富士通ゼネラルのエアコン、各シリーズの特徴や電気代を徹底解説

この記事の目次
2016年富士通ゼネラルから5シリーズのエアコンがリリースされています!シリーズごとの特徴や電気代をご紹介します。
年間平均36,636円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2024年10月1日~2024年12月31日)
- 更新日
- 2022年1月29日
富士通ゼネラル2016年のエアコン
2016年富士通ゼネラルからは、5シリーズのエアコンがリリースされましたよ!
- 「ノクリア」Xシリーズ
- 「ノクリア」ZSシリーズ
- 「ノクリア」GSシリーズ
- Rシリーズ
- Cシリーズ
富士通ゼネラル「ノクリア」Xシリーズは、2種類の気流でワンランク上の快適空間を演出!

気流を2種類にしたことで、冷房時の「体に冷風を感じる不快感」をなくし、暖房時の「温風の吹き上がり」を抑えることに成功!夏も冬も部屋の隅々まで快適に過ごせます。
出典:AS-X25F 概要 2016年 エアコン nocria®X シリーズ – 富士通ゼネラル JP
富士通ゼネラル「ノクリアZSシリーズ」はコンパクトなのに高機能!

出典:AS-ZS25F 概要 2016年 エアコン nocria®ZSシリーズ – 富士通ゼネラル JP
富士通ゼネラル「ノクリアGSシリーズ」は霜取り運転前に部屋を暖めるホットキープ除霜機能

出典:AS-GS25F 概要 2016年 エアコン nocria®GSシリーズ – 富士通ゼネラル JP
富士通ゼネラル「Rシリーズ」はフィルター自動お掃除機能付き!

出典:AS-R25F 概要 2016年 エアコン Rシリーズ – 富士通ゼネラル JP
富士通ゼネラル「Cシリーズ」は、部屋の温度を自動で見張るみまもり機能付き!

出典:AS-C25F 概要 2016年 エアコン Cシリーズ – 富士通ゼネラル JP
参照:エアコン トップ – 富士通ゼネラル JP
富士通ゼネラルエアコン、5シリーズの電気代を比較!
富士通ゼネラルの各シリーズの特徴がわかりましたね。次に、シリーズごとの電気代を比較していきます。それぞれの8畳向けエアコンの年間電気代は以下のようになります。
シリーズ | 型番 | 期間消費電力量 | 年間電気代 |
ノクリアXシリーズ | AS-X25F | 717kwh | 22,227円 |
ノクリアZSシリーズ | AS-ZS25F | 717kwh | 22,227円 |
ノクリアGSシリーズ | AS-GS25F | 788kwh | 24,428円 |
Rシリーズ | AS-R25F | 830kWh | 25,730円 |
Cシリーズ | AS-C25F | 830kWh | 25,730円 |
電気料金は、全国家庭電気製品公正取引協議会「電力料金目安単価」から1kWhあたり31円(税込)として計算しています。
本体価格が高い高機能シリーズのほうが年間電気代は安くなっていますね。
電気代を節約したいなら電力会社の切り替えがおすすめ!
「毎月の電気代が家計の負担になっている」「節電しているのになかなか電気代が安くならない」と悩んでいる方には、電力会社・電気料金プランの切り替えがおすすめです。あなたのライフスタイルにぴったりの電気料金プランを選べば、節約につながりますよ。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」では、郵便番号などの情報を入力するだけで、あなたにぴったりの電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得な特典やキャンペーンの有無なども確認できますから、ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
平均36,636円/年の節約!
最安の電気料金プランを診断(無料)富士通ゼネラルのエアコン、各シリーズの特徴や電気代まとめ
富士通ゼネラルエアコンのシリーズごとの特徴と電気代比較をご紹介しました。エアコンを選ぶ際は、本体価格の他、欲しい機能や年間電気代を考慮して選びましょう。
平均36,636円/年の節約!
最安の電気料金プランを診断(無料)