洗濯機で洗えない衣類は上手に手洗いしよう
洗濯機はとても便利ですが、手洗いでしか洗えない衣類がある他、衣類の汚れによっては手洗いのほうが向いている場合があります。また手洗いは洗濯機で洗う洗い方にくらべて衣類を傷めにくいというメリットもあります。洗濯物を手洗いしてみましょう。
手洗いの基本
洗濯物を手洗いする時は、桶や洗面台に水、またはぬるま湯を貼り、その中に洗剤を溶かします。
手洗いに向いている洗濯物
下のような衣類が手洗いに向いています。
- 洗濯表示が手洗いになっているもの
- セーターなどかさばるもの
- レースなどが多く使われた繊細な布のもの
- 汚れがひどいもの
基本の押し洗い
押し洗いは、手洗いの基本となる他、セーターなどのかさばる衣類を洗うのに向いています。
- 汚れた面を上にしてたたむ
- 洗剤を溶かした液の中へセーターを入れる
- 両手をパーにして、セーターを水の中でそっと押して離し、浮き上がったらまた押すを繰り返す
- 20回程度繰り返したら、洗濯ネットに入れて30秒ほど脱水
- きれいな水を張り替え、同じ要領ですすぐ
- 脱水とすすぎを繰り返し、泡が出てこなくなったらすすぎ終了
- 最後に脱水。長くても1分程度(あまり長時間かけると、衣類が傷んでしまうため)
セーターは平らにして日陰の風通しの良い場所で乾かしましょう。普通にハンガーにかけてしまうと、肩や腕が伸びてしまう恐れがありますので、物干し竿に直接二つ折りで干すなど工夫をしましょう。
もみ洗い(つまみ洗い)
もみ洗い(つまみ洗い)は、袖口や襟、靴下などの汚れが気になる部分を洗う時に有効です。また食べ物をこぼしてしまった時のシミを洗う時にも使えます。
- 洗剤を溶かした液の中に洗濯物を入れる
- 汚れが気になる部分を揉むようにして洗う
- それでも落ちなければ、摘まんで擦り合わせる
もみ洗いやつまみ洗いは、洗濯機では落とせない汚れを比較的簡単に落とすことができるので、汚れが気になるものは先にもみ洗いをしてから洗濯機に入れましょう。
振り洗い
薄い衣類や、レースなどが付いている繊細な衣類を洗う時に使います。
- 洗剤を溶かした液体の中に洗濯物を入れる
- そっと水の中で衣類を振るように動かす
- きれいな水に変えて、水の中で振り洗いをしてすすぐ。これを数回繰り返す
脱水をする場合は、30秒ほど回して終わりにします。
たたき洗い
セーターやダウンコートの袖など、汚れが気になるけれど丸ごと洗うことが難しい場合に適しています。
- スポンジや歯ブラシに洗剤を直接つける
- 汚れが気になる部分を軽く叩いて汚れを浮き上がらせる
- 硬く絞った布でふき取る
たたき洗いは部分汚れを落とすのに向いています。
つけおき洗い
型崩れが心配な衣類を洗う場合に使います。
- 洗剤を溶いた液に衣類をそっと沈ませ、15分程度待つ
- 中で動かさない、こすらないことが大切
- 洗濯ネットに入れて30秒ほど脱水
- きれいな水に変えて洗濯物をくぐらせる
- 水を変えて何度かくぐらせて脱水すれば完了
デリケートな衣類で脱水による型崩れが心配であれば、乾いたタオルに挟んで水気を吸い取る方法を使いましょう。衣類へのダメージが少なくて済みます。
手洗いで賢く洗濯を
手洗い方法を知っておくだけで、それぞれの衣類に合わせた洗い方で汚れを適切に落とすことができます。結果として衣類をより長持ちさせることにもつながりますよ。今日からさっそく、洗濯に手洗いを取り入れてみませんか?
ドライクリーニングの洗濯方法についてはこちらの記事でご紹介しています