一人暮らしの新生活に必要なものリスト!最低限の必需品がわかる!
この記事の目次
ずっと実家暮らしだった方は、初めての一人暮らしで何を買っておくべきか、悩んでしまいますよね。そこで、この記事では、一人暮らしの新生活で必要なものをまとめました。家電や日用品など必需品をリストアップしておけば、新生活で必要ないものを買わずにすみますよ!
引越し日に間に合う電力会社がすぐ見つかる!
📞カンタン!電気の引越し手続き&電力会社の切り替えサービス
エネチェンジが提供する「電気の開始手続き専用窓口」は、電気の引越し手続きを電話一本でカンタンにできるサービスです。今の住所で電力会社に切り替えたいという方も受け付けています。 また、引越し手続きは当日開通も対応可能なので、急いでいる方も気軽にお電話ください。- 電気の開始手続き専用窓口(利用料:無料)
- 受付時間:9:00~17:30(土日・祝日も対応 )電気の解約・停止・契約内容確認・名義変更などの手続きは受け付けておりません。契約中の電力会社へお問い合わせください。本サービスで、キャンペーンは実施していません。今の住所で電力会社を切り替えたい方は、供給地点特定番号をご準備の上おかけください。
- ☎今すぐ電話で手続きをする (0800-333-7107)
ENECHANGE株式会社のオペレーターが新電力をご案内致します
- 更新日
- 2023年10月27日
「一人暮らしの必要なもの」をそろえる前に考えるべきこと
予算を決める
一人暮らしを始める時は、引越し代や賃貸契約の初期費用などもかかります。貯めておいた資金から引越し代と初期費用を引き、残ったお金を家具や家電などの予算にあてましょう。
予算内におさめるために、すべて新品で買おうとせず、実家で使っていた家具を持って行ったり、フリマアプリで中古品を買ったりするのもポイント。
自分の生活スタイルを想像してみる
少しでも無駄なものを買わないようにするためには、自分の生活を想像してみることが大事です。例えば、自炊をしないならキッチン用品は必要最低限用意、洗濯は近所のコインランドリーですませるから洗濯機は買わないなど……。この記事で紹介するアイテムをチェックしながら、「自分が一人暮らしをするうえで本当に必要か?」と自問自答してみてください。
どんな一人暮らしをしたいかイメージがかたまれば、自然と必要なものも絞られてくるはずですよ。
最低限用意したい!一人暮らしの新生活に必要なもの
一人暮らしの新生活に必要なもの1)家電製品
一人暮らしで最低限必要な家電をそろえましょう。家電量販店によっては「冷蔵庫+洗濯機+電子レンジ」などのお得な新生活セットが販売されていますよ!
- 冷蔵庫
- 一人暮らしに適した冷蔵庫のサイズは140L。自炊をする場合は240L以上あると、食材をまとめ買いしたり、作り置きをしたりしても安心です。自炊をまったくしないなら、飲み物などを冷やすのに1ドアタイプの小さな冷蔵庫が◎。
- 洗濯機
- 一人暮らしなら、容量5〜6kgの洗濯機がおすすめ。ベランダなど外に置く場合は、劣化防止に洗濯機専用カバーも買っておきましょう。コインランドリーを利用するなら不要。
- 電子レンジ
- 買ってきたお弁当、お惣菜を温めるなど、一人暮らしで自炊をしない方も買っておくと便利な家電です。また、調理の時短に役立てたい方は、焼いたり、煮たりできる高機能タイプの電子レンジを買っても。
- 掃除機
- 部屋が狭い場合は、スティックタイプの掃除機がおすすめです。フローリングの部屋の場合は、フローリングモップでも代用可能。また、引越し時に搬入や荷解きなどで部屋が散らかるため、掃除機があると片付けがはかどりますよ。
- ドライヤー
- 特に髪が長い方にとってドライヤーは必需品。深夜帯に使うことが多いなら、近所に配慮して静音性の高いものを選ぶのもよいでしょう。
家電製品を買うときは「電源周波数」を要チェック!
実家がある住所とは別の都道府県に引越しをする場合は、家電製品の購入前にエリアの電源周波数をチェックしましょう。東日本と西日本では電源周波数が異なるため、対応していない電源周波数の家電製品を使うと故障などの原因になってしまうからです。
また、引越し先が決まっていて家電製品の購入準備を進めているようなら、電気の契約もお忘れなく。電力会社の契約をしておかないと、引越し当日に電気が使えない事態になりかねません。電気・ガス比較サイトエネチェンジではお得な電気料金プランが見つけられ、そのまま申し込み手続きもできます。なかにはギフト券などがもらえるキャンペーン中のものも!
電源周波数について詳しく知りたい方は、こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
東日本と西日本で電源周波数は違う?引越し前に確認!
一人暮らしの新生活に必要なもの2)寝具
引越し当日から床で寝るような事態にならないためにも、必ず手配しておきましょう。
- ベッド
- 一人暮らしのベッドは、シングルもしくはセミダブルのサイズが最適です。部屋が狭いならベッド下に収納があるタイプを選んでも。床やカーペットなどに直接布団を敷く派の方は、必要ありません。
- 布団一式
- 敷布団、掛け布団、シーツ、枕、枕カバーが基本です。寒さ対策として毛布も1枚、夏用にタオルケットも用意しておくと安心です。
一人暮らしの新生活に必要なもの3)お風呂・トイレ・洗面所用品
トイレットペーパーや歯ブラシなど、生活するうえで必要なものばかり。買い忘れないように注意してくださいね。
- トイレットペーパー・ティッシュペーパー
- 実家暮らしが長いとついつい忘れがちですが、一人暮らし初日から用意してください。特にトイレットペーパーは引越し作業中にも必要になる場合も……。トイレットペーパーはシングルとダブルの2種類があり、実家で使い慣れていたものを買っておくとGood。
- タオル
- ハンドタオル、バスタオルなど用途別に必要です。一人暮らしなら、洗濯時のことも考えて種類ごとに2枚以上持っておきましょう。
- バスマット
- タオルでも代用できますが、バスマットがあったほうが気持ちよいでしょう。床がびしょ濡れにならないように吸水性の高いものを選んでください。
- シャンプー
- シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔料など普段使っているものが必要。男性はシェービングクリームもお忘れなく。
- オーラルケア用品
- 歯ブラシ、歯磨き粉が必要。もし洗面所に歯ブラシを収納する場所がないなら、歯ブラシ立てを買っておくと衛生的です。
一人暮らしの新生活に必要なもの4)掃除・洗濯道具
部屋を清潔に保つためには、掃除・洗濯道具も必要。一人暮らしなら、次の道具を最低限用意しておきましょう。
- 掃除道具
- 洗剤はトイレ、お風呂、住居用があればとりあえずOK。また、雑巾やフローリングモップ、トイレ用・お風呂用ブラシも必要です。
- 洗濯道具
- 柔軟剤、洗濯用洗剤、漂白剤(酸素系・塩素系)、洗濯ネットが必要。洗濯物を干す時の物干し竿、ピンチハンガー、洗濯バサミなども用意してください。洗濯機から物干しスペースまで距離がある場合は、ランドリーバスケットがあると便利。
- ゴミ箱・ゴミ袋
- 自分が必要な個数のゴミ箱と自治体指定のゴミ袋を用意。
一人暮らしの新生活に必要なもの5)キッチン用品
一人暮らしで自炊をする場合は、次のキッチン用品が必要になります。数が多いので、100円ショップを活用するのもよいでしょう。
キッチンツール
自炊で必要なキッチンツールをリストアップしました。まとめてたくさん作り置きをしたい方は、大きめなサイズのフライパン・鍋を買ってくださいね。
- フライパン(直径20cm以上のもの)
- 鍋(直径20cm以上)
- 包丁
- まな板
- ピーラー
- キッチンバサミ
- 菜箸
- 缶切り
- しゃもじ
- おたま
- フライ返し
- ボウル
- ザル
- 計量カップ
- 計量スプーン
食器・カトラリー類
一人暮らしなら、次のものを用意しておけば生活に支障がでないはず。人を招く機会が多くなりそうなら、平皿やカトラリー類は2セット以上買っておきましょう。
- 平皿(直径約20〜25cm)
- 小皿
- 大皿
- 丼
- ご飯茶碗
- 汁椀
- グラス
- マグカップ
- スプーン
- デザートスプーン
- フォーク
- ナイフ
- 箸
調味料類
とりあえず、基本の調味料“さしすせそ”と油があればOK。
あとはお好みで、めんつゆやマヨネーズ、ケチャップ、コショウ、出汁のもとを用意してください。
- 砂糖
- 塩
- 酢
- 醤油
- 味噌
- サラダ油
その他キッチン用品
キッチンを清潔に保つために次のものが必要。
一人暮らしだと、食材や料理も余りがちなので、保存容器・ラップも買っておくと便利です。
- 食器洗い用洗剤
- 食器洗い用スポンジ
- 食器拭き用ふきん
- 台拭き用ふきん
- 洗った食器を乾かすための水切りかご
- たわし
- 鍋つかみ
- 保存容器
- ラップ
一人暮らしの新生活に必要なもの6)救急セット
一人暮らしでケガをしたり病気になったりすると、薬を買いに行くのも大変。そのため、次のような医療品を常備しておくと安心です。
一人暮らしを始めるにあたって最低限用意しておきたいものだけなので、引越しが終わって生活が落ち着いたら少しずつ必要なものを買い足していきましょう。そろえるのが面倒なら、市販の救急セットを購入するのもおすすめ。
- 絆創膏
- 傷の大きさに合わせて、サイズや形の異なる絆創膏を複数種類常備しておくとよいでしょう。防水タイプもあると指をケガした時でも洗濯やお皿洗いに支障が出にくくなります。
- ガーゼ
- 傷口の保護に。絆創膏と同じく、サイズが異なるガーゼを複数種類用意するのがおすすめです。
- 消毒液
- 傷口に雑菌が入らないように消毒液も必要なもの。あわせて外傷治療薬も買っておくと安心です。
- 体温計
- 体調が優れないと思ったら、まず体温を測ることが大切。わきや口、おでこで測るものなど好みのタイプを選びましょう。
- 包帯
- 絆創膏ではカバーできない大きさの傷や、ガーゼの固定用に。ネットタイプや粘着タイプなども持っておくとさまざまなトラブル時に役立ちます。
- 医療用テープ
- ガーゼや包帯などの固定をする時に必要なもの。太さの異なるテープを用意しておくと便利です。
- 常備薬
- かぜ薬や胃腸薬、生理痛の痛み止め、シップ薬、かゆみ止めなど、実家でよく使っていた薬をそろえておきましょう。
一人暮らしの新生活に必要なもの7)その他日用品
洋服の収納用品やカーテンなど、持っていないと意外に不便さを感じてしまう日用品をリストアップしました。
- カーテン
- 引越し当日にないと、外から部屋のなかが丸見えになるので要注意。部屋の環境によっては、遮光性、防音性など機能性のあるカーテンを選んでください。
- 洋服の収納用品
- 引越し先の部屋にクローゼットが備え付けられている場合は、洋服の枚数分だけハンガーが必要です。また、下着やズボンなどを整理整頓するのに衣装ケースも用意してください。
- 印鑑
- 引越し当日は、引越しの完了手続きやガスの開栓手続きなどがあり、印鑑が手元にあると便利。また、ネット通販で購入したものを引越し当日に配達日指定した場合などは、印鑑があると荷物の受け取りをスムーズに行えますよ。
- 工具
- 家具の組み立てや、部屋の設備の簡単な修繕に必要です。最低限、プラス・マイナスのドライバーは用意しておきましょう。力に自信のない方は小型の電動ドライバーを用意しておくと、家具の組み立てやDIYもはかどりますよ。
忘れがちだけど必需品!防災グッズ
大型台風や地震はいつ起きるかわからないので、一人暮らしを始める時に必ず買っておきましょう。買い集めるのは大変なので、非常食や水、簡易トイレなどが入った防災グッズセットがおすすめ。また、引越し後は、いざという時のためにすぐ持ち出せるような場所に置いてください。
人によっては必要!?一人暮らしの新生活にあると便利なもの
一人暮らしの新生活にあると便利な「家具」
一人暮らしで必要な家具は、その人の生活スタイルによって異なります。ここでは、参考までに代表的な家具を紹介します。家具を買う前に入居予定の部屋のサイズを測ることもお忘れなく!
- テーブル
- 椅子に座りたい場合は小型のダイニングテーブル、床に座りたい場合はローテーブルが良いでしょう。狭いワンルームならば、折りたたみタイプのものを選ぶと空間を有効活用できますよ。また、寒さが苦手な方は、こたつテーブルを選んでも。
- カラーボックス
- 本棚にしたり、テレビ台にしたり、キッチンで食器棚として使ったり……。汎用性の高い家具なので、1台持っておくと便利ですよ。
- ハンガーラック
- クローゼット・押入れに洋服が収まりきらなかったら購入を検討してみては。ほこりなどが気になるなら、カバー付きのタイプがおすすめ。
- 姿見
- おしゃれに気を使っている方や、全身の身だしなみをチェックしたい社会人の方には必需品。
- ソファ
- 部屋でくつろぎながら映画やドラマを鑑賞したいなら、ソファを取り入れてみても。引越し先の部屋が狭いなら、ベッドとしても使える「ソファベッド」もおすすめです。
一人暮らしの新生活にあると便利な「家電製品」
一人暮らしの必需品ではないけれど、持っておくと便利な家電を紹介。新生活が始まってから購入を検討してみては?
- テレビ
- 初めての一人暮らしで寂しさをまぎらわすのにもおすすめ。
- 電気ケトル
- お茶やカップ麺を作る時に、素早くお湯を沸かせるので重宝します。
- アイロン
- おしゃれに気を使う方や、社会人でスーツを着用する方は持っておいた方が無難。アイロンがけが苦手なら、ハンディタイプのスチーマーを買っても。
- 炊飯器
- ご飯は鍋でも炊けますが、炊飯器があると予約や保温もできて便利。一人暮らしなら大きさは3〜5合程度が良いでしょう。
- 空気清浄機
- 花粉症やホコリが気になる方には必需品。交通量の多い大通り前の部屋で換気がしにくい時にも役立ちます。
- 布団乾燥機
- 温かい風を出し、布団を乾燥させる家電。布団が干せないほどベランダが狭い部屋なら、必要になります。
一人暮らしの新生活にあると便利な「防犯グッズ」
1階の部屋や防犯面に不安を感じている女性はぜひ準備してください。
- ドアモニター
- 引越し先がドアモニターのついていない物件なら、自分で取り付けられる簡易版を購入すると安心。
- 補助錠
- 窓と玄関扉につけるタイプがあります。空き巣に狙われる心配を減らしたい人は買っておきましょう。
- 男性用下着
- 男性用下着は、女性の防犯グッズとして活用できるグッズ。洗濯物と一緒に男性用下着を干せば「女性の一人暮らし」ということが隠せますよ。
新生活スタート前に要確認!入居する部屋によっては必要なもの
- エアコン
- エアコンが設置されていない部屋もあります。引越し前に部屋の大きさにあったエアコンを選び、設置工事の予約をしましょう。
- ガスコンロ
- 引越し先の部屋にガスコンロが設置されていないなら、据え置き型のガスコンロやIHクッキングヒーターが必要になります。自炊をあまりしない方は1口タイプを買っておけば、お湯をわかしたりできて◎。
- 照明
- 天井にシーリングライトが備え付けられていない場合は、購入してください。忘れると引越し初日の夜を真っ暗闇で過ごす事態に……。
- シャワーカーテン
- ユニットバス物件なら、お風呂とトイレスペースの間にシャワーカーテンをかける必要があります。かけないと、シャワーを浴びるたびにトイレスペースまで水浸しになり不快な思いをしますよ。
経験者に聞いた!一人暮らしで買ってよかったもの&必要ないもの
おすすめ!一人暮らしで買ってよかったもの
実際に一人暮らしで役立ったものを教えてもらいました。あなたの必要なものリストに入れてみてはいかが?
一人暮らしで買ってよかった日用品
掃除グッズや料理が簡単に美味しくなる調味料など、家事に役立つグッズを挙げる方が目立ちました。
殺虫剤ですね。ゴキブリが出た時、持っていてよかったと心から思いました。虫が苦手な方は、いざという時のために買っておきましょう。(Mさん)
卓上コンロは、友人が来た時に鍋パーティーができて重宝しましたね。
一人暮らしを始めたら友達を呼んで家で食事会などをしたい、という方におすすめ。(Eさん)
一人暮らしで買ってよかったものは自転車です。買い物に行くのもラクになりますし、ちょっと近場を走るだけでも良い気分転換になりますよ。(Kさん)
一人暮らしで自炊をする予定の方には、中華スープの素がおすすめ。いろいろな料理が作れるようになりますし、これでラーメンスープ作ったときはちょっと感動しました。(Wさん)
エアダスターは一人暮らしの生活で役立っていますね。家電の掃除以外にも、掃除機のノズルを差し込めない隙間のホコリも取れて便利。(Hさん)
キッチンカウンター。キッチンが狭いから食器とか炊飯器が収納できて重宝しています。(Rさん)
一人暮らしで買ってよかった家電
部屋の中で快適に過ごせるよう、室温・湿度を調整する家電がいくつか挙がりました。
一人暮らしでおすすめなのは、ウォーターサーバー。重いペットボトルを買って帰る必要がなくなりますよ。また、お湯をすぐに使えるのも便利。(Sさん)
ドラム式洗濯乾燥機は本当に買ってよかったもののひとつ。乾燥機能付きだと外干ししなくても大丈夫なので、天気を気にせず洗濯ができます。雨が続いて仕事で着る服がない、というトラブルもなくなりますよ。(Iさん)
部屋に備え付けのエアコンはあるのですが、冬場いまいち暖かくならないのでファンヒーターを買いました。灯油代はかかりますけど、エアコンとは段違いの暖かさになりますよ。(Aさん)
センサー式自動開閉ゴミ箱。手をかざすだけで開閉できて煩わしくなく、見た目もスタイリッシュでワンルームでもゴミ箱の存在感が少なく快適。(Sさん)
除湿機。洗濯物を室内干しすることが多いから。(Nさん)
電気ケトル。使う分だけのお湯をすぐに作れて、一人分のお湯なら十分足ります。(Kさん)
ロボット掃除機です。仕事から帰ってから掃除をするのは大変なので、留守中に掃除をしてくれていつも部屋がきれいでいられるのはうれしいですね。(Yさん)
失敗!?一人暮らしで必要ないもの
必要なかったものを一人暮らし経験者に聞いてみました。
一人暮らしで必要なかった日用品
「買ってみたけど、不要だった」という意見が少なくありませんでした。日用品は最低限のものだけそろえて、必要になったら買い足していくとよいでしょう。
パスタを茹でるための深鍋は、一人暮らしで必要なし!使用頻度が少ないのに、キッチンの限られた収納スペースを占領していて邪魔でした。(Eさん)
一人暮らしをしている住居が木造なので、生活音対策に防音シートを買って壁に貼り付けたんですが……。防音シートって結構厚みがあるので、ただでさえ狭い部屋が更に狭くなってしまいました。(Kさん)
一人暮らしでソファって案外いらないんだなと思いました。もともと、ベッドで寝そべりながらテレビが見れるような家具配置をしたので、ソファは必要なかったのに深く考えずに買ってしまって……。(Wさん)
座卓にパソコンを置いていたんですが、腰を痛めてしまいました。結局座卓は処分して、パソコンラックを購入。食事の時もパソコンラックで問題なし!でした。(Iさん)
物干し竿。外に干すことがないし、部屋干し用洗剤もたくさん出ていて部屋干しで困らない。(Sさん)
お風呂の蓋。一人暮らしだから自分が入って終了なので、蓋でお風呂のお湯を保温する理由がない。(Nさん)
トイレマットと便座カバー。マットやカバーがない方が掃除がしやすくて、マットやカバーを洗濯するよりも清潔を保ちやすい。(Kさん)
バスタオルです。大きいと干す時に場所もとって乾燥に時間もかかります。フェイスタオルのサイズだけで十分。(Yさん)
一人暮らしで必要なかった家電
一人暮らしの部屋は実家に比べてスペースが限られているので、大きな家電を買う時はしっかり検討したほうがよさそうですね。
食器洗い機。一人暮らしは洗い物が少ないので、必要ありませんでした。キッチンで場所を取るだけの邪魔な存在に……。(0さん)
ハイスペックすぎるサイクロン掃除機を買ったのは大失敗。部屋の広さからして、フローリングモップで十分でした。(Sさん)
一人暮らしでコーヒーメーカーは要らなかったですね。おしゃれな感じがして憧れてたんですけど……。手入れも必要だし場所も取るしと邪魔になってしまい、結局知人に譲りました。(Hさん)
前の部屋で全自動洗濯機が原因で周辺の壁にカビを生やしてしまい、退去費用がかさんだのがトラウマで……。カビが生えないようにと、二槽式洗濯機を買いました。ただやっぱり全自動洗濯機と比べると面倒で面倒で……。(Aさん)
大きめのテレビ。テレビいらなくはないけど、大きいと存在感があるので小さめのテレビでよかったな。(Rさん)
自分にとって本当に必要なものを選ぶことが大事!
一人暮らしの新生活に必要なものを紹介しました。まずは、「必ず生活に必要なもの」から買い、引越してから「あったら便利なもの」をそろえていくのがおすすめ。一人暮らしは意外とお金がかかります。無駄遣いにならないよう、アイテム選びは慎重に行いましょう!
また、一人暮らしを始めるためには、部屋探しや引越し業者の手配、役所・役場での手続きなども必要です。こちらの記事「初めての一人暮らしで準備すること 物件選びから引越しまで」では、一人暮らしで準備すべきことを紹介。「まだ何もしていない」という方は要チェックですよ!