制では、電力会社との協議で契約電力が決まります。

主に自社の最大デマンド値や使用する負荷・受電設備、負荷率などを基準に、年に1回協議することになります。

仮に協議で決まった契約電力を超える使用量が発生した場合、ペナルティとして超過分に応じた違約金を支払うという仕組みです。

力率

力率はあまり聞きなれない用語かもしれません。力率とは、電源から利用者に届けられた電力のうち、実際に消費された電力(有効電力)の割合を指します。

ということは、利用者に届けられたのに消費されなかった電力もあることになります。「無効電力」と呼ばれるこうした電力は、消費されることなく電源と設備の間を行ったり来たりしています。

電力会社からすると、実際に消費される有効電力の割合(力率)が高いほうが望ましいことになります。

電源から送り出したにもかかわらず、消費されなかった電力(無効電力)には請求できないからです。

そのため有効電力の割合である力率が一定以上の利用者には、「力率割引」という形で基本料金を割り引く仕組みがとられています。

反対に、力率が一定水準以下の利用者には、「力率割増し」として基本料金を割り増しにしています。

割引と割増しの境目になる力率割引の標準は0.85。力率は毎月の電気代の明細書に記載されているので、ぜひ一度ご確認ください。

仮に力率の改善が必要になった場合は、有効電力を調整できる「コンデンサ」を設置するといったやり方があります。

具体的な改善方法については、定期的に点検に訪れる電気主任技術者が作成している、点検報告書が役に立ちます。必要な際は電気主任技術者に相談してみましょう。

高圧電力の基本料金をふまえた電気代削減のコツ

高圧電力の基本料金に含まれる、「基本料金単価」「契約電力」「力率」の3要素について説明をしてきました。

高圧電力の法人の場合、力率が85%を下回るケースは多くないでしょう。ただ自社に適したプランによって「基本料金単価」が最適化されているか、ピークシフト・ピークカットによって契約電力を抑えることができているか、といった点では改善の余地が大きい企業がまだまだ多いかもしれません。また大前提として、デマンド監視装置・コントローラーの導入など消費電力を見える化させる取り組みも必要でしょう。

次の表を参考に、自社の基本料金を下げる余地がありそうか検討してみてください。

法人の電気代削減サービスエネチェンジBizなら
90%以上のお客様が
今よりも電気代が安くなる結果に!
電気代一括見積りフォーム
複数の電力会社から
自社にぴったりな電力会社が選べます
見積もりたい電気供給エリア
ご契約中の電圧区分
貴社名
貴社名を入力してください
お電話番号
お電話番号を入力してください
ご担当者のお名前
ご担当者のお名前を入力してください
メールアドレス
メールアドレスを入力してください
利用規約」「個人情報の取扱いについて」に同意のうえ、送信ください。

旧一般電気事業者の高圧電力の基本料金は?

ここでは、旧一般電気事業者の高圧電力の料金についてご紹介します。

北海道電力「高圧電力」

区分単位北海道電力「高圧電力」料金(消費税率10%)
基本料金1kW2057円00銭
電力量料金一般料金1kWh16円67銭
時間帯別料金昼間時間
(午前8時~午後10時)
18円25銭
夜間時間
(昼間時間以外の時間)
14円71銭

北海道電力の「高圧電力」は、工場向けの基本的なプランです。日中の電気使用量が多い場合と、夜間(休日)の電気使用量が多い場合で、一般料金と時間帯別料金のいずれかを選択可能です。

東北電力「高圧電力S」

区分単位東北電力「高圧電力S」料金(消費税率10%)
基本料金1kW1320円00銭
電力量料金夏季
(7月1日~9月30日)
1kWh16円38銭
その他季
(夏季以外の期間)
15円24銭

東北電力の「高圧電力S」は、契約電力が50kW以上500kW未満の工場向けプランです。

東京電力エナジーパートナー「高圧電力A」

区分単位東京電力EP「高圧電力A」料金(消費税率10%)
基本料金1kW1292円50銭
電力量料金夏季
(7月1日~9月30日)
1kWh17円37銭
その他季
(夏季以外の期間)
16円24銭

東京電力エナジーパートナーの「高圧電力A」は、契約電力500kW未満の工場向けプランです。

中部電力ミライズ「高圧プラン(高圧電力第2種)」

区分単位中部電力ミライズ「高圧プランL」料金(消費税率10%)中部電力ミライズ「高圧プランH」料金(消費税率10%)
基本料金1kW1281円24銭1666円76銭
電力量料金夏季
(7月1日~9月30日)
1kWh18円19銭16円26銭
その他季
(夏季以外の期間)
16円99銭15円26銭

中部電力ミライズの「高圧プラン(高圧電力第2種)」は、工場向けのプランです。電気利用率に応じて、基本料金が安く電力量料金が高めに設定された「プランL」と、基本料金が高く電力量料金が安く設定された「プランH」を選択可能です。

北陸電力「高圧電力A」

区分単位北陸電力「高圧電力A」料金(消費税率10%)
基本料金1kW1309円00銭
電力量料金夏季
(7月1日~9月30日)
1kWh13円41銭
その他季
(夏季以外の期間)
12円34銭

北陸電力の「高圧電力A」は、契約電力500kW未満の工場向けプランです。

関西電力「高圧電力BS」

区分単位関西電力「高圧電力BS」料金(消費税率10%)
基本料金1kW1897円50銭
電力量料金夏季
(7月1日~9月30日)
1kWh12円55銭
その他季
(夏季以外の期間)
11円60銭

関西電力の「高圧電力BS」は、契約電力500kW未満の工場向けプランです。

中国電力「高圧電力A」

区分単位中国電力「高圧電力A」料金(消費税率10%)
基本料金1kW1243円00銭
電力量料金夏季
(7月1日~9月30日)
1kWh14円91銭
その他季
(夏季以外の期間)
13円63銭

中国電力の「高圧電力A」は、契約電力が50kW以上500kW未満の工場向けプランです。

四国電力「高圧電力A」

区分単位四国電力「高圧電力A」料金(消費税率10%)
基本料金1kW1293円81銭
電力量料金夏季
(7月1日~9月30日)
1kWh16円43銭
その他季
(夏季以外の期間)
15円14銭

四国電力の「高圧電力A」は、契約電力500kW未満の工場向けプランです。

九州電力「産業用電力A」

区分単位九州電力「産業用電力A」料金(消費税率10%)
基本料金1kW2046円00銭
電力量料金夏季
(7月1日~9月30日)
1kWh12円51銭
その他季
(夏季以外の期間)
11円62銭

上記は標準電圧6,000Vでの料金となります。

九州電力「産業用電力A」は、工場向けのプランです。

沖縄電力「高圧電力A」

区分単位沖縄電力「高圧電力A」料金(消費税率10%)
基本料金1kW1617円00銭
電力量料金夏季
(7月1日~9月30日)
1kWh15円22銭
その他季
(夏季以外の期間)
13円90銭

沖縄電力の「高圧電力A」は、契約電力500kW未満の工場向けプランです。

もっと手軽なコストダウン方法があります!

基本料金の中で、電気代削減へのインパクトが最も大きな項目は、契約電力の引き下げでしょう。

30分ごとの平均使用量が跳ね上がっている時間帯が一部あることで、割高な電気代を払うことになっている企業は少なくないはずです。

ただ契約電力を引き下げるレベルでの節電は、労働環境などへの負荷が大きくなる可能性もあります。たとえば夏場の空調利用を控えることで、従業員の生産性が下がってしまうといった具合です。

そういったデメリットを避け、電気代の水準そのものをかんたんに下げる方法があります。

それは電力会社を見直すことによって、単価の安い電力会社へ切り替えるという方法です。

法人が選べる電力会社はいまや600社以上もあります。そんなにたくさんの電力会社から自社にぴったりな電力会社を選ぶのは難しそうですよね。

エネチェンジBizはそんなお客さまのお悩みにおこたえし、お客さまにぴったりな電力会社をご紹介いたします!もちろん無料でご利用いただけるので、一度試してみてはいかがでしょうか。

法人の電気代削減サービスエネチェンジBizなら
90%以上のお客様が
今よりも電気代が安くなる結果に!
電気代一括見積りフォーム
複数の電力会社から
自社にぴったりな電力会社が選べます
見積もりたい電気供給エリア
ご契約中の電圧区分
貴社名
貴社名を入力してください
お電話番号
お電話番号を入力してください
ご担当者のお名前
ご担当者のお名前を入力してください
メールアドレス
メールアドレスを入力してください
利用規約」「個人情報の取扱いについて」に同意のうえ、送信ください。

あわせてよみたい記事

エネチェンジでは、高圧電力の切り替えを行われた方の体験談をご紹介しています。合わせてご覧ください。

年間電気代を6.7%削減、伝統とテクノロジーの融合を目指す老舗企業【オフィスビル・電気代削減事例2】
プリント配線板メーカーの株式会社平山ファインテクノは、エネチェンジBizを使って年間電気代の6.7%の削減に成功。その背景となる「電力会社切り替え」にいたるエピソード、実際にエネチェンジを利用した感想などを、切り替えを担当したお二人にうかがいました。
かんたんなのに効果絶大!マリーナ8カ所の年間電気代を約280万円削減!【施設・電気代削減事例3】
株式会社ユニマットプレシャスのマリン事業部。全国に8カ所のマリーナを所有し、船の維持や修理などに大量の電力を使用するため、コストを減らすべく2016年にエネチェンジBizに登録。電力会社切り替えの感想のほか、あまり知られていない船と電気の関係なども担当者にうかがってきました。
女性下着メーカー「トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)」の巨大物流センター、電?会社の?り替えで?間367万円の電気代削減へ!【倉庫・電気代削減事例4】
女性下着メーカー「トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)」の国内流通の中核を担う、「トリンプ静岡センター」では、エネチェンジBizの活用で年間の電気代、367万円を削減予定。経費削減までの道のりは?なぜエネチェンジを選んだのか?電力会社切り替えを果たした今の思いをお伝えします。
店舗やテナントが入居する商用ビルの管理会社。電力契約の見直しで、年間112万円【商用ビル・電気代削減事例5】
大阪にある商用ビル、マンションの2棟の管理を行う有限会社ミルキーウェイは、エネチェンジBizを使い年間112万円の電力代削減を実現。なぜエネチェンジを選んだのか?どのように電力代削減を実現したのか?電力会社切り替えをしたお二人の声をお届けします。
エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。