![](https://enechange.jp/articles/wp-content/uploads/2023/10/pixta_75721826_S-300x200.jpg)
電気の相談窓口 引越しなどの契約手続きもお任せ!
ENECHANGE株式会社が提供する「電気サポート窓口」は、電話1本で電気の契約ができる相談窓口です。「引越し時の電気の契約をパパッと済ませたい」「今の家で新電力に切り替えてみたい」という方におすすめ。無料で利用できるので、ぜひ気軽に相談窓口にお電話ください
でんきと暮らしの知恵袋の新着記事
-
電力自由化ニュース
賃貸仲介会社、賃貸管理業者さま向けに、エネチェンジでは「電力会社紹介パートナー」の募集を始めました。手軽に始められる副商材で収益率を高めたいというみなさま、必見です!
-
電力会社・電気料金プランの選び方
電力会社の切り替え期間は意外なほど短い?大東建託の賃貸利用する人だけが契約できた大東エナジー「いい部屋でんき」からLooopでんきに切り替えたSさんはスムーズに切り替えを完了!実際に切り替えを検討したときの不安や切り替えてみての感想など、くわしくお話をうかがいました。
-
電力会社・電気料金プランの選び方
大東建託の賃貸にお住まいの世帯のみが申し込めた、大東エナジー「いい部屋でんき」が電力事業から事実上の撤退。利用者へは新しい電力会社に切り替えるよう、案内が順を追って送付されているようです。実際に案内が届いている方の声と手続き方法をまとめました。
-
電力自由化
電気料金の明細書に記載のある力率割引。力率割引は基本料金に対して適用される割引です。そもそも力率とは何なのか、電気料金への影響はどれくらいなのか、わかりやすくご紹介します。
-
ガス自由化ニュース
北海道豊富町が、自治体としてはガス自由化後初めてとなるガス小売事業に参入しました。多くの自治体が次々にガス事業を手放している中、豊富町があえてガス事業に参入した背景をお伝えします。
-
法人向け電気代比較、電気料金見直し
北陸電力は2017年11月29日のプレスリリースにて、2018年4月1日から値上げを行うことを発表しました。値上げの対象は、主に高圧、特別高圧を契約している法人です。北陸電力値上げによる電気料金への影響と少しでも電気料金を安くするポイントをまとめました。
-
電力会社・電気料金プランの選び方
環境にやさしいでんきを使えるグリーナでんき。電気代が高いプランもありますが、もちろんデメリットだけでなくメリットもあります。なんでグリーナでんきにしたの?どんな人が切り替えをしているの?手続きはどうだった?どんな変化があった?など、東京電力からグリーナでんきに切り替えた、村井さんに、お話をうかがいました。
-
法人・高圧電力の電気代削減事例
株式会社スマイルは「感動のCS、最上のマナー」をモットーに、介護サービスを通じてお客さまの笑顔を増やすお手伝いをしています。今回は株式会社スマイルの嘉山常務取締役に、スマイルの介護サービスの魅力のほか、スマイルがつくる介護サービスの未来への思いを語っていただきました!
-
電力自由化
2017年11月23日、「第3回 電力・ガス自由化カップ」を開催いたしました! 電力・ガス会社や、比較サイト運営会社など18チーム、総勢100名以上が集ったエネチェンジ主催のフットサル大会。当日の様子をお届けします。
-
電力会社・電気料金プランの選び方
大東建託の賃貸にお住まいの世帯だけが申し込めた、大東エナジー「いい部屋でんき」が電力事業から事実上撤退。利用者は新しい電力会社への切り替え手続きを余儀なくされています。エネチェンジでは、新しい電力会社の選び方と手続き方法をまとめました。エネチェンジ「いい部屋でんき」相談ホットラインを開設。ぜひご利用ください。