エネチェンジ限定特典もあり! 電力会社のおトクなキャンペーン一覧
引越し先での電気の手続き
  1. でんきと暮らしの知恵袋
  2. PCのホコリ掃除に便利なアイテム

PCのホコリ掃除に便利なアイテム

パソコンを使っていると、見えるところでは「キーボード」見えない所では「BOX内部」にホコリが溜まっていきますよね。今回は、そのホコリを掃除するために便利なアイテムとホコリがPCに及ぼす悪影響について説明します。

PCのホコリ掃除に便利なアイテム

PCの掃除ってあまりしない人が多いかもしれませんが、知らないうちにすき間やスクリーンにホコリが溜まっているものです。便利グッズを活用してPCを綺麗にケアしてあげましょう。

エアダスター

ガススプレーのノズルの先に細いストローのようなものを付けて、空気を強力に噴射するアイテムがエアダスター。キーボードなどの細かい隙間のホコリは、これを使って吹き飛ばせますよ。
BOXの中を掃除する際にこれを使う時には注意が必要!吹き飛ばしたホコリの行き先がヒートシンクだったりしたら大変です。空気の流れが悪くなり、ファンが正常に機能しなくなってしまう可能性があります。

エアブラシ

元々はカメラのレンズを掃除するために作られたのがエアブラシ。指でプッシュすることで、ブラシの先から空気が噴射されるので履き掃除をしながら空気の噴射でホコリを吹き飛ばせるというものですね。
このブラシでサッサッと掃いながら、空気をプシューと噴射してあげれば細かい隙間もスッキリと掃除できますよ。

ウェットティッシュ

液晶画面やBOXの上に溜まったホコリは、ウェットティッシュでサッとひと拭き!PC掃除用のウェットティッシュには「パソコン用」と「液晶用」などに分かれているので、ホコリを除去したい場所に合わせて選びましょう。
参照:WC-DP15PN3のことならパソコン工房通販

割りばし

割りばしの先にティッシュを巻き付けたアイディアグッズの「マツイ棒」は有名ですよね。
でもパソコン掃除にはティッシュを使うとかえって細かいチリが溜まる原因になるのでNGです!そこで、割りばしの先にPC掃除用のウェットティッシュを巻き付けて、細かい隙間の掃除にPC用が作ってみるという手も。
参照:hat’s New|日本製紙クレシア株式会社

眼鏡ふき

何だか液晶画面のホコリが気になってきた!でも、液晶用のウェットティッシュが家にない。という時には「眼鏡ふき」で代用可能です。
元々はメガネのレンズを磨くアイテムというだけあって、繊維が細かく柔らかいため画面に傷をつける心配がありません。

ホコリを放っておくと…

なぜPCのホコリ掃除をしなければいけないかというと、放っておくと色々なトラブルの原因になるからです。どのようなトラブルが起こるのか一例を紹介します。

パソコン内部に熱がこもる

ホコリがPCのBOXの内部や上に溜まってしまうと空気の流れが悪くなり、熱がこもってしまいます。PCはファンで冷却しながら動いていますよね。でも、隙間にホコリが詰まっていると空気が外から入って来ない&外に排出できません。
機械全般に言える事ですが、PCは熱に弱く冷却が効かないことで故障する原因になってしまいます。

音がうるさい

PCに熱がこもるとファンが高速で回転して、冷却しようと頑張ることで騒音が発生します。更にそのままPCを使い続けると電源か強制的に切れます。これって、Windowsやハードディスクには悪影響なのです。

PCのホコリ掃除まとめ

PCを大事に使いたいのであれば、ホコリ掃除はこまめにやってあげたいですね。ただ、掃除方法を誤ってしまうと故障の原因にもなりかねません。もし長年に渡って放置してしまっていたり、PC内部を掃除するのは不安だったりする場合は専門業者(PCショップなど)に依頼してプロに掃除してもらう方が安心かもしれませんね。

切り替えるといくら節約できる?
電気料金を 比較・節約!
引越しでの比較はこちら お使いの新電力と比較する
旧一般電気事業者の自由料金プランから切り替えた場合の節約額をシミュレーションします。別のプランをご利用の場合は「お使いの新電力と比較する」より、電力会社をお選びください。 (比較対象の電気料金プランについて)
郵便番号
-
世帯人数
エネチェンジ利用規約 」をご一読いただき、内容に同意いただけましたら、上のボタンを押してください。