北海道電力の値上げ・値下げ・料金改定情報まとめ

この記事の目次
本記事では北海道電力の値上げ、値下げ、料金に関する改定情報についてまとめています。
- 更新日
- 2025年8月15日
北海道電力の値上げ・値下げ・料金改定情報
北海道電力の値上げ・値下げ・料金に関する改定情報についてまとめました。
2025年10月から託送料金の見直しによる料金改定を実施
2025年7月30日、北海道電力の送配電部門である北海道電力ネットワークが、電気料金の改定を発表しました。北海道電力エリアでは家庭用の電力需要の減少により、託送料金収入が予想を下回る見通しとなった一方、物価高騰などの影響で費用が増加。収入不足分を反映させるため、託送料金(送配電網の利用料)の見直しを実施するとしています。
「従量電灯B/C」などの規制料金だけでなく、「エネとくポイントプラン」「エネとくSプラン」といった自由料金の電気料金プランも改定の対象です。規制料金の場合は、料金改定時に経済産業大臣の認可が必要※です。
なお、北海道電力ネットワークでは、今回の改定による託送料金の値上がり幅について、次のように発表しています。
※自由料金は経済産業大臣の認可が不要。
- 低圧家庭用プラン(契約アンペア数30A)を契約の場合
- 月の使用量230kWhで124円値上がりします
2024年4月から託送料金の見直しによる料金改定
2024年2月5日、北海道電力は電気料金の改定を発表しました。その理由を、グループの送配電会社である北海道電力ネットワークが、託送料金を見直しすることとしています。
「従量電灯B/C」など規制料金だけでなく、「エネとくポイントプラン」など自由料金の電気料金プランも対象です。規制料金の場合は料金改定時に経済産業大臣の認可が必要※で、認可されると2024年4月1日から実施されます。
各電気料金プランの基本料金は値上げ、電力量料金単価は値下げされるため、使用状況によって電気料金の影響は異なります。以下、月の使用量が230kWhの場合は電気料金が高くなっています。
※自由料金は経済産業大臣の認可が不要。
- 「従量電灯B」(30A)を契約の場合
- 月の使用量230kWhで65円値上がりします
規制料金の値上げが2023年6月から確定。北海道電力の値上げ幅は平均23.22%
2023年6月1日から、従量電灯など規制料金の値上げが確定しました。北海道電力の値上げ幅は平均23.22%です。
- 「従量電灯B」を30Aで契約の場合
- 月の使用量230kWhで1,896円値上がりします
値上げ対策には、電力会社の切り替えがおすすめ。「エネチェンジ電力比較」なら、郵便番号などの情報を入力するだけで、節約につながる電力会社をすぐみつけられます。
平均38,887円/年の節約!
最安の電気料金プランを診断(無料)2023年1月に値上げ幅は平均34.87%。北海道電力が規制料金値上げを申請
2023年1月26日、北海道電力は規制料金の値上げを経済産業大臣に申請しました。規制料金の値上げ幅は平均34.87%で、2023年6月1日から実施できるように申請したと発表しています。「従量電灯B」を30Aで契約していて、月の使用量が230kWhの場合は、2,838円の値上げに。
「エネとくポイントプラン」「エネとくシーズンプラス」「エネとくスマートプラン」など自由料金のプランも同時期に値上げを実施する予定とのことです。
2022年12月に電気料金の値上げを発表
2022年12月22日、規制料金を含む電気料金の値上げを決定し、具体的な料金設定などの検討に入ったと発表しました。値上げ額、時期など詳細は発表がありません。
北海道電力が電気料金の見直し実施を発表
2022年8月29日、北海道電力は昨今の燃料価格高騰を受け、電気の安定供給のため、一部電気料金プランの燃料費調整制度の変更を発表しました。変更内容は、2022年12月分の電気料金から適用されます。
- エネとくポイントプラン
- エネとくS/M/Lプラン
- エネとくシーズンプラス
- エネとくスマートプラン
- eタイム3プラス
- エネとく動力プラン
- エネとくスノープラン
- Web・eプラス
- ドリーム8
- ドリーム8エコ
- eタイム3
- eタイム3[Sプラン]/[Mプラン]
- 低圧時間帯別電力
- 深夜電力A/B/C/D
- ホットタイム19/22
- ホットタイム19エコ/22エコ
- ホットタイム22ロング
今回の変更では、上記の電気料金プランについて、燃料費調整額の算定に使用される平均燃料価格の上限が廃止されます。
厳選!乗り換え先におすすめの電力会社
電力会社を乗り換えるなら、事前のシミュレーションが大切。まずは、おすすめの乗り換え先候補をご紹介します。TERASELでんき

東京ガス

idemitsuでんき

北海道電力から値上げがあったら電力会社の見直しをしましょう
値上げや料金改定は、月々の電気代に影響を及ぼします。北海道電力から値上げや料金に関する改定のお知らせがあった際は、電力会社・電気料金プランの見直しをしましょう。
電気・ガス比較サイト「エネチェンジ」は郵便番号などを入力するだけで、節約につながる電力会社・電気料金プランを見つけられます。お得なキャンペーンを実施している電力会社もあるのでチェックしてみてくださいね。
平均38,887円/年の節約!
最安の電気料金プランを診断(無料)