エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 直流扇風機「DCモーター」で快適な夏を過ごしませんか?

直流扇風機「DCモーター」で快適な夏を過ごしませんか?

電気代の節約、節電テクニック

最近の扇風機は「DCモーター」(直流)のものが増えてきました。これまでの扇風機とどう違うのでしょうか?直流扇風機についてご説明しています。

梅雨の時期も、晴れ間が見えると暑くなり、いよいよ夏本番が迫ってきました。エアコンなどの冷房機器も長い休眠期間を経て動き出します。ただ、暑いけどエアコン動かすほどでは……というくらいの暑さもありますよね。そんなときには庶民の味方、扇風機の登場です。直流扇風機について説明しましょう。


直流(DCモーター)扇風機とは

扇風機は、ACモーター(交流)タイプと、DCモーター(直流)タイプがあります。ACモーター扇風機は、AC(交流)モーターで羽根を回します。DCモーター扇風機は、DC(直流)モーターで羽根を回します。

DCモーターの特徴は、ACモーターよりもモーターの回転を幅広く設定することができるという点です。DCモーター扇風機はこれまでのACモーター扇風機よりも小さな風を効率よく起こすことができるようになりました。回転数をより小さくできるので、その分消費電力を抑えることができ、電気代を抑えられます。

最近はDCモーターの扇風機が多く登場していますよ。

DCモーター扇風機の特徴

003 (1)
GreenFan
バルミューダ社のDC扇風機「GreenFan」の登場をきっかけに「DCモーター」搭載の機器が増えてきました。DCモーター扇風機の特徴を見ていきましょう。
BALMUDA GreenFan
価格
36,000円(税抜)
重量
約4.1kg
消費電力
1.5W~20W(バッテリー非充電時)
ひと夏あたりの電気代
29円

電気代は最弱運転で1日8時間、90日使用した場合。電気料金は1kWhあたり27円で計算。BALMUDA HPより
参照/出典:GreenFan Japan White×Gray : BALMUDA公式ストア

より細かな風量制御、とくに微風が得意

いままでも扇風機には「弱・中・強」と風量の強さを変えられました。これはいわゆる階段型の切替になります。弱が1の強さだとしたら、中は2、強は3のように明確に違います。これに対して、DC扇風機の風量調整は境目の少ない山型の切替です。機種によっては、ダイヤル式(アナログ式)の風量切替ができるものもあり、強すぎず弱すぎない「お好みの風」を作ることが可能になります。

さらに今までの弱より弱い「超微風」も得意です。イメージとしては、勉強しながら扇風機を回したら、風でノートがめくれたりプリントが飛んでいったりしていたのが、紙は飛ばないけど涼しい風は感じられる。という風に変わります。事務作業にはぴったりかもしれませんね。

省エネ

電気代の目安となる電力量(W)は、電圧(V)×電流(A)で計算されます。今までの扇風機は電流は一定で、スイッチで電圧を切り替えてモーターを制御していました。一方、DC扇風機は使用する電圧を下げ、且つ電流の量でモーターを制御するので、省エネにもなります。

価格は?

近年の高級扇風機はいくら省エネとはいえ少し高すぎるようにも感じます。何年も使えるものとはいえ、いままでの扇風機にくらべ1万円以上の価格差があるのはいかがなものでしょう。そもそも扇風機自体がそう電気を食わないので、イニシャルコストの高さをランニングコストで吸収するには、もう少し機器が安くならないと厳しいですね。メーカーもそれが分かっているから「プレミアム感」を出して、所有することの満足感・優越感を引き出していますもんね。

直流DCモーター扇風機のまとめ

価格が高いとは言っても、直流扇風機(DC扇風機)はいいものです。これから扇風機を買うとしたらDCモーターの機種を買うことを強くオススメします!あとは、お店で商品(価格)をチェックして、自分が納得できる価格帯のものを選んでください。迷ったときに店員さんに聞くと、オススメを教えてくれるので、その価格帯周辺で候補を絞るといいと思います。

かすてる
エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。