Looopでんき(ループでんき)の北海道エリア向け新・電気料金プラン「再エネどんどん割S/L」は契約期間が長くなるほど安くなる!

この記事の目次
Looopでんき(ループでんき)が北海道エリア向けに新しい電気料金プラン「再エネどんどん割S/L」を発表しました。契約期間が長くなるほど電気料金単価が安くなるプランで、エネチェンジからもお申し込みいただけます。「再エネどんどん割S/L」のプラン詳細や既存の電気料金プラン「おうちでんき」「ビジネスプラン」との違いについてご紹介します。
年間平均36,636円節約できます!
エネチェンジ電力比較診断の3人世帯を選択したシミュレーション結果で、電気代節約額1位に表示されたプランの年間節約額の平均値です。節約額はギフト券などの特典金額も含まれています(シミュレーション期間/2024年10月1日~2024年12月31日)
- 更新日
- 2020年4月22日
Looopでんき(ループでんき)の北海道エリア向け新・電気料金プラン「再エネどんどん割S/L」、特徴は?
Looopでんきの北海道エリア向け電気料金プランに、新たに「再エネどんどん割S」「再エネどんどん割L」が加わりました。これで、北海道エリアで申し込めるプランは「おうちプラン」「ビジネスプラン」「再エネどんどん割S」「再エネどんどん割L」の4プランとなりました。
- 「おうちプラン」
- 「ビジネスプラン」
- 「再エネどんどん割S」
- 「再エネどんどん割L」
北海道エリア向けの新・電気料金プラン「再エネどんどん割S」「再エネどんどん割L」の特徴を見ていきましょう。
Looopでんき(ループでんき)「再エネどんどん割S」(北海道エリア)
Looopでんきの「再エネどんどん割S」は、契約アンペア数10A〜60Aまでの一般家庭向けプランです。基本料金は0円、電力量料金がはじめの1年目は1kWhあたり32円00銭で、契約期間が長くなるほど電力量料金単価が安くなる料金設定がされています。割引率は(経過年数-1)×0.5円で計算されます。
21年目以降は割引単価は変わりません。
区分 | 単位 | Looopでんき「再エネどんどん割S」料金(消費税率10%) |
---|---|---|
基本料金 | 1契約 | 0円 |
電力量料金 | 1kWh | 32円00銭 |
Looopでんき「再エネどんどん割S」割引単価 (従量料金単価より) | 割引後の従量料金単価 | |
---|---|---|
契約1年目 | 0円 | 32円00銭 |
契約2年目(13カ月目〜) | 0.5円 | 31円50銭 |
契約5年目(49カ月目〜) | 2.0円 | 30円00銭 |
契約10年目(109カ月目〜) | 4.5円 | 27円50銭 |
契約20年目(229カ月目〜) | 9.5円 | 22円50銭 |
契約21年目(241カ月目〜) | 10.0円 | 22円00銭 |
Looopでんきが北海道の家庭向けに提供しているもうひとつの電気料金プラン「おうちプラン」は基本料金が0円、電力量料金が29円50銭なので、契約期間5年目までは「おうちプラン」のほうが安く、6年目で同額に、7年目以降は「再エネどんどん割S」のほうが安くなります。
また、「再エネどんどん割S」は毎月の電気代の請求時に再生可能エネルギー発電促進賦課金・燃料費調整額が適用されないため、請求される電気代は基本料金と電力量料金のみとなります。
Looopでんき(ループでんき)「再エネどんどん割L」(北海道エリア)
Looopでんきの「再エネどんどん割L」は、契約容量6kVA以上の家庭や店舗・事務所などの事業者向けプランです。基本料金は0円、電力量料金がはじめの1年目は1kWhあたり34円00銭で、契約期間が長くなるほど電力量料金単価が安くなる料金設定がされています。割引率は(経過年数-1)×0.5円で計算されます。
21年目以降は割引単価は変わりません。
区分 | 単位 | Looopでんき「再エネどんどん割L」料金(消費税率10%) |
---|---|---|
基本料金 | 1契約 | 0円 |
電力量料金 | 1kWh | 34円00銭 |
どんどん割割引単価 (従量料金単価より) | 割引後の再エネどんどん割Lの従量料金単価 | |
---|---|---|
契約1年目 | 0円 | 34円00銭 |
契約2年目(13カ月目〜) | 0.5円 | 33円50銭 |
契約5年目(49カ月目〜) | 2.0円 | 32円00銭 |
契約10年目(109 カ月目〜) | 4.5円 | 29円50銭 |
契約20年目(229 カ月目〜) | 9.5円 | 24円50銭 |
契約21年目(241カ月目〜) | 10.0円 | 24円00銭 |
Looopでんきが北海道の電気をたくさん使う家庭や店舗・事務所などの事業者向けに提供しているもうひとつの電気料金プラン「ビジネスプラン」は基本料金が0円、電力量料金が31円50銭なので、契約期間5年目までは「ビジネスプラン」のほうが安く、6年目で同額に、7年目以降は「再エネどんどん割L」のほうが安くなります。
また、「再エネどんどん割L」は毎月の電気代の請求時に再生可能エネルギー発電促進賦課金・燃料費調整額が適用されないため、請求される電気代は基本料金と電力量料金のみとなります。
Looopでんき(ループでんき)、割引はある?
北海道エリアにお住まいで、Looopでんきの電気料金プランを契約し、太陽光発電施設を利用中の方は、屋根で発電した電力の卸先をLooopに指定することで、契約している電気料金プラン(※)の電力量料金より1円/kWh安く利用できる「Looopでんき+ソーラー割」が適用されます。
※対象プランは「再エネどんどん割S/L」「おうちプラン」「ビジネスプラン」となります。
Looopでんき(ループでんき)ってどんな会社?

Looop(ループ)は、東日本大震災の被災地に太陽光発電を設置するボランティア活動から誕生した会社で、2011年に設立されました。主に太陽光発電システムの開発・販売・自社太陽光発電所の設置などを手掛けています。
Looop所有の発電所と提携している発電所、あわせて1,500箇所の太陽光発電所をもち、電源構成はFIT制度を使わない再生可能エネルギーが6%、太陽光発電に由来するFIT電気が20%と、自然エネルギーからの調達比率が大きいことが特徴です。
FIT電気とは、太陽光発電、風力発電、バイオマス発電などの再生可能エネルギーのうち、国の固定価格買取制度の適応を受けた電気をいいます。
Looop(ループ)が販売する電気・Looopでんき(ループでんき)の電力供給エリアは、沖縄を除く全国。電気料金プランには「おうちプラン」「ビジネスプラン」「再エネどんどん割S/L」があります。どのプランも基本料金が0円で、使った分だけ電気代を支払えばよいという、シンプルでわかりやすい料金設定が人気を得ています。
Looopでんき(ループでんき)、契約手数料、支払い方法や請求書、解約時の手数料や違約金は?
- 契約手数料は?
- かかりません。
- 支払い方法は?
- クレジットカードでの支払いができます。
- 請求書は?
- Looopでんきのマイページ(WEB)にて確認ができます。
- 解約手数料は?
- かかりません。
- 解約違約金は?
- かかりません。
Looopでんき(ループでんき)の北海道エリア向け新・電気料金プラン「再エネどんどん割S/L」は長期契約でおトクに!
Looopでんき(ループでんき)の北海道エリア向け新・電気料金プラン「再エネどんどん割S/L」の詳細をご紹介しました。契約期間が長くなるほど単価が安くなるプランなので、持ち家にお住まいの方や、引越し予定のない方などで、長期契約によるメリットを得たい方におすすめです。