エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. ドコモ光のキャンペーン・キャッシュバックを徹底比較!乗り換えても適用される?

ドコモ光のキャンペーン・キャッシュバックを徹底比較!乗り換えても適用される?

通信費の節約

本記事では、ドコモ光のキャンペーン・キャッシュバックを窓口別に比較しています。ドコモ光のキャンペーン・キャッシュバックは、申込先によって内容が変わるため注意しましょう。キャンペーンの選び方や質問にもお答えしているので、キャンペーンに関する疑問も解決できますよ。

「ドコモ光のキャンペーン・キャッシュバックはどこがお得?」
「他社からの乗り換えでもキャンペーンは受けれる?」

上記のようにドコモ光を検討している方で、キャンペーンに関する疑問をお持ちの方も多いでしょう。

本記事では、ドコモ光のキャンペーン・キャッシュバックについて、基礎知識や選ぶポイントなどを解説します。また、キャンペーンを実施しているおすすめの代理店も紹介するので、ぜひ参考にしてください。
本記事で掲載されている金額は、すべて税込表示です。本記事のリンクには広告が含まれています。

  • ドコモ光
    最大 160,580 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ドコモとの他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
  • NURO 光
    最大 85,000 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
電力会社を変えると年間平均
34,713
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
更新日
2025年7月9日

ドコモ光のキャンペーンは公式と代理店の2種類ある

ドコモ光のキャンペーンは、ドコモ光の公式が実施しているものと、ドコモ光の代理店が実施しているものの2種類があります。公式のキャンペーンと代理店のキャンペーンは、併用できるものもありますが、代理店同士のキャンペーンは併用できません。

ドコモ光のキャンペーン・キャッシュバック比較

ここでは、ドコモ光の公式・プロバイダ・代理店別に、キャッシュバック金額などをまとめました。なお、申し込みに関しては、ドコモ光公式サイトから行うプロバイダもあるので注意してください。

プロバイダキャッシュバック特典一覧
プロバイダ名キャッシュバック・ポイント還元オプション条件受け取り時期
GMOとくとくBB最大105000円ドコモ光+Lemino+ひかりTV+DAZN for docomo+ドコモでんき開通月を含む5カ月目末日
OCN最大55000円なし利用開始月の4カ月後の月
@nifty最大35000円なし開通月を含む8カ月目
andlineなしなし-
hi-hoなしなし-
SISなしなし-
BIGLOBEなしなし-
BB.exciteなしなし-
IC-NETなしなし-
Tigers-net.comなしなし-
エディオンネットなしなし-
SYNAPSEなしなし-
楽天ブロードバンドなしなし-
DTIなしなし-
@ネスクなしなし-
tikitikiなしなし-
@T COMなしなし-
TNCなしなし-
AsahiNetなしなし-
ちゃんぷるネットなしなし-
WAKWAKなしなし-
代理店キャッシュバック特典一覧
プロバイダ名キャッシュバック・ポイント還元オプション条件受け取り時期
Wiz最大65000円ahamo+ひかりTV+DAZN for docomo開通から6カ月後
NNコミュニケーションズ最大35000円なし課金開始月の翌月末
公式キャッシュバック特典一覧
窓口キャッシュバック・ポイント還元オプション条件受け取り時期
ドコモ光公式dポイント最大20000ポイントなし利用開始月から4カ月後の月
ドコモショップdポイント最大10000ポイントなし利用開始月から4カ月後の月

ドコモ光のキャンペーンを実施しているおすすめ代理店・プロバイダ4選

ここではドコモ光の代理店・プロバイダのなかから、おすすめの4社をご紹介します。

GMOとくとくBB

GMOとくとくBBは、GMOインターネットグループが提供するプロバイダです。1995年にインターネット事業を開始し、プロバイダ事業のほかインターネット広告・メディアなどインターネット関連の事業を展開。現在では暗号資産事業にも参入しています。

プロバイダ事業も展開していることも特徴で、ドコモ光とも提携。比較的、安心感の高い代理店の一つと言えるでしょう。

代理店GMO
キャッシュバック金額最大65000円
最短受け取り時期開通月を含む5カ月目末日
主な適用条件GMOとくとくBBの特設ページから申し込むこと。
同一苗字および同一住所で、ドコモ光10ギガの利用開始日1〜2カ月後の間に、1ギガまたはahamo光を解約していないこと。
1ギガプランの場合は2年定期契約であること。
申込月を含む5カ月以内に開通し、キャッシュバック振り込み時に契約を継続していること。
指定口座確認の案内メールの送信日より翌月の末日までに受取口座の登録していること。

キャッシュバックが適用されるには、キャンペーン期間中に申し込むことや、指定の方法で手続きを完了すること、登録情報に不備・虚偽がないことなども条件となります。GMOで最大金額となるのは、指定されたサービスに条件を満たして加入し、10ギガのプランに新規で契約した場合。なお、10ギガプランを申し込む場合、Web申し込み完了後の折り返し電話で10ギガプランを希望することを伝える必要があります。

最大160,580円分の特典あり!

ドコモ光の詳細&申し込みはこちら

NNコミュニケーションズ

株式会社NNコミュニケーションズは、2011年に設立。 通信設備の工事業に携わりながら、光回線サービスの代理店業も営んでいます。

auひかりやビッグローブ光も取り扱っており、ドコモ光の代理店としては2022年に活動開始。公式サイトには、NNコミュニケーションズで契約したドコモ光の利用者レビューが2,000件以上も掲載されているので、気になるなら参考にするのも良いでしょう。

代理店NNコミュニケーションズ
キャッシュバック金額最大35000円
最短受け取り時期課金開始月の翌月末
主な適用条件NNコミュニケーションズ経由で申し込んでいること。
ドコモ光とドコモのスマホが「ペア回線」となっていること。
6カ月間、契約を継続していること。

キャッシュバックが適用されるには、キャンペーン期間中に申し込むことや、指定の方法で手続きを完了すること、登録情報に不備・虚偽がないことなども条件となります。キャッシュバックの金額は、契約するプランによって異なります。

OCN

OCNは、ドコモ光のプロバイダであると同時に、正規代理店としても機能しています。その歴史は古く、1996年にインターネット接続サービスを開始。2023年に、日本電信電話株式会社(NTT)からNTTドコモに運営が引き継がれました。

かつてOCN は「OCN 光」や「OCN for ドコモ光」などを提供していましたが、2023年6月に新規受付を終了。以降はドコモ光のプロバイダとして、「OCN インターネット」に一本化しています。

代理店OCN
キャッシュバック金額最大55000円
最短受け取り時期利用開始月の4カ月後
主な適用条件ドコモのスマホを契約していること。
OCNのサイト・電話からドコモ光とプロバイダ「OCN インターネット」を一緒に申し込むこと(新規・転用・事業者変更は不問)。
契約するプランが2年定期契約であること。
申し込み月を含む4カ月以内に利用開始し、キャッシュバック振り込み時まで契約を継続していること。
利用開始月の3カ月後の月末頃、OCNのメールに記載される「現金還元特典振込口座登録サイト」で必要な情報を30日以内に登録すること。

キャッシュバックが適用されるには、キャンペーン期間中に申し込むことや、指定の方法で手続きを完了すること、登録情報に不備・虚偽がないことなども条件となります。キャッシュバックの金額は、契約するプランによって異なります。

@nifty

ニフティ株式会社は、1986年に株式会社エヌ・アイ・エフという会社名として誕生。1991年に社名を「ニフティ株式会社」へ改称しました。

ネットワークやWEBサービスとともに、ドコモ光やauひかりの代理店事業も展開。ドコモ光では、プロバイダの一つとしても用意されています。また、自社の光回線「@nifty光」も提供中です。

代理店@nifty
キャッシュバック金額35000円
最短受け取り時期開通月を含む8カ月目
主な適用条件@niftyのサイト・電話から申し込んでいること(新規・転用・事業者変更は不問)。
契約するプランが2年定期契約であること。
申し込みから1年以内に開通していること。
同一苗字および同一住所で、ドコモ光10ギガの利用開始日1〜2カ月後の間に、1ギガまたはahamo光を解約していないこと。
振り込み予定月の2カ月前までにドコモ光を契約、またはコース/プラン変更していないこと。
振り込みが完了する前に@niftyを解約していないこと。

キャッシュバックが適用されるには、キャンペーン期間中に申し込むことや、指定の方法で手続きを完了すること、登録情報に不備・虚偽がないことなども条件となります。

ドコモ光の公式キャンペーン

ドコモ光の公式キャンペーンのなかには、代理店のキャンペーンと併用できるものもあります。詳しくは各代理店のWebサイトをチェックしてくださいね。

ドコモ光 乗り換え特典

ドコモ光の対象プランに、新規・光回線再利用・事業者変更で申し込んだ場合、dポイント最大25,000ポイントがプレゼントされます。
転用は対象外です。

特典内容・対象プラン
特典内容
ドコモ光に新規・光回線再利用・事業者変更で申し込み dポイント最大25,000ポイントdポイント(期間・用途限定)の有効期限は進呈月を含む6カ月です。
対象プラン
ドコモ光 1ギガ(2年定期契約)
ドコモ光 10ギガ(2年定期契約)
キャンペーン概要
特典受け取り時期
利用開始月の6カ月後の月
適用条件(全ての条件を満たした方が対象となります)
新たにドコモ光に申し込み、申し込み月を含む7カ月以内に利用を開始していること。
利用開始月の4カ月後の月末時点で、他社サービス解約時に発生する違約金の金額が確認できる証明書を、ドコモ光が指定する方法で提出していること。
利用開始月の4カ月後の月末時点で契約しており、契約者がdポイントクラブ会員(法人名義の場合はドコモビジネスメンバーズ会員)であること。
ドコモ光の申し込み時に、他社サービスを利用中であること。

ドコモ光 新規工事料実質0円特典

ドコモ光を新規で申し込むと、新規工事料相当のdポイントがプレゼントされます。

特典内容
特典内容
ドコモ光に新規で申し込み dポイント最大22,000ポイント

dポイントのプレゼント額は、回線工事種類によって異なります。契約事務手数料の3,300円、光回線再利用手続費の6,600円が別途かかります。2025年9月30日までに申し込んだ場合、光回線再利用手続費は発生しません。

キャンペーン概要
特典受け取り時期
利用開始月の1カ月後の月から、24カ月間で分割して進呈されます。
適用条件
ドコモ光を新規・光回線再利用で申し込み、申し込み月を含む7カ月以内に利用を開始していること。

ドコモ光 10ギガ基本料金最大6カ月間ワンコインキャンペーン

ドコモ光の対象プランに、新規・転用・事業者変更・光回線再利用で申し込んだ場合、最大6カ月間の月額料金が500円に割引されます。また、10ギガ無線LANルーターの6カ月分のレンタル料金に相当する、dポイント3,300ポイントがプレゼントされます。

特典内容・対象プラン
特典内容
特典1:月額料金最大6カ月間500円
特典2:dポイント3,300ポイントプレゼントdポイント(期間・用途限定)の有効期限は進呈月を含む6カ月です。
対象プラン
ドコモ光 10ギガ タイプA/B/C/単独タイプ(2年定期契約)
キャンペーン概要
特典受け取り時期
利用開始月の7カ月後の月
特典1の適用条件
キャンペーン期間中に対象プランに新規・転用・事業者変更で申し込み、申し込み日から180日以内に利用を開始していること。
特典2の適用条件(全ての条件を満たした方が対象となります)
対象プランに申し込み、申し込み月を含む7カ月以内に利用を開始していること。
利用開始月の5カ月後の月末時点で契約しており、契約者がdポイントクラブ会員(法人名義の場合はドコモビジネスメンバーズ会員)であること。
利用開始月の5カ月後の月末時点で「ドコモ光 10ギガ基本料金最大6カ月間ワンコインキャンペーン」の適用が確認できること。

光★複数割

家族でドコモ光を2回線以上契約している場合、同一シェアグループでドコモ光を複数契約すると、シェアパックの料金が割引されます。

特典内容
特典内容
2回線目以降のドコモ光1回線あたり 月額料金330円割引
キャンペーン概要
特典受け取り時期
対象となるドコモ光の課金開始日から、割引が適用されます。ドコモ光の基本使用料が日割となる場合、割引額も日割になります。
適用条件
同一シェアグループ内に2回線以上の「ドコモ光」契約がある場合、2回線目以降のドコモ光1回線あたり月額330円が、シェアグループ親回線のパケットパック料金から割引されます。「2台目プラス」は対象外です。当該のパケットパックへの各種割引適用後の料金が上限となります。

ドコモ光のキャンペーンを選ぶポイント

ここでは、ドコモ光のキャンペーンを選ぶにあたって、注意すべき点を解説します。

キャンペーン適用の条件をチェック

キャンペーンの適用条件のなかには、指定プロバイダの契約や、指定オプションの契約が定められていることがあります。利用したいプロバイダが別にある場合や、指定オプションが不要なら、別のキャンペーンを探すほうがよいかも知れません。

プロバイダの指定や、オプション契約などの条件がないキャンペーンもあるので、適用条件にはしっかり目を通しておきましょう。

キャンペーン以外の月額料金などをチェック

ドコモ光の月額料金は、プロバイダのタイプに応じて設定されています。このため、キャンペーンの適用条件にプロバイダの指定がある場合、タイプが変わることで月額料金も変わってしまうことがあります。

また、適用条件にオプション契約が含まれていると、オプション料金が加算されて月額料金が高くなる点にも注意しましょう。

キャッシュバックの受け取り時期をチェック

キャッシュバックの受け取り時期は、公式・代理店・プロバイダなど申し込んだ窓口によって異なります。受け取り時期まで契約を継続していることが前提条件なので、キャッシュバックを受け取る前に解約しないようにしましょう。

ドコモ光のキャッシュバックの受け取り方法

ここではGMOとくとくBBを例に、キャッシュバックを受け取るまでの流れをご紹介します。

1)案内メールに従って振込先口座を登録する
ドコモ光の開通月を含む4カ月目に、GMOとくとくBBの会員登録証に記載されたメールアドレス宛てに、案内メールが送信されます。案内メールの記載に従って、キャッシュバックの振込先口座を登録してください。
2)キャッシュバックが振り込まれたか確認する
振込先口座を登録したら、登録の翌月末日(営業日)に、指定した口座に振り込まれます。

ドコモ光の公式やプロバイダ、代理店などの窓口によって、受け取り方法は異なります。事前に確認しておくと安心ですよ。

ドコモ光のキャンペーンでよくある質問

ここでは、ドコモ光のキャンペーンでよくある質問にお答えします。

Q1)事業者変更や転用でもキャンペーン対象となる?

キャンペーンによっては、事業者変更や転用でも適用されます。しかし、キャッシュバック金額が申し込み形態によって異なるケースは少なくありません。

代理店やプロバイダによっては、新規申し込み以外は対象外になることも。事前にしっかり確認しておきましょう。

Q2)家電量販店でもキャンペーンはある?

家電量販店でも、ドコモ光のキャンペーンを実施していることがあります。ただし、キャンペーン内容や金額、適用条件は各店舗によって異なるので注意。家電量販店でのキャンペーンは、店舗内で家電製品を一定額購入などの条件が設定されていることが一般的なので、詳しくは現地で確認するのがよいでしょう。

ドコモ光のキャンペーンは比較して選びましょう

ドコモ光のキャンペーンは、申し込む窓口によってキャッシュバック金額や適用条件が異なります。申し込みを検討しているなら、金額だけでなく条件面も比較するのがおすすめです。

最大160,580円分の特典あり!

ドコモ光の詳細&申し込みはこちら
エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。