エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. 窓の結露対策が簡単に出来る2つのポイント!

窓の結露対策が簡単に出来る2つのポイント!

電気代の節約、節電テクニック

冬の朝、窓にびっしりと結露ができていませんか?窓の結露は床やカーテンがカビてしまうのも心配です。結露を防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?窓の結露ができるしくみから、結露対策方法まで詳しくご紹介します。

冬の朝、にびっしりと結露ができていませんか?窓の結露は床やカーテンがカビてしまうのも心配です。結露を防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?

窓の結露ができるしくみや、簡単に出来る2つの結露対策ポイントを詳しくご紹介します。

窓に結露ができるしくみは?

結露ができるしくみは以下のようになります。

結露はこうしてできる

温度によって、空気中に含めることのできる水分量は変わります。温度が高いほど、空気中に含めることのできる水蒸気の量は増えます。温度が下がると、そのぶん空気中に含められなくなった水蒸気が水分として放出されます。
冬は室内が暖かく、外が寒いので、室内の窓付近の空気が冷やされて、空気中に含まれていた水蒸気が水滴となり窓に付着します。これが結露です。

窓の結露対策2つのポイント

結露ができないようにするには、窓の表面を冷やさないよう工夫することです。

窓の表面を冷やさないように工夫する
窓の表面が外気で冷やされることにより結露ができるので、窓の表面を冷やさないようにすることで結露を防ぐことができます。

窓の表面を冷やさないようにするために簡単にできる2つのポイントは以下のようになります。

1)窓の断熱をする

窓の断熱を強化することで窓の表面が冷えにくくなります。窓の断熱は以下のようにすることができます。

  • カーテンやブラインドを閉める
  • 断熱シートを貼る
  • 断熱フィルムを貼る
  • 断熱ボードを立て掛ける

窓に断熱シートや断熱フィルムなどを張り、さらに夕方暗くなってきたら早めにカーテンを閉めるなど工夫をすると、空気の層ができ窓の表面が冷えにくくなり、結露を防げます。

シートやフィルムの違いなどは以下の記事でご紹介しています。
窓の断熱で冬の電気代を節約!結露対策にもなる断熱方法って?

2)窓をあたためる

窓下ヒーター(ウィンドーラジエーター)で窓の表面をあたためることで窓の表面の冷えを防ぐことができます。

窓下ヒーターとは?

窓の下に設置する電気を熱源とするヒーターで、ヒーターの上昇気流で窓の表面が暖まるという効果があります。

窓下ヒーターは特に冷え込む夜に使うと最適です。ヒーターが上昇気流を作るので、窓で冷やされて床を這う冷気(コールドドラフト現象)を防ぐ効果もあり、結露対策とともに就寝時の寒さも軽減できます。

窓下ヒーターのさらに詳しい効果について、以下の記事で説明しています。
窓の寒さや結露を防ぐには?窓下ヒーターが結露防止と節電に効果的!

結露対策は暖房費節約にもつながる!

窓の結露対策で窓を断熱することで、同時に室内の暖かい空気が外に逃げるのを防ぐ効果が得られます。そのため、暖房にかかる余計な電気代を減らすことができ、節約できます。

また、窓下ヒーターの電気代ですが、窓下ヒーターを毎晩つけたとしてもその電気代は多くて1ヶ月600円未満、夜間の電気代の安い料金プランを使うと1ヶ月288円未満という計算ができます。

窓下ヒーターをつけることで窓からの冷気による就寝中の寒さを防ぐことができるので、その分暖房にかかる電気代を抑えることができ、こちらも電気代節約へとつながります。

窓下ヒーターの電気代の計算方法などは、以下の記事で詳しくご紹介しています。
窓の寒さや結露を防ぐには?窓下ヒーターが結露防止と節電に効果的!

電気料金プランの見直しでエコに結露対策!

電気料金プランは数多くの種類があり、プランごと時間帯別に異なる電気の単価が設定されています。そのため、ご家庭で一番電気を使う時間帯の電気の単価が安く設定されているプランを選ぶことで電気代がお得になります。

結露対策で窓の断熱をすると同時に無駄な暖房費が節約できるだけでなく、最適な電気料金プランを使うことで、暖房にかかる電気の単価自体を安くすることが可能になります。

また、選べる電気料金プランの中には、夜間の電気の単価が日中の1/2の安さなどたいへん安く設定されているものが数多くあります。夜間に窓下ヒーターを使った場合もこの安い単価が適用されると、とても安い電気代でエコに結露対策ができます。

結露対策をしながら暖房費も最大限節約していくために、ご家庭の電気料金プランを最適なものへ見直しをしてみましょう。エネチェンジプラン診断は、パソコン・スマートフォンからその場で簡単に、最適な電気料金プランを診断することができます。

記事を読む前に…
電力会社を変えると
年間平均34,352円節約できます!

エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2024年7月1日~2024年9月30日)

全国で1000万世帯以上が、すでに電力会社を切り替えています。次はアナタが電力会社切り替えで、賢い電気代の節約を始めましょう。さっそくアナタの住んでいるエリアの電力会社を検索!
郵便番号を入力して、
電力会社比較をいますぐスタート!
-
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「探す」ボタンを押してください。
エネチェンジ診断で、電気料金を比較・節約!
切り替えるといくら節約できるのか、確認してみましょう。
はじめての切り替えの方
東京電力や関西電力など地域の電力会社の
一般的なプランを基に比較します
郵便番号
-
郵便番号が正しくありません
世帯人数
エネチェンジ利用規約」 をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、「この条件で電気代比較」ボタンを押してください。
新電力をお使いの方
一度切り替え済みなど、新しい電力会社をすでにご利用の場合は
下記よりお進みください。