毛布を洗濯する頻度はどれくらいが理想なの?!
この記事の目次
毎日使うけれど、シーツや枕カバーほど洗濯する機会が少ない毛布。特に小さいお子様のいる家庭では、真夏以外は使用頻度も多いのではないでしょうか。となると汚れや雑菌が気になりますが、毛布を洗濯する頻度はどれくらいがベストなのでしょうか。
年間平均34,352円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2024年7月1日~2024年9月30日)
理想の洗濯頻度は
毛布は、いったいどれくらいの頻度で洗濯をするのが理想なのでしょうか。
宿泊業向けに厚生労働省が出した通達の「公衆浴場における衛生等管理要領等の改正について」の中に「旅館業における衛生等管理要領」があり、その文面には以下のように記されています。
(3) 寝具は、次に掲げるところにより洗濯等を行うこと。
(1) 布団、枕、毛布及びこれに類するものは、日光消毒と十分なはたきを適切に行い、1月に1回以上、その中心部の温度をおおむね60℃30分間加熱乾燥する方法又はこれと同等以上の効力を有する方法による加熱処理(暫定的処理基準とする。)を行うことが望ましいこと。
また、布団及び枕にあっては、6月に1回以上その汚れ等を除去するため丸洗い(洗濯物に洗剤液及び水を直接吹きつけるなどして行う洗濯方法であり、もみ洗い処理工程がないものをいう。以下「布団丸洗い」という。)を行うことが望ましいこと。この場合、布団丸洗いは、前記と同様の効力を有する加熱処理工程を含めることが望ましいこと。
出典:公衆浴場における衛生等管理要領等の改正について
不特定対数の人が使う毛布については、清潔を保つために1か月に1回以上の熱消毒、そして6か月に一度の布団と枕の丸洗いが必要とされています。自宅で自分だけが使う毛布であれば、もう少し頻度は少なくても良いかもしれませんが、1ヶ月に1度は、洗濯やクリーニングを行うと清潔な状態を保てそうです。
毛布の普段のお手入れ方法
ウール、シルク、アクリル
時々風にあてるだけで十分。
洗う場合は、洗濯表示が洗濯可能なものなら洗濯機へ、それ以外はクリーニング店にドライクリーニングを頼みます。
棉
綿の毛布は洗濯機で洗うことができます。干すときは陰干しし(変色をふせぐため)、乾いたらブラッシングをしましょう。
参照:寝具の正しいケア方法|ふとんなどの寝具なら東京西川公式サイト
毛布の洗濯方法
自宅で洗う場合
毛布の洗濯表示を確認し、洗濯可能であれば洗濯機、またはお風呂場で洗いましょう。
- ほこりを落とす
- まずは物干しざおかけて軽くたたき、ほこりを払います。
- 汚れが気になる部分に直接洗剤をかける
- 肌に触れる部分(顔の下に来る部分など)は、汗や皮脂で汚れがつきやすくなっています。汚れが気になるところには、直接洗剤をかけてたたき洗い、揉み洗いをしましょう。
- じゃばらに折る
- 汚れている面が外側にくるようにじゃばらに折りたたんで、大物用の洗濯ネットに入れます。
- 洗濯機に入れる
- 汚れを落としたい部分が下にくるように洗濯機に入れます。水を入れると毛布が浮き上がってくるので、両手でしっかりと水の中に沈めるように何度か押してから洗濯機を回し始めましょう。
- M字にして干す
- 二本の物干しざおを使い、毛布が「M」字になるようにして干すと早く乾かすことができます。
お風呂場で洗う場合
洗濯機に毛布が入らない時は、お風呂場の浴槽に毛布を入れて、足で踏み洗いをしましょう。その後、お風呂の縁にかけて水気を落とした後、物干し竿にM字干しになるように干して乾かします。
コインランドリーを使う
自宅で洗う事が難しいようであれば、コインランドリーを使うという方法もあります。コインランドリーの乾燥機を使えば、乾くのもあっという間です。また、布団を洗うことができるコインランドリーもありますので、布団と毛布を一緒にきれいにしてしまうのも良いかもしれません。
毛布を洗濯する頻度は1ヶ月に1~2回
日常のお手入れは風に当てるだけ、日陰干しをするだけでも十分ですが、毛布を洗濯する頻度は1ヶ月に1~2回が好ましいです。家庭用の洗濯機ではなかなか難しいという場合も、お風呂場で洗ったり、コインランドリー、ドライクリーニングを利用するという手もあります。上手に活用して、清潔な状態で使用してくださいね。
シーツの洗濯頻度についてはこちらの記事でご紹介しています