エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. NURO 光はオンラインゲームにおすすめの回線?実際の口コミも紹介

NURO 光はオンラインゲームにおすすめの回線?実際の口コミも紹介

通信費の節約

NURO 光はオンラインゲームにおすすめの回線と言われています。本記事では、おすすめと言われている理由や利用する際のポイントについて解説します。実際にNURO 光でオンラインゲームをしているユーザーの口コミも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

本記事では、NURO 光がオンラインゲームにおすすめと言われる理由を解説します。

「NURO 光はオンラインゲームにおすすめなの?」
「オンラインゲームする時には、何に注意したらいいの?」

上記のような疑問も解決できますよ。そのほか、実際のユーザーの口コミやオンラインゲームをする人におすすめのオプションも紹介します。

本記事で掲載されている金額は、すべて税込表示です。記事に掲載している口コミ・評価は、エネチェンジがWeb上で有償アンケートを実施して回答いただいたものを利用しています。満足度の点数は、1点(不満)~5点(満足)で集計。口コミ・評価情報は、2025年9月1日に更新。本記事のリンクには広告が含まれています。

  • ドコモ光
    最大 157,280 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ドコモとの他社解約違約金相当額の還元あり
    詳細はこちら
  • NURO 光
    最大 85,000 円分 の特典
    • 工事費が実質無料
    • ソフトバンク・ワイモバイルとのセット割あり
    詳細はこちら
プロモーションが含まれています
電力会社を変えると年間平均
38,887
節約できます!
電力会社を切り替えるだけで、電気代は安くできます。 ぴったりの電力会社を今すぐ無料診断!
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
お使いの新電力と 比較する
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。
更新日
2025年9月8日

NURO 光がオンラインゲームにおすすめと言われる理由

NURO 光がオンラインゲームにおすすめと言われる理由はどこにあるのでしょうか? 主な理由を3つ紹介します。

最大85,000円のキャッシュバック実施中!

NURO 光の詳細&申し込みはこちら

最大通信速度が2ギガから

NURO 光がオンラインゲームにおすすめと言われる理由のひとつとして、提供するプランが2ギガプランと10ギガプランである点が挙げられます。

多くの光回線では代表的なプランの最大通信速度は1ギガですが、NURO 光は2ギガ。もちろん、これは理論値ですが、ポテンシャルが高い分、実際の通信速度も1ギガ回線より速い傾向にあります

しかも、NURO 光の2ギガプランは、料金もリーズナブル。他の光回線における1ギガプラン相当の料金設定となっています。「月額料金はなるべく抑えたいが、1ギガプランでは通信速度が物足りない」という人には、NURO 光はもってこいでしょう。

独自回線で回線の混雑が少ないから

回線の混雑が少ないことも、NURO 光がゲーマーに支持される理由です。ドコモ光やSoftBank (ソフトバンク)光などの「光コラボ」は回線を共有しており、利用者が多い時間帯は混雑しやすくなります。

一方で、NURO 光は独自の回線を使用。混雑が起こりづらいので、アクセスが集中する時間帯でも遅延などが発生しにくくなります。つまり、大容量のデータ通信やリアルタイムでの応答速度が求められるオンラインゲームでも、通信品質が安定しやすいのです。

通信規格にG-PONを採用しているから

通信規格に「G-PON」を採用していることも、NURO 光がオンラインゲーム向きの理由でしょう。

G-PONとはグローバル基準の通信規格。一般的な光回線が採用する「GE-PON」より帯域が広く、下り1秒あたりの送受信量が約2.5倍に向上します。これによって通信品質が安定し、オンラインゲームを快適に楽しめます。

NURO 光はeスポーツチームの公式スポンサー

NURO 光は、eスポーツのプロチーム「REJECT」とスポンサーシップ契約を締結しています。

REJECTは累計賞金獲得額国内1位の実力派チーム。所属するeスポーツ選手も実際にNURO 光を利用しており、「長時間の配信でもラグを感じなくなりました」ともコメントしています。その性能は文字どおり「プロお墨付き」です。

NURO 光でオンラインゲームをしている人の口コミ

ここでは、NURO 光でオンラインゲーム実際にプレイしている人の口コミを見てみましょう。

KWさんの口コミ

  1. TIさん

    オンラインのFPSを主にプレイしています。ping値も1桁台に収まっていることもあり、快適にプレイできているため、満足度は高いです。時間帯問わず、有線・無線問わず非常に安定しています。料金と速度をみるとコスパが良いと感じますし、キャッシュバックなどの還元もあったため、総合的な満足度も高いです。

TIさんの基本情報
  • プラン:2ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:動画視聴、動画配信、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:半年~1年に1回
NURO 光の満足度(TIさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★★
利用料金★★★★★
サポート★★★★★

HMさんの口コミ

  1. HMさん

    通信速度は文句ないほど速いですし、途切れることもありません。オンラインゲームも遅れることなく、プレイできているので満足しています。一方で、料金は以前使用していた光回線よりも高く、不満があるポイントです。

HMさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴、オンラインゲーム、リモートワーク
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(HMさん)
項目満足度
総合★★★☆☆
回線速度★★★★☆
利用料金★★☆☆☆
サポート★★★★☆
MDさんの口コミ
  1. MDさん

    以前、使っていた光回線よりも通信速度が速くなり、とても快適になりました。読み込みが遅くて画面上でくるくる回る表示が出てくることも無くなり、ストレスも減りましたね。料金は以前の光回線とほとんど変わりませんが、ネット環境が改善されたので満足しています。

MDさんの基本情報
  • プラン:10ギガ・戸建て向けプラン
  • インターネットの主な利用目的:Webサイト・SNS閲覧、動画視聴、オンラインゲーム
  • 接続不良の頻度:発生しない
NURO 光の満足度(MDさん)
項目満足度
総合★★★★★
回線速度★★★★★
利用料金★★★★★
サポート★★★★★

オンラインゲームに適した光回線を選ぶポイント

オンラインゲームに向いているNURO 光ですが、他の光回線と比較検討している人も少なくないはず。そこで、オンラインゲームに適した光回線を選ぶポイントを解説します。

通信速度

オンラインゲームに適した光回線を選ぶ際は、通信速度に注目。一般的にオンラインゲームでは下り100Mbps以上が望ましいと言われています。もちろん100Mbps以下でもプレイ自体はできますが、通信速度が速ければ速いほど安定性が向上。より快適にゲームを楽しめます。

特に映像配信をしながらプレイする場合や、反応速度が勝負を分けるゲームの場合は、最大通信速度に余裕のあるプランを選んだほうが安心でしょう。

独自回線であるか

オンラインゲームに適した光回線を選ぶなら、独自回線かどうかもポイントです。光コラボはNTT東日本/西日本が提供するフレッツ光と回線を共有しており、独自回線より通信が混雑しやすい傾向にあります。

一方で、独自回線は回線を共有する人数が少なめ。夜間や休日などアクセスが集中する時間帯でも、通信の遅延が起こりにくくなります。オンラインゲームを快適に楽しみたいなら、独自回線のほうが向いていると言えるでしょう。

Ping値が小さいか

「Ping値」が小さいかどうかも、オンラインゲームに適した光回線かどうかを判断する基準です。Ping値とは、応答速度を示す値。データが送信元から目的地まで往復する速さを表し、数値が高いほど「往復に時間がかかる=応答速度が遅い」ことを意味します。

逆に言うと、Ping値が小さいほど通信遅延が発生しにくいので、オンラインゲーム向き。数値の目安は一般的に、次のとおりです。

オンラインゲームにおけるPing値の目安
ゲームの種類許容範囲の値理想的な値
対戦ゲーム11〜20ms0〜10ms
他のゲーム16〜30ms0〜15ms

NURO 光でオンラインゲームをする際のポイント

NURO 光でオンラインゲームをする際のポイントを紹介します。これら実践することで、オンラインゲームをより快適に楽しめるでしょう。

10ギガプランにする

NURO 光は2ギガプランと10ギガプランが用意されています。オンラインゲームをより快適に楽しみたいなら、10ギガプランを選ぶのがおすすめです。

10ギガプランと2ギガプランの違い
 10Gのプラン2Gのプラン
月額料金5700~8300円(戸建て)
4400円(マンション)
5200~6100円(戸建て)
3850円(マンション)
契約期間3年/契約期間なし2年/3年/契約期間なし
工事費44000円(実質無料)
解約金4400円(戸建てのみ)3740円〜3850円(戸建てのみ)
通信速度上り最大10Gbps/下り最大10Gbps上り最大1Gbps/下り最大2Gbps
提供エリア24都道府県21都道府県

10ギガプランは下りだけでなく、上りも10Gbpsと高速。当然、通信品質も安定しやすくなります。

ただし、10ギガプランは基本料金が2ギガプランより高い点には要注意。戸建てタイプで「3ねん定額割」を適用した場合で比べると、10ギガプランのほうが毎月500円高くなります。月額料金をできるだけ抑えたい人は、慎重にご検討ください。

有線接続する

オンラインゲームをする際は、ゲーム機やPCを有線接続することが推奨されます。ONUやルーターとLANケーブルを直接つなぐことで、遮蔽物や距離による影響を受けるWi-Fiでの接続より通信品質が安定しやすくなるからです。

ただし、有線接続には配線が必要になります。部屋のレイアウトによってはケーブルが目立ってしまったり、ルーターを置く位置に工夫が求められたりするので注意が必要です。

ルーターやLANケーブルを高規格のものにする

NURO 光で10ギガプランを契約したなら、高規格のルーターとLANケーブルを利用しましょう。一般的なルーターやLANケーブルは、10ギガの通信速度に対応していません。

10ギガプランの性能を十分に発揮するには、ルーターなら「Wi-Fi 6」以上、LANケーブルなら「CAT.6A」以上がベター。期待する通信速度を得たいなら、周辺機器にもこだわりましょう。

NURO 光でオンラインゲームをする際におすすめのオプション

NURO 光でオンラインゲームをする際におすすめのオプション3つをセレクトしました。こちらも、ぜひチェックしてみてください!

最大85,000円のキャッシュバック実施中!

NURO 光の詳細&申し込みはこちら

NUROスマートライフ

NUROスマートライフは、特定のIoTデバイスをNURO 光アプリで利用できるようになるスマートホームサービス。セコムの対処員に自宅の確認や利用者の安全確保を要請できる「セコム駆けつけサービス」も利用できます。

対応IoTデバイスは別途購入が必要となります。

特徴的なのは、加入するとWi-Fi 6に対応するソニー製ONUを利用できること。2ギガプランの場合、Wi-Fi 5のルーターと比べて最大通信速度が1.4倍も速くなります。

あくまでも最大通信速度であり、実際の速度とは異なります。

NUROスマートライフの基本情報
月額料金550円 (NURO 光と同時申し込みで開通月無料)
オプションの内容室内コミュニケーションカメラなどIoTデバイスをNURO 光でコントロール可能。SONY製 ONUである 「NSD-G1000T / NSD-G1000Ts / NSD-G3000T」も利用できる
注意事項・初期費用として5,500円が必要
・「セコム駆けつけサービス」も利用するなら、別途手続きと費用が発生

通信品質の向上が期待できるので、オンラインゲームを楽しみやすくなります。ただし、初期費用として5,500円が発生する点には要注意。また、セコム駆けつけサービスを利用すると30分で5,500円が請求されます。

例えば、オンラインゲームが趣味で、かつ「自宅の防犯対策が気になる」という人にとっては一石二鳥でしょう。

つながるメッシュWi-Fi

つながるメッシュWi-Fi とは、ソニー製メッシュWi-Fiルーターのレンタルサービス。ルーター一体型ONUに加えて、メッシュWi-Fiルーターを子機として設置することで、今までWi-Fiが届きにくかった場所にも電波を届けることができます

通常のWi-Fi中継器よりもより広い範囲に対応しており、コンセントに挿すだけで簡単に使用可能。複数の部屋や階またいでも、Wi-Fiがつながりやすくなります。

つながるメッシュWi-Fiの基本情報
月額料金330円(NURO 光と同時申し込みで開通月無料)
オプションの内容メッシュWi-Fiルーターのレンタル
注意事項・NURO スマートライフ、またはNURO 光 One 2ギガ、NURO 光 2ギガ(マンション)プランの利用が必要
・利用開始月から5カ月後の末日までに解約すると、機器返却手数料2200円が発生
・機器に破損がある場合、機器損害金が発生

自宅内の通信環境が改善されるので、「オンラインゲームをする場所の通信状況が悪い」とお悩みの人にとっては、有効な解決策となるかもしれません。

気になる料金は月額330円。しかし、NURO スマートライフへの加入、またはNURO 光 One 2ギガ、NURO 光 2ギガ(マンション)プランでの契約が必須となります。

また、利用開始月から5カ月後の末日までに解約すると機器返却手数料として2,200円が請求される点も留意しておきましょう。

PlayStation5 for NURO

PlayStation5 for NUROは、ゲーム機のPlayStation5(以下PS5)をリースで借りられるオプションサービスです。

ディスクドライブ搭載モデルのPS5がレンタルできる通常版の他、ディスクドライブ非搭載モデルがレンタルできる「PlayStation5 デジタル・エディション for NURO」(以下デジタル・エディション)も用意。通常版は月額2,020円ですが、デジタル・エディションは月額1,780円と料金が安くなっています。

契約期間は3年間で、満了時に機器の購入・継続・返却を選択可能。購入するなら、端末代として通常版が17,160円、デジタル・エディションが15,620円を支払います。継続するなら、これまでよりお得な料金で利用できます。

PlayStation5 for NUROの基本情報
月額料金契約36カ月目まで:1780〜2020円
継続(37カ月目以降):890〜1010円
オプションの内容PlayStation5をリース契約
注意事項・サービス開始月に事務手数料4,400円が必要
・支払方法はクレジットカードのみ
・原則として中途解約は不可
・契約期間満了前に解約すると、残りの契約期間分の月額料金を一括請求
・機器に破損がある場合、機器損害金が発生

覚えておきたいのは、サービス開始月に事務手数料4,400円が発生すること。また、原則として中途解約できないため、契約期間満了前に解約すると、残りの契約期間分の月額料金を一括で支払わなければなりません。

ただ、3年間だけの利用なら、メーカー保証と2年間の延長保証サービス込みでPS5本体を購入するよりもお得です。「PS5を手軽に楽しみたい」「PS5でオンラインゲームを始めたい」という人にとっては、選択肢の一つになるでしょう。

NURO 光に関するQ&A

最後にNURO 光に関するよくある質問についてお答えします。NURO 光の契約を検討中なら、こちらも知っておいて損はないでしょう。

Q.NURO 光にすぐ切り替えたい。開通に時間がかかる?

NURO 光は開通までに多少の時間がかかります。申し込みから開通までの目安は戸建てタイプなら1〜2カ月。マンションタイプのタイプLなら最短1~2週間と短めですが、タイプSだと1~3カ月が開通の目安です。

中国エリアと東北エリアは工事状況により、さらに1~2カ月かかるケースがあります。

特に3〜4月の繁忙期は工事の予約が取りにくいので、さらに時間が延びるケースがあります。インターネットをすぐに使いたい人は、早めに工事を予約することが重要です。

Q.NURO 光はIPv6に対応している?有料?

NURO 光はIPv6に標準対応しており、無料で利用できます。オプション追加や特別な手続きは必要ありません。ONU(回線終端装置)を接続するだけで、自動的にIPv6に接続されます。

IPv4 over IPv6トンネリング技術による「MAP-E方式」を採用しているので、当然IPv4のWebサイトも閲覧可能。ただし、特定のプロトコルを利用したり、一部オンラインゲームなどで特定ポートを使用したりする場合は、利用できないので注意しましょう。

Q.無料レンタルできるWi-Fiルーター機能付きのONUは機種を選べる?

NURO 光では、Wi-Fiルーター機能付きのONUは複数の機種が用意されています。しかし、自由に機種を選ぶことはできません。契約したプランに応じたONUが送られてきます。

NURO 光はオンラインゲームにおすすめ

NURO 光がオンラインゲームにおすすめと言われるのには、十分な理由があります。最大通信速度が2ギガから用意されており、月額料金は抑えながらも、最大通信速度を確保可能。独自回線なので回線が混雑しにくく、プロのeスポーツ選手が利用している実績もあります。

オンラインゲームを快適に楽しみたい人にとって、NURO 光は有力な選択肢と言えるでしょう。

最大85,000円のキャッシュバック実施中!

NURO 光の詳細&申し込みはこちら
エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。