ENEOSでんきが料金プラン発表!カード払いでガソリンの割引も

この記事の目次
ENEOSでんきが料金プランを発表しました。2年割やポイント連携などもありますよ。
年間平均36,636円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2024年10月1日~2024年12月31日)
- 更新日
- 2022年5月27日
ENEOSでんきには、現在エネチェンジからお申し込みいただくことができません
現在、エネチェンジからENEOSでんきへお申し込みいただくことはできません。電気・ガス比較サイトエネチェンジでは郵便番号などを入力するだけで、ぴったりの電気料金プランを見つけられます。節約額の目安もわかるのでチェックしてみてくださいね。
ENEOSでんきは3段階料金
ENEOSでんきの料金プランは、東京電力の従量電灯Bをベースにしたものです。
基本料金は従量電灯Bと同額、第1段階は少し単価が高くなっています。その分、120kWh以上の第2段階と第3段階は割安になっているので、電気を多く使う人ほどおトクという感じです。第2段階は2円65銭、第3段階は4円18銭の値引きがされていますよ。
区分 | 単位 | 料金 |
|
---|---|---|---|
基本料金 | 10A | 1契約 | 280円80銭 |
15A | 421円20銭 | ||
20A | 561円60銭 | ||
30A | 842円40銭 | ||
40A | 1,123円20銭 | ||
50A | 1,404円00銭 | ||
60A | 1,684円80銭 | ||
電力量料金 | 最初の120kWhまで(第1段階料金) | 1kWh | 20円76銭 |
120kWhをこえ300kWhまで(第2段階料金) | 23円26銭 | ||
上記超過(第3段階料金) | 25円75銭 |
供給エリアは関東からスタート
2016年4月時点の供給エリアは関東エリアのみと発表しています。
- 東京都
- 神奈川県
- 埼玉県
- 千葉県
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 山梨県
- 静岡県の一部(富士川以東)
「にねん とくとく割」をすると単価はさらにお安く!
2年契約をするとで電力量料金が割引となります。 割引額は……
- 24カ月目まで(2年間)
- 1kWhにつき 20銭
- 25カ月目以降
- 1kWhにつき 30銭
更新をすると割引額が大きくなっていくのですね。これは嬉しいかも。「長期契約で単価を下げますよ」というのは、1月14日時点で発表されているプランでは初です!
なお、最初の2年間の途中解約については、解約金が発生する場合もあります。注意しておきましょう。
ポイント連携やENEOSカード支払いの割引も!
ENEOSカードやポイント連携もありますよ。ただTポイントは各社が連携しており、ポイントの付与率も他社と同じなので、あまり目立つメリットにはならないかも。
- ENEOSカード割引
- ENEOSでんきの支払いをENEOSカードにすると、ガソリン・軽油・灯油代が1円/リットル引き!
- 提携カードで支払っておトク
- ENEOSでんきと提携しているカードで電気代を支払うと、カードのポイントが1.5〜2倍に!
- Tポイントがもらえる
- 電気代200円につき1ポイントもらえる
やはりガソリンでの割引ですね。車を持っている人でENEOSをよく使う人は、ENEOSカード割引を併用することでうまく節約できるかも。
参照:割引・特典について|ENEOSでんき|JXTGエネルギー
ENEOSでんき申し込み受付中
ENEOSでんきを販売するJXTGエネルギーは、オフィスビルや学校、レジャー施設などへの電力提供をしており、すでに実績があります。WEBサイトには発電方法や再生可能エネルギーへの取り組みなども、わかりやすく説明されているので、消費者としては安心できますよね。
WEBもしくは郵送での申し込みとなっており、ガソリンスタンドで申し込みができないのがちょっと残念。ただ、東京エリアにお住まいで車を持っている人は、メリットがありますよね。早割りキャンペーン15日からなので、まずは情報収集から!
エネチェンジではアナタに最適な電気料金プランを比較検討できるサービス、エネチェンジ電力比較を提供しています。電力自由化後の最適な電気料金プラン探しに、ぜひご活用ください。