エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. SoftBank(ソフトバンク) 光の料金が高いのはなぜ?安くする方法・他社比較

SoftBank(ソフトバンク) 光の料金が高いのはなぜ?安くする方法・他社比較

通信費の節約

SoftBank(ソフトバンク) 光の料金は高い?請求額が上がる要因や、他社との料金比較、実際の利用者の声から紐解いて解説します。SoftBank 光の申し込みを検討している方は、ぜひ参考にしてください。また、SoftBank 光を利用している方に向けて、請求額が基本料金より高くなる要因や月額料金を安くする方法についてもご紹介。

SoftBank(ソフトバンク) 光について「他の光回線と比べてSoftBankの料金は高い?」と考えている人や、利用していて「今月の請求額がいつもより高いけど、なぜ?」と困っている人もいるでしょう。

そこで本記事では、SoftBank 光は他社の光回線と比べて高いのか、また毎月の請求額(月額料金)が高くなる原因と、安くする方法について解説します。ぜひ参考にしてください。

本記事で掲載されている金額は、すべて税込表示です。本記事のリンクには広告が含まれています。

本記事に掲載している口コミ・評価は、エネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して回答いただいたものを利用しています。口コミ・評価情報は2025年3月31日に更新。

  • auひかり
    最大 75,000 キャッシュバック
    • キャッシュバックは最短開通確認後に即日振込み!
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    • 工事費が実質無料
    詳細はこちら
  • SoftBank 光
    最大 40,000 キャッシュバック
    • 工事費が実質無料
    • 他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
電力会社を変えると年間平均
34,713
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
更新日
2025年4月8日

SoftBank(ソフトバンク) 光の料金は高い? プランまとめ

SoftBank(ソフトバンク) 光の料金体系は、他社とどのように異なるのでしょうか? ここでは、SoftBank 光が提供する「戸建てタイプ」と「マンションタイプ」の各プランを一覧にまとめ、他社との比較を通じて月額料金が高いかどうかを見ていきます。

SoftBank(ソフトバンク) 光のプラン一覧

SoftBank 光は戸建てタイプとマンションタイプがあり、どちらも最大通信速度が1ギガと10ギガの2種類が用意されています。契約期間は自動更新なしと2年自動更新があり、戸建てタイプのみ5年自動更新も選ぶことができます。

  • 5年自動更新プラン(TVセット):5年契約のプラン。「ソフトバンク光テレビ」とのセット契約なため、月額825円が別途必要
  • 2年自動更新プラン:2年契約のプラン。5年自動更新プランよりも基本料金が高い
  • 自動更新なしプラン:契約解除料金が0円だが、その他プランと比較して月額料金が高い

戸建てタイプにおける各プランの基本料金をまとめると以下の通りです。

【SoftBank 光】戸建て向けサービスの基本料金
プラン基本料金
10ギガ5年自動更新プラン(TVセット)5830円
2年自動更新プラン6380円
自動更新なしプラン7590円
1ギガ5年自動更新プラン(TVセット)5170円
2年自動更新プラン5720円
自動更新なしプラン6930円

上記は、インターネットのみを契約している場合の基本料金です。

マンション向けタイプでは10ギガのプランは戸建てタイプと同額に設定されています。しかし、1ギガのプランは戸建て向けサービスと比較して1,540円ほど安く設定されています。

【SoftBank 光】マンション向けサービスの基本料金
プラン基本料金
10ギガ2年自動更新プラン6380円
自動更新なしプラン7590円
1ギガ2年自動更新プラン4180円
自動更新なしプラン5390円

上記は、インターネットのみを契約している場合の基本料金です。

上記のプラン一覧を見てわかるように、戸建てタイプでもマンションタイプでも、契約期間が5年や2年のプランより契約期間の縛りがないプランの方が、基本料金が高く設定されています

auひかりと他社光回線を比較

SoftBank 光と他の光回線5社の基本料金を比較すると以下のようになります。

サービス戸建てタイプ基本料金マンションタイプ基本料金
auひかり5720円4455円
SoftBank 光5720円4180円
ビッグローブ光5698円4488円
ドコモ光5720円4400円
楽天ひかり5280円4180円
@nifty光5720円4378円

上記は、最大通信速度1ギガのプランを2年契約している場合のプロバイダ料金も含めた基本料金です。

SoftBank 光の戸建てタイプは、一番安い光回線と比較すると基本料金が500円近く高いものの、全体的に見れば平均的な金額だといえます。一方で、SoftBank 光 マンションタイプの基本料金は、上記5社の中で最も低い金額です。

それでは、実際にSoftBank 光を利用している人たちはこの料金をどのように感じているのでしょうか? 実際の口コミを見てみましょう。

実際の利用者の声

エネチェンジが実施したアンケート結果をもとに、実際の利用者からのSoftBank 光の基本料金に関する口コミをいくつか紹介します。

HTさんの評判・口コミ

  1. HTさん

    料金は高く感じますね。セット割などもあるので使っていますが、もっとお得な回線もあるのでは?と思っています。通信速度やサポートなどには満足していますが、やはりコスパはいいとは言えないですね。

HTさんの基本情報
  • プラン:1Gタイプ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴

MHさんの評判・口コミ

  1. MHさん

    携帯電話や電気などをまとめて契約しているため、お得に使えていると感じています。通信速度が遅いと感じることもありませんし、総合的な満足度も高いです。

MHさんの基本情報
  • プラン:1Gタイプ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴

SUさんの評判・口コミ

  1. SUさん

    私にとっては、やや高めの値段ではあります。ただ、通信速度もサポートも充実している分、仕方がないとも感じています。インターネットがつながらないということもほぼ発生しないのは良いのですが、もう少し安いと満足ですね。

SUさんの基本情報
  • プラン:10Gタイプ・マンション向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴、リモートワーク

最大40,000円のキャッシュバック実施中!

SoftBank 光の詳細&申し込みはこちら

SoftBank(ソフトバンク) 光の料金が高くなる原因

光回線の基本料金は契約するプランだけでなく、他の要因によっても毎月の請求額(月額料金)が変わってきます。ここでは、SoftBank(ソフトバンク) 光の月額料金が高くなる原因を解説します。

1)自動更新なしのプランになっている

同じ最大通信速度でも自動更新なしのプランで契約していると、自動更新プランの場合より月額料金が高くなります。

例えば、戸建てタイプ・1ギガなら、自動更新なしプランは2年自動更新プランと比べて1,210円、5年自動更新プラン(TVセット)と比べて1,760円、料金が高く設定されています

ただし、5年自動更新プラン(TVセット)は、「ソフトバンク光テレビ」に申し込む必要があります。そのため、テレビ伝送サービス利用料495円と、テレビ視聴サービス利用料330円が基本料金に加算されるので、注意しましょう。

2)工事費・契約事務手数料が含まれている

SoftBank 光の新規契約では、初回請求時に契約事務手数料として3,300円が上乗せされます。

さらに、開通工事が必要な場合は工事費が発生。立ち会い工事なら31,680円、分割払いなら1,320円×24回が月額料金に加算されます。一方で、立ち会いが必要ない工事なら4,620円が発生します。

しかし、一部のプランでは「SoftBank 光 工事費サポート はじめて割」や「SoftBank 光・10ギガ 工事費あんしんキャンペーン」が適用されると、工事費が実質無料となります。これからドコモ光を新規契約する人は、公式ホームページで確認すると良いでしょう。

なお、土日祝日や夜間の工事など、状況に応じて別途料金が発生する点には注意が必要です。

SoftBank 光のその他工事費
工事内容工事費
土日休日工事割増金3300円
夜間工事割増金
(17時~22時)
派遣工事あり9174円
派遣工事なし9174円
深夜工事割増金
(22時~8時)
派遣工事あり18348円
派遣工事なし18348円

3)おうち割 光セットが適用されていない

SoftBankまたはワイモバイルのスマホとSoftBank 光をセットで利用すると、スマホの基本料金が割引され。スマホの対象プランと、SoftBank 光の指定オプションへの加入が条件となりますが、SoftBankのスマホなら「おうち割光セット」で最大で1,100円、ワイモバイルなら「おうち割 光セット(A)」で最大で1,650円が割引されます。

「おうち割 光セット」の適用条件となる指定オプションは「光BBユニットレンタル」「Wi-FiマルチパックまたはWi-Fi地デジパック」「BBフォンまたはホワイト光電話または光電話(N)+BBフォン」です

しかし、SoftBankやワイモバイルのスマホを持っていない場合や、申し込みをしていない場合は、おうち割 光セットを適用されません。契約内容を変更して、おうち割 光セットの適用条件を満たせなくなると、割引が適用されなくなるので、通信費が高くなります

4)オプションに加入している

SoftBank 光が提供する以下の有料オプションに加入している場合、基本料金に加えてオプション料金が発生し、結果として月額料金が高くなります。加入しているオプションは「My SoftBank」で確認可能です。

SoftBank 光のオプション料金一覧
オプションオプション料金/月
光BBユニットレンタル513円
Wi-Fiマルチパック(1ギガのみ)1089円
メッシュWi-Fi880円
公衆無線LAN(おでかけアクセス)319円
とく放題(B)550円
BBライフホームドクター550円
BBマルシェ by 大地を守る会503円
BBお掃除&レスキュー503円
BBソフト330円(1ライセンスにつき)
Yahoo! BB基本サービススタンダード330円/プレミアム605円
BBセキュリティ330円~
BBサポートワイドサービス330円~
あんしん交換保証330円
ホワイト光電話513円~
リモートサポート
サービス(N)
550円

5)ホワイト光電話で通話をしすぎている

「ホワイト光電話」の月額料金は513円〜ですが、通話料は別途発生します。固定電話への通話料は8.789円/3分、携帯電話への通話料は17.6円/1分かかるので、毎月の利用時間が長引くと、月額料金もその分高くなります。

※基本プランの場合。「ホワイトコール24」に申し込むとSoftBankの携帯電話への通話料は無料

1回10分以内・月500回までの範囲で国内固定電話、スマホへの通話料が0円となるプラン「だれとでも定額for光電話」もありますが、こちらは月額料金が1,551円と高くなります。光電話サービスを利用するなら、通話の頻度や時間を考慮し、最適なプランを選びましょう。

6)キャンペーン・特典の適用が終了した

SoftBank 光のキャンペーンや割引特典の適用が終了した場合、料金が正規の金額に戻ってしまいます

例えば、基本料金が6カ月間割引されたり、保証サービスなどオプションの月額料金が12カ月間割引されたりするキャンペーンが終了すると、これまでの請求額よりも高く感じてしまうでしょう。

SoftBank(ソフトバンク) 光の料金を安くする方法

光回線の料金は毎月の出費なので安く抑えたいもの。ここでは、SoftBank(ソフトバンク) 光の月額料金を安くする方法を解説します。

1)不要なオプションを解約する

SoftBank(ソフトバンク) 光の月額料金を安くする最も手軽な方法は、利用していない不要なオプションを解約することです。

ただし、「おうち割 光セット」に加入している場合、光BBユニットレンタルやホワイト光電話などの指定オプションを解約してしまうと、割引の適用が受けられなくなります。ほかのオプションでも、条件によっては1,100円〜5,500円の解除料が必要になる場合があるので、注意が必要です。

解約を検討する際には、「My SoftBank」の「ご加入中オプション/パック」で現在加入しているオプションの一覧を確認し、各オプションの利用状況や料金を検討してください。もし不要と判断したオプションがあれば、オンラインで簡単に解約手続きが行えます。

2)スマホをSoftBank(ソフトバンク)またはワイモバイルに変更する

先述したように、SoftBank 光は、「おうち割 光セット」に加入することで、スマホの基本料金が割引されるのが特徴です。もし他社のスマホを使用している人は、SoftBankまたはワイモバイルに乗り換えれば割引が適用され、通信費全体を節約できます

具体的には、スマホの基本料金がSoftBankの場合で最大1,100円、ワイモバイルの場合で最大1,650円割引。割引期間は定めのない永年で、離れて住む家族(血縁・婚姻)や同居人のスマホやタブレットなど10回線までが対象となります。

ただし、おうち割 光セットはホワイト光電話など指定オプションへの加入が適用条件になっており、月額550〜1,650円が別途必要です。現在契約しているスマホの料金と回線数などを考慮したうえで、判断しましょう。

3)契約しているプランを見直す

戸建てタイプでもマンションタイプでも、契約しているプランを変更することで月額料金を下げることができます

戸建てタイプは「自動更新なし→2年自動更新プラン→5年自動更新プラン(TVセット)」、マンションタイプは「自動更新なし→2年自動更新プラン」の順で基本料金がリーズナブルです。長期契約を検討しているなら、2年もしくは5年自動更新プランを選んだほうが月額料金を抑えられます。

最大通信速度も、1ギガのほうが10ギガより月額料金が安くなっています。10ギガを契約していて「現在ほどの通信速度は不要。料金を重視したい!」という人は、1ギガに切り替えるのも手でしょう。

ただし、自動更新なしのプランから自動更新ありのプランに変更すると、3,300円の手数料が発生。自動更新ありのプランでも契約満了月の当月、翌月、翌々月以外の月に契約内容を変更すると、3,300円の手数料や4,180円〜16,500円の契約解除料がかかります。

通信費を安くしたいなら他社への乗り換えも検討

他社の光回線に乗り換えることで、月額料金を安くできることもあります。ドコモ光が高いと感じたら、他社への乗り換えも検討してみましょう。

また、SoftBank 光では「おうち割 光セット」を適用するのが、通信費節約のポイント。SoftBank以外のスマホを利用しながら、通信費を安くしたいなら、他社の光回線を検討するのもおすすめです。

ただし、乗り換えの際には「解除料」などが発生する可能性があります。契約更新期間外での解約時には解除料が必要となり、未払いの工事費がある場合は残債が一括で請求されることになるので注意しましょう。

これらの費用がかかるとなると、乗り換えを躊躇する人もいるかもしれません。しかし、乗り換えキャンペーン特典としてキャッシュバックを提供したり、解約金を負担してくれたりする事業者もあります。このキャッシュバック分を、解約金や工事費の残債などに充てるのも一案です。

SoftBank(ソフトバンク) 光の料金が高いと感じる場合、契約内容をチェック!

SoftBank(ソフトバンク) 光を利用している人が月額料金を高く感じる要因の一つとして、「おうち割 光セット」が適用されていないことが考えられます。SoftBankやワイモバイル以外のスマホを利用している場合は、スマホを変更してセット割を適用させると月額料金が安くなります。

また、おうち割 光セットを適用しなくても、不要なオプションを解約したり、契約しているプランを見直したりすることで、月額料金を安くすることが可能。SoftBank 光の料金が高いと感じる人は、他社への乗り換えも含めて、契約内容を見直すことをおすすめします。

最大40,000円のキャッシュバック実施中!

SoftBank 光の詳細&申し込みはこちら
エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。