エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. ダイキン空気清浄機を24時間365日使用したときの電気代は?

ダイキン空気清浄機を24時間365日使用したときの電気代は?

オゾン豊富な空気
電気代の節約、節電テクニック

人気メーカーであるダイキンの空気清浄機。メーカーも24時間365日運転することを推奨しています。その場合、電気代がいくらかかるのでしょうか?

節約額

空気清浄機は、「花粉症対策」「風邪の予防(ウイルス対策)」「PM2.5対策」「タバコの臭い除去」などに効果があることから利用者が増加しています。今回は、人気メーカーであるダイキンの空気清浄機を24時間365日使用したときの電気代を計算してみます。

記事を読む前に…
電力会社を変えると
年間平均36,636円節約できます!

エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2024年10月1日~2024年12月31日)

全国で1000万世帯以上が、すでに電力会社を切り替えています。次はアナタが電力会社切り替えで、賢い電気代の節約を始めましょう。さっそくアナタの住んでいるエリアの電力会社を検索!
郵便番号を入力して、
電力会社比較をいますぐスタート!
-
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「探す」ボタンを押してください。
更新日
2022年10月27日

空気清浄機は24時間365日使う!

ダイキンでは24時間365日使うことを推奨しています。

  • 春:花粉対策
  • 梅雨・夏:カビ・ニオイ対策
  • 秋:ダニのふんや死がいの浮遊対策
  • 冬・春:PM2.5対策

このように考えると、確かに年間を通じて空気清浄機を使う場面がありますね。でも、24時間365日使うとなると電気代が心配です。実際にどのくらいになるか計算をしてみましょう。

ダイキンの空気清浄機ラインナップ

ダイキンの空気清浄機の製品ラインナップには、「スタンダードモデル(空気清浄機能のみ)」、「ハイスペックモデル(空気清浄機能・加湿機能)」、「除湿機能付きプレミアモデル(空気清浄機能・加湿機能・除湿機能)」があります。ここでは、「スタンダードモデル(MC80S-W)」の空気清浄機能を、24時間365時間使用した場合についてのみ計算します。
加湿機能や除湿機能は、機種によって機能がないこと、これらの使用は季節性があるため、計算から除外します。

「スタンダードモデル(MC80S-W)」の電気代

まずは「スタンダードモデル(MC80S-W)」について、ダイキンが公表しているデータを元に、電気代をまとめました。ダイキンの空気清浄機には、「しずか」「弱」「標準」「強」「ターボ」の5種類の運転モードがあり、それぞれの消費電力と電気代を公開しています。

運転モードしずか標準ターボ
消費電力6W9W14W26W75W
1時間の電気代0.19円0.28円0.43円0.81円2.33円

空気清浄機の電気代は、部屋の住環境条件によって大きく変動します。部屋の空気が汚れているほど、電気代が増えるということですね。また、空気清浄機で使用する部屋の広さ、部屋の空気をきれいにするためのスピード、エコ運転機能を使用などによっても変わります。ダイキンが公表している電気代は1日5円。つまり、毎日使用すると……

  • 5円×365日=1,825円

16畳のお部屋で、1日にタバコ10本を喫煙した場合の電気代のめやす。空気清浄機(自動運転)開始後にタバコ1本喫煙し1時間運転。(1日に10回繰り返し)。その他の時間は空気がキレイな状態とした場合。電気料金は、全国家庭電気製品公正取引協議会「電力料金目安単価」から1kWhあたり31円(税込)として計算しています。加湿ストリーマ空気清浄機の加湿空気清浄運転時やクリアフォースZの加湿・除湿空気清浄運転時の電気代のめやすは異なります。

もう少しリアルに電気代を計算してみよう

夜間の睡眠時(7時間)はホコリがない状態で「しずか」運転モード、日中は部屋の空気の汚れ具合に依存しますが、平均して標準モード運転になるとします。もし日中に外出するなら、電気代は下がることになりますよ。
まず、1日の電気代を計算してみましょう。

 1時間の電気代1日の運転時間合計
標準0.43円17時間7.31円
しずか0.19円7時間1.33円
1日の電気代8.64円

1日の電気代が8.64円という計算になりますね。つまり、毎日運転すると……

  • 8.64円×365日=3,153.60円

この値段で部屋の空気がキレイになるのであれば、ずっとつけておきたいですよね。
参照:スペック|ストリーマ空気清浄機 スタンダードタイプ|ダイキン工業株式会社

電気代を節約したいなら電力会社の切り替えがおすすめ!

「毎月の電気代が家計の負担になっている」「節電しているのになかなか電気代が安くならない」と悩んでいる方には、電力会社・電気料金プランの切り替えがおすすめです。あなたのライフスタイルにぴったりの電気料金プランを選べば、節約につながりますよ。

電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけで、あなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得な特典やキャンペーンの有無なども確認できますから、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。

平均36,636円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2024/10/1~12/31

ダイキンの空気清浄機の電気代まとめ

ダイキンの空気清浄機を24時間365日使用する場合、電気代は3,153.60円くらいです。空気清浄機の電気代は、部屋の広さ、家族の人数、ペットの有無、ホコリの多さなどの住環境で大きく変わってきます。また、加湿機能や除湿機能のある空気清浄機でこれらの機能を使用する電気代は増加します。今回は、空気清浄機能のみを使ってホコリが比較的多く存在する部屋をイメージしました。昼間働いている方はもう少し安くなるだろうし、加湿機能などを使用すれば電気代は高くなります。ひとつの目安として参考にしてみてください。

電気代を節約するために、電力会社選びをはじめませんか?

電気代が気になるなら、電力会社のプランを見直すことも大事です。でも、多くの電力会社の様々なプランから選ぶのは大変ですよね。

平均36,636円/年の節約!

最安の電気料金プランを診断(無料)
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選んだ結果で、節約額1位のプランの年間節約額の平均値(特典含)。診断期間:2024/10/1~12/31

エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。