引越し時に電気の契約を忘れた時の対処法 契約していなくても使える?
この記事の目次
引越しの準備が想像以上にバタバタしてしまい、入居日になって電力会社との契約を忘れていたことに気づく……なんてことは、よくある話。
実際に契約を忘れてしまい「引越し先の新居で電気が使えなかったらどうしよう」「もしかしたら電気は契約しなくても使える?」と不安に感じている方は、ぜひ本記事をお読みください。実際に使えるのかという疑問の解決はもちろん、対処法も解説します。
引越し日に間に合う電力会社がすぐ見つかる!
📞カンタン!電気の引越し手続き&電力会社の切り替えサービス
エネチェンジが提供する「電気の開始手続き専用窓口」は、電気の引越し手続きを電話一本でカンタンにできるサービスです。今の住所で電力会社に切り替えたいという方も受け付けています。 また、引越し手続きは当日開通も対応可能なので、急いでいる方も気軽にお電話ください。- 電気の開始手続き専用窓口(利用料:無料)
- 受付時間:9:00~17:30(土日・祝日も対応 )電気の解約・停止・契約内容確認・名義変更などの手続きは受け付けておりません。契約中の電力会社へお問い合わせください。本サービスで、キャンペーンは実施していません。今の住所で電力会社を切り替えたい方は、供給地点特定番号をご準備の上おかけください。
- ☎今すぐ電話で手続きをする (0800-333-7107)
ENECHANGE株式会社のオペレーターが新電力をご案内致します
- 更新日
- 2023年10月27日
引越し時に電気の契約を忘れてた!契約しなくても使える?
引越し時に電気の契約を忘れてしまった場合は電気が使えるのか、という疑問にお答えします。
無契約状態だと電気は使えません
結論からお伝えすると、引越し先の住居に取り付けられれている電力メーターの種類によっては、無契約だと電気が使えない場合があります。
取り付けられている電力メーターが、デジタル式のスマートメーターの場合、契約していないと電気が使えない場合があります。使えないと気づいたら、なるべく早く電力会社に連絡をしてください。
従来のアナログ式メーターの場合は、契約していなくてもブレーカーを上げれば電気が使えます。しかし無契約状態がつづくと督促状が届き、それも無視すると電気が止められてしまうので、結局手続きをすることになります。
今すぐ電話で手続きできる!電気の引越し手続きサービス
エネチェンジが提供する「電気の開始手続き専用窓口」は、電気の引越し手続きを電話一本でカンタンにできるサービスです。「すぐに引越し手続きの申し込みをしたい」「引越し当日開通を希望している」という方はお問合せください。- 電気の開始手続き専用窓口(利用料:無料)
- 受付時間:9:00~17:30(土日・祝日も対応 )電気の解約・停止・契約内容確認・名義変更などの手続きは受け付けておりません。契約中の電力会社へお問い合わせください。本サービスで、キャンペーンは実施していません。
- ☎今すぐ電話で手続きをする
(0800-333-7107)
ENECHANGE株式会社のオペレーターが新電力をご案内致します
引越し時に電気の契約を忘れた人の体験談
実際に引越しの手続きを忘れた人の体験をご紹介します。
【引越し当日】契約を忘れたけど、電気は使えた
電気の契約を忘れてしまい、そのまま新居に引越し。恐る恐る、ブレーカーをあげたところ、無事電気は使えました!真っ暗闇な中で1日過ごすことにならなくてよかった。
【引越しから数日後】電気は問題なく使えている
引越しから数日が経過し、電力会社へ連絡をしていませんが、電気は問題なく使えています。さらに日々に忙殺され、そのまま契約手続きを忘れてしまい……。はたして無契約の状態で、電気はいつまで使えるのでしょうか?
【引越しから1カ月後】無契約状態のままでいたら、ついにお知らせが!
7月末に賃貸の契約をし、8月初旬に引越してから本格的に電気を使い始めました。真夏だったのでエアコンもいつものように使用していました。契約するのを忘れていたら、ついに届きました。
東京電力パワーグリッドは東京電力グループの送配電会社です。お知らせは9月5日に届いたので、電気を使い始めてから約1カ月が経っています。内容をくわしく確認していきましょう。
(前略)
さて、本日検針にお伺いいたしましたところ、◯◯kWhのご使用量が算出されておりますが、当ご使用場所については、電気のご使用開始手続きの確認が取れておりません。
つきましては、電気のご使用開始の手続きについて、電気のご契約をされる小売電気事業者へご連絡をお願いいたします。
なお、9月12日までに手続きの確認が取れなかった場合は、安全上の理由から9月13日以降、電気の送電を中止させていただくことがございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
(中略)
※小売電気事業者がお決まりでない場合は、特定小売供給約款によるご契約が可能です。下記東京電力カスタマーセンターまでお問い合わせください。平成28年9月5日
東京電力パワーグリッド株式会社
「特定小売供給約款(電気供給約款)」とは、電気の供給を行ううえでの電気料金やその他の供給条件などを定めたものです。
9月5日にこの紙が届きました。簡単にいうと、1週間後である12日までにどこかの電力会社と契約するか、使用開始の手続きをしてくださいという内容です。急に電気が止まるわけではなく、事前に告知があったので助かりました……。
供給停止の際は、事前告知が定められています
供給停止の事前告知は、経済産業省による「電力の小売営業に関する指針」で定められています。
①小売供給契約の解除を行う15日程度前までに需要家に解除日を明示して解除予告通知を行うこと。
②解除予告通知の際に、無契約となった場合には電気の供給が止まることや、最終保障供給(経過措置期間中の低圧部門への供給は特定小売供給)を申し込む方法があることを説明すること(説明の方法は、訪問、電話、郵便等による書面送付、電子メールの送信などが適当)。
③小売供給契約の解除に伴い、当該需要場所に関する託送供給契約の解除を行う10日程度前までに、小売電気事業者側からの小売供給契約の解除を理由とすることを明示した上で、一般送配電事業者又は配電事業者に託送供給契約の解除の連絡を行うこと。
前述のような通知が届いたら、早めに手続きを済ませたほうがよいでしょう。ちなみに無契約の期間の電気代は、暫定的に供給していた東京電力などの旧一般電気事業者に支払います。
引越し時の電気の手続きは忘れないようにしましょう!
「引越し時の電気の手続きを忘れていた」と気づいたら、早く手続きを済また方がいいことがわかりましたね。エネチェンジでは、郵便番号などを入力するだけで、新居で契約できる電力会社を見つけられて、そのまま申し込みもできます。ぜひご活用ください。
平均34,352円/年の節約!
最安の電気料金プランを診断(無料)