![](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2023/10/pixta_75721826_S-300x200.jpg)
電気の相談窓口 引越しなどの契約手続きもお任せ!
ENECHANGE株式会社が提供する「電気サポート窓口」は、電話1本で電気の契約ができる相談窓口です。「引越し時の電気の契約をパパッと済ませたい」「今の家で新電力に切り替えてみたい」という方におすすめ。無料で利用できるので、ぜひ気軽に相談窓口にお電話ください
でんきと暮らしの知恵袋の新着記事
-
電力会社・電気料金プランの選び方
ソフトバンクでんきの「おうちでんき」がエリアを拡大することになりました!それに伴い7/1まで初月最大3,000円割引キャンペーン実施中!これまでの電力会社と比べ従量料金が一律1%安い料金プランで、ソフトバンクユーザー向け「おうち割 でんきセット」を適用するともっとおトク!
-
電力自由化ニュース
コンビニエンスストア大手が環境にやさしい次世代型店舗を相次いで開発しています。自前の太陽光発電や燃料電池で消費電力をまかなうほか、断熱性の高い素材で店舗を建設し、消費電力を大幅に抑えるなど工夫を凝らしているのです。次世代店舗とはどのようなものなのでしょうか?その事例を紹介します。
-
電力会社・電気料金プランの選び方
中部電力から、送電を行う契約(託送供給契約)の解約について通知が届いているようです。2018年6月30日をもって解約と書いてありますが「いったい何がおきているの?」「解約されるとでんきが止まってしまうの?」など、わからないことが多いですよね。今やるべきことについて、まとめました。
-
電力自由化ニュース
福島電力は6月30日をもって、利用者と契約を解除することをSMSで通知をしているようです。6月30日までに手続きができていないとどうなるの?どうしたらいいの?など、7月1日以降の対応について、まとめました。
-
電力自由化ニュース
国のエネルギー政策の中長期的な方向を示すエネルギー基本計画の改定案を経済産業省がまとめ、7月にも閣議決定される見通しとなっています。しかし、将来のエネルギー政策を先送りにした形にも見え、批判の声が出ています。
-
電力会社・電気料金プランの選び方
【終了】「おまかせ"でんき"切り替え」をおためしいただいた方全員にAmazonギフト券500円分をプレゼントするキャンペーン実施中です。
-
電力自由化ニュース
エネルギーの地産地消を目指して設立された各地の自治体電力が、地産が地消に追いつかず、電力卸市場からの調達に依存せざるを得ない状態が続いています。
-
電力自由化
電力自由化で電力会社が選べるようになりましたが、企業法人における電力自由化のメリット、デメリットとは一体何なのでしょうか?「電力供給が不安定にならないのか」「停電のリスクは?」など、新電力の気になる部分もまとめてメリット、デメリットを詳しく解説します。
-
太陽光発電・売電を知る
固定価格買取制度(FIT制度)は、再生可能エネルギーの普及を目的として2012年7月にスタートした制度です。どのような制度なの?私たちの生活にどのような関わりがあるの?など、固定価格買取制度の基本からわかりやすく解説していきます。
-
電力自由化
2018年5月20日(日)、「第4回 電力・ガス自由化カップ」を開催しました!電力・ガス自由化に関わる過去最多20チーム、総勢200名以上が集ったエネチェンジ主催のフットサル大会。当日の様子をお届けします!